3つのエリアに、緩急多彩な16のコースが広がります。2.5Kmのダウンヒルコースや、初心者の練習に最適なゆるやかで短かいコース、非圧雪コースや、スノーパークなどバリエーション豊かなゲレンデです。
はるか日本海佐渡島まで望める標高1,181m山頂コース「グルノーブル」など、各コースからはさまざまな表情の絶景を見ることができます。ぜひ開放感溢れる壮大な白銀の山々の景色を眺めながらスキーやスノーボードをお楽しみください。
初級35% | 中級45% | 上級20% |
---|
スキー34% | スノーボード49% | その他17% |
---|
非圧雪25% | 圧雪75% |
---|
北エリアからスキーセンターカワバンガまでを一気に下る、滑走距離2.5Kmの滑りごたえのあるダウンヒルコース。
このコースの見どころはなんといっても谷川連峰から南魚沼の雪山を一望できるロケーション。ぜひ絶景を眺めながら爽快なロングクルージングをお楽しみください。
初級者にピッタリな斜度と長さで集中して練習ができます。リフトを下車し直進するとエーデルワイス下部の通称「裏メロ」へ合流、なだらかなバーンなので初めて滑る方はこちらがオススメです。
No. | コース名 | スノーボード | コース | 最長距離 | 平均斜度 |
---|---|---|---|---|---|
6 | エーデルワイス | ○ | 初級 | 1,600m | |
のんびりと滑りたい方にお勧めの林間コース。ファミリーに人気のあるコースです。 中央エリアの迂回路。下部はGALA一なだらかなバーンが広がり練習に最適です。 |
|||||
7 | メロディ | ○ | 初級 | 350m | |
初級者にピッタリな斜度と長さで集中して練習ができます。 なだらかなバーンなので初めて滑る方はこちらがオススメです。 |
|||||
8 | エンターテイメント | ○ | 初級 | 900m | |
フラットで長い中斜面。中央エリアのメインコースとして人気No.1のコースです。 コース幅が広く開放的で、斜面変化が少なく初中級者向きです。 |
|||||
9 | ジジ | ○ | 中級 | 1,000m | |
快適な高速系ターンを味わえる1枚バーン。 下部になるにつれワイドなバーンが広がりスムーズな大回りターンを楽しめます。 |
|||||
10 | グルノーブル | ○ | 中級 | 750m | |
ALAで一番標高が高くハイクオリティな雪質が楽しめる山頂から続く急斜面コース。 スタート地点は素晴らしい景色が広がりフォトスポットとして人気があります。 |
|||||
11 | ブロードウェイ | ○ | 中級 | 700m | |
綺麗に整地された一枚バーンで高速系ターンの練習に最適。 比較的空いているので自分のペースで快適に滑りたい方へオススメです。 |
|||||
13 | スワン | ○ | 初・中級 | 700m | |
ブロードウェイの迂回コース。緩斜面なので初級者の方でも北エリアにアクセス できます。サイドの自然の地形を楽しめるのも醍醐味。 |
|||||
16 | ローマンホリデー | ○ | 初級 | 500m | |
本当にスキルアップしたい初級者にオススメのコース。 ジブトリックの練習にも最適な斜度です!下部はスノーパーク「練習道場」エリア。 |
|||||
15 | ジョアンナ | ○ | 中級 | 250m | |
ペアリフト「シャリオ」に向かって右側はスクールレッスン専用コース。 左側はショートコースですが基礎練習に最適なバーンです。 |
|||||
14 | スーパースワン | ○ | 上級 | 160m | |
大雪の後はパウダースノーが楽しめるオフピステ(非圧雪)コース。 自然コブも楽しめるガーラの名物コースです。 |
|||||
12 | スーパーブロードウェイ | ○ | 中級 | 450m | |
広大なバーン、適度な斜度、スーパースワンも超えるボリュームのあるコース。 大雪が降った後のパウダーランは最高。比較的空いていて穴場的コースです。 |
|||||
5 | バットマン | ○ | 初級 | 450m | |
中央エリアから南エリアに、南エリアから中央エリアへと連絡するコース。 コースからは中央エリアとまた違った幻想的な景色を見ることができます。 |
|||||
1 | 260万ダラー($2,600,000) | ○ | 上級 | 1,500m | |
人気No.1非圧雪のハードコース。 自然そのままの極上パウダーや迫りくるコブをお楽しみください。 |
|||||
2 | ブロンコ | ○ | 上級 | 850m | |
コブ入門からエキスパートまで楽しめる非圧雪コース。 降雪時はパウダー、晴れた日は自然のコブを満喫できます。 |
|||||
3 | イライザ | ○ | 中級 | 1,050m | |
きれいにグルーミングされたS字の高速バーン。 比較的空いているコースなので気持ちよくカービングターンができます。 |
|||||
12 | 下山コース | ○ | 初・中級 | 2,500m | |
北エリアからスキーセンターカワバンガまでを一気に下る、 滑走距離2.5Kmの滑りごたえのあるダウンヒルコースです。 |
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード付 |
---|---|---|---|---|
A | ディリジャンス(Dilligence) | ゴンドラ | 1,539m | × |
B | ランドー(LanDau) | ロープウェイ | 941m | × |
C | ワゴネット(Waggonette) | ペア | 685m | × |
D | フェートン(Phaeton) | ペア | 293m | × |
E | ソーシャブル(Sociable) | クワッド | 799m | × |
F | バルーシュ(Barouche) | クワッド | 814m | × |
G | ビクトリア(Victoria) | クワッド | 657m | × |
H | シャリオ(Chariot) | ペア | 256m | × |
I | ティルバリー(Tilbury) | トリプル | 401m | × |
J | バギー(Buggy) | トリプル | 166m | × |
K | コーチ(Coach) | ペア | 679m | × |
12 | スノーエスカレーター(ゆきあそびパーク) | エスカレーター | 0m | × |
スノーパーク | ビギナーから中級者まで、どなたでもエントリーしやすいスノーパーク。大小キッカーやBOXなどのジブアイテムを設置、自分のレベルに合わせて無理なくステップアップできるパークビギナーにやさしいパークです。 |
---|---|
ゆきあそびパーク | 中央エリアジジコース脇にある雪あそび専用エリア。フード付きスノーエスカレーターで上りがラクラク!雪の日でも快適にソリ遊びを楽しめ、ネットで囲まれているので小さなお子さまでも安心。自由に雪遊びができるフリースペースも併設しています。 |