国内最大級のスキー場・積雪情報サイト

【SURF&SNOW】国内最大級のスキー場・積雪情報サイト


第4回 川場コン レポート

カップル成立率の高い人気ゲレコン『川場コン』に潜入!

  関越自動車道・沼田I.C.から17km。首都圏からも近いうえに、絶好のパウダースノーが堪能できるのが川場スキー場の魅力! さらに、スノーボード界のビックブランドがプロデュースするスノーパークは、初心者から上級者までがエントリーできる設定になっており、関東屈指のフリースタイルの聖地とも言えるゲレンデで、人工モーグルバーンも健在。また、雪の日でも安心の超大型立体駐車場も完備しており、なんと全日無料開放でリースナブル!
  そんな川場スキー場で、今シーズン2回目となる「第4回は川場コン」が2014年3月21日(金・祝)に開催された。今回の参加人数もフルMAX定員いっぱいの男女15組・合計60名。出会い、そしてゲレンデ仲間を求める男女が川場スキー場に集まった!
  当日は受付開始の8:30から参加者が続々と集まり、受付後にイソイソと滑りに行く人も多く"滑り好き"がいるのも川場スキー場&川場コン参加者の特徴。参加者の中にはリピーターも多く、早くも新規導入"ゲレコンスタンプカード"のスタンプを3つ集めてオリジナルのゲレコンTシャツをゲットするツワモノもいた。

第4回 川場コン レポート写真1ゲレコン当日は3月なのに上質のパウダースノー♪

恒例のご対面!からゲレコン第一部フリー滑走スタート

  いよいよゲレコンがスタート、参加者全員がカワバシティ8F ティンバーラインに集合して、まず始めは男女1列に並んで恒例の"ご対面タイム"。ご対面が終わると2~3組でグループを作って自己紹介! 緊張で話しすぎちゃう人など、なんとも初々しい光景だ。自己紹介を終えるとグループごとにゲレンデへGo!! 初めて会った人同士でもテンションアゲアゲでスタートするのがゲレコン流。
  スタートはほとんどの参加者が川場スキー場の上部につながるクリスタルエクスプレスに乗車。リフト上の会話も「雪すごいねー」「吹き溜まり楽しそうじゃん」など、天候が会話のきっかけになるからゲレコンは面白い。そして、なんと言ってもフリー滑走の時間帯の勝負はリフト上! 相手の事を上手く聞きだし、その後の滑りやパーティでの会話に活かすのがポイント。
  実は当日は川場スキー場25周年企画KAWABUSの運航日。池袋サンシャインシティバスターミナルから土日祝に無料で川場スキー場まで連れて来てくれるKAWABUS。その他にも、今シーズンの川場は25周年でイベント&特典が盛りだくさん(http://www.kawaba.co.jp/snow/?page_id=312)。

第4回 川場コン レポート写真4いよいよご対面タイム! この瞬間はドキドキ・ワクワク

川場コンならではのオリジナル企画満載のパーティ

  フリー滑走が終わると待ちに待ったパーティタイム。川場コンではオリジナルの企画が満載! もっとも特徴的なのが"プロフィール帳"。これだけ多くの参加者がいるとすべての人と滑ったり、話したりするのは至難の技。そこで、お目当ての人をいち早く探し出せるプロフィール帳を作成! さらに、川場スキー場に店舗を構えるムラサキスポーツの協力で、川場コン専属のMCがプロフィール帳を見ながらパーティを盛り上げてくれる! 
  また、パーティ会場にはいつもスノーボードメーカーの関係者が来場するのも川場コンの特徴。元?現?有名なライダーとして実績がある人もいて、記念写真を楽しむ参加者も…。そして、パーティの後半はじゃんけん大会がスタート。スキー場、ムラサキスポーツ、スノーボードなどのメーカーが当日に景品を追加!超豪華なじゃんけん大会に参加者も大満足♪
  最後にゲレコンの締めは告白タイム! 今回も12組という脅威のカップル成立率! なんと言っても、スキー場、MC、そして参加者が一体となってゲレコンが盛り上がる空間&雰囲気を作ってくれるから、川場ではとにかくカップルになりやすい! 来シーズンも早期申込み必須の川場コン、ぜひ一度参加してみよう!

第4回 川場コン レポート写真7川場コンオリジナルのプロフィール帳で参加者をチェック!

PHOTO GALLARY