2024/25シーズンの営業は終了致しました。
タングラムスキーサーカス(図右)に加え、斑尾高原スキー場(図左)との共通リフト券も選べます
初級30% | 中級40% | 上級30% |
---|
スキー50% | スノーボード50% |
---|
非圧雪30% | 圧雪70% |
---|
No. | コース名 | スノーボード | コース | 最長距離 | 平均斜度 |
---|---|---|---|---|---|
・ | ハートランドライン | ○ | 初級 | 610m | 13度 |
ホテル前のメインゲレンデ。ナイターOK。 | |||||
・ | ファミリーライン | ○ | 初級 | 630m | 12度 |
テーブルトップなどのアイテムが集合。子供達がよろこぶウェーブ・バンク等もあるコース。 | |||||
・ | パンタンライン | ○ | 初級 | 650m | 12度 |
黒姫山を正面に見ながら滑る林間コース。 | |||||
・ | ジグザグライン | ○ | 初級 | 700m | 17度 |
まさにジグザグのつづら折りのコース。 | |||||
・ | グリーンライン | ○ | 初級 | 610m | 10度 |
ペンションビレッジ方面へ林間アプローチコース | |||||
・ | プライマリーライン | ○ | 初級 | 1,980m | 14度 |
まっ白な木立ちが彩る快適クルージング。 | |||||
・ | マルチプレイライン | ○ | 初級 | 560m | 14度 |
カーブのない練習にはもってこいのコース | |||||
・ | フォレストライン | ○ | 中級 | 1,400m | 12度 |
見晴らしのよい展望コース。 | |||||
・ | クイーンズダウンヒル | ○ | 上級 | 1,018m | 17度 |
無圧雪。コブはかなりハード。 | |||||
・ | ジャックダウンヒル(無圧雪) | ○ | 上級 | 700m | 23度 |
いろいろな状況が楽しめる急斜面。 | |||||
・ | キングススラローム(無圧雪) | ○ | 上級 | 970m | 22度 |
超上級者向けの無圧雪コース。降雪後はここへ集合。 | |||||
・ | スカイラブライン(無圧雪) | ○ | 中級 | 500m | 28度 |
急斜面、小回りに最適。 | |||||
・ | ビレッジライン(無圧雪) | ○ | 上級 | 700m | 18度 |
起伏にとんだ、無圧雪コース | |||||
・ | ホワイトライン(無圧雪) | ○ | 上級 | 120m | 26度 |
距離は短いが、とってもハードなコブ斜面。 | |||||
・ | ぶどう沢(ツリーラン) | ○ | 上級 | 250m | 27度 |
第五クワッドリフトからアプローチのツリーランコース。後半はナチュラルパイプの沢コース | |||||
・ | ぶどう谷(ツリーラン) | ○ | 上級 | 150m | 27度 |
ホワイトラインと並行したツリーランコース | |||||
・ | あんずダウンヒル(ツリーラン) | ○ | 上級 | 500m | 26度 |
・ | ももダウンヒル(ツリーラン) | ○ | 上級 | 410m | 26度 |
・ | りんごランド(ツリーラン) | ○ | 中・上級 | 120m | 17度 |
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード付 |
---|---|---|---|---|
A | 第1ペアリフト | ペア | 885m | × |
B | 第2ペアリフト | ペア | 476m | × |
C | 第3クワッドリフト | クワッド | 572m | × |
E | 第5クワッドリフト | クワッド | 974m | ○ |
F | 第6ペアリフト | ペア | 585m | × |
スキー&ボードパーク | ワイドウェーブ・バンク・ポール・キッカーを設置。初心者・中級者も楽しめる構成にリニューアル! |
---|