2024/25シーズンの営業は終了致しました。
初心者から上級者まで、19のコースはバリエーションも豊富で、スキー、スノーボードを問わず幅広い層が楽しめるスキー場です。
日本海からやってくる雪雲が、戸隠に来るまでに水分を落としてくるため、ゲレンデには驚くほど軽い雪が降り積もります。
それが、戸隠名物「魔法の粉雪」。本来の滑りを目覚めさせます。
初級30% | 中級40% | 上級30% |
---|
スキー60% | スノーボード40% |
---|
非圧雪10% | 圧雪80% | コブ10% |
---|
No. | コース名 | スノーボード | コース | 最長距離 | 平均斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | チャンピオンコース | ○ | 上級 | 400m | 28度 |
オールセパレートのノンストップ急斜面整地1枚バーン。“戸隠スキー場究極奥義”の神髄を極める!越水ゲレンデの中央で粉雪を舞わす快感は堪えられない! | |||||
2 | メノウコース | ○ | 中級 | 1,500m | 10度 |
ゲレンデトップ(メノウ山頂)からの戸隠を代表する人気コース! 晴れた日は戸隠連峰、北アルプス、遠くには富士山まで眺望できる尾根を行く爽快なロングコース。 |
|||||
3 | お仙水コース | ○ | 初級 | 1,500m | 9度 |
メノウ山頂からメノウコースの反対の尾根を滑る眺望抜群のロングコース。 下部にコブの中斜面があるが迂廻路があるので初級者もOK。 |
|||||
4 | しゃくなげコース | ○ | 中級 | 700m | 19度 |
正面に戸隠連峰、北アルプスが望め、中ターンのノンストップで一気に滑り降りると最高に気持ちが良い尾根コース。 | |||||
5 | とがっきーCコース | ○ | 初級 | 800m | 6度 |
初心者や小さなお子さんに最適な緩斜面のロングワイドコース。初心者用ポールコース設置で、気軽にポールが体験でき、姿勢の確認にも。 | |||||
6 | シルバーコース | ○ | 上級 | 600m | 26度 |
コース幅最大80mの1枚急斜面バーンで、基礎スキーの講習に最適。 | |||||
7 | アドベンチャーコース | ○ | 上級 | 650m | 22度 |
ダイナミックなコブ急斜面の不整地バーン。 | |||||
8 | 岩戸コース | ○ | 上級 | 800m | 18度 |
ポール練習、大会に最適なコース。(同時に2レーン可) | |||||
9 | パノラマコース | ○ | 中級 | 500m | 15度 |
アドベンチャーコース、しらかばコースへ向かう尾根コースで眺望が抜群。 | |||||
10 | とがっきーA・Bコース | ○ | 中級 | 1,500m | 15度 |
奥行きを活かした眺望が良いロングコース。非圧雪のとがっきーAコースと、とがっきーカップが開催されるとがっきーBコース。上達を早める良コース。 | |||||
11 | しらかばコース | ○ | 中級 | 1,300m | 17度 |
パノラマコースから続く沢筋のこのコースは、戸隠のメインストリート。(スノーマシン完備) | |||||
12 | 高妻コース | ○ | 中級 | 550m | 18度 |
基本非圧雪なので、新雪後は狙い目。中級者の鍛錬に向いた尾根コースで、下部の急斜面を征服できれば最高の気分。 | |||||
13 | スイートコース | ○ | 中級 | 1,500m | |
林間を行く越水ゲレンデから中社ゲレンデへの連絡コース。(コース幅が狭いのでスピードの出し過ぎに注意) | |||||
14 | パラダイスコース | ○ | 上級 | 900m | 22度 |
中社ゲレンデにある上級者向けの不整地バーンで、陽当りが良くないため最高のパウダーが残る。 | |||||
15 | フレッシュコース | ○ | 上級 | 1,100m | 23度 |
中社ゲレンデにある上級者向けの不整地バーンで、途中、片斜面がキツイので要注意。新雪を滑ると最高。 | |||||
16 | グランドコース | ○ | 上級 | 950m | 25度 |
中社ゲレンデにある急斜面では戸隠一のロングコース。上級者向けのポールバーンにも使われる。 またパウダーが残るときは最高のパフォーマンスができる。 |
|||||
17 | 林間コース(中社連絡コース) | ○ | 初級 | ||
越水ゲレンデから中社ゲレンデへの連絡コース。林間の空気が気持ちよいクロスカントリーの雰囲気。 | |||||
18 | ドリームコース | ○ | 初級 | 900m | 10度 |
怪無山頂からメノウ方面へ向かう尾根コース。 初級者でも第3クワッドリフトで周回できるので2.5kmのロングクルージングが楽しめる。 |
|||||
19 | チャレンジコース | ○ | 上級 | 400m | 22度 |
非圧雪のため戸隠自慢のパウダーやコブ斜面が存分に楽しめます。 |
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード付 |
---|---|---|---|---|
A | 第2ロマンスリフト | ペア | 244m | × |
B | 第3クワッドリフト | クワッド | 995m | × |
C | 第4高速ペアリフト | ペア | 691m | × |
D | 第5高速ペアリフト | ペア | 1,016m | × |
E | 第6クワッドリフト | クワッド | 1,135m | × |
F | 中社第1ペアリフト | ペア | 415m | × |
G | 中社第2ペアリフト | ペア | 879m | × |
とがっきーキッズパーク | 入場料500円(ドリンクチケット付)入退場自由。動く歩道(ムービングベルト)有/雪遊びのキッズやファミリーにピッタリ/ソリゲレンデとスキーゲレンデ、雪遊びエリアに分かれているので、スキーデビューにも安心。 |
---|---|
フリースタイルパーク | 初・中級者向けの安心設計のパーク。ボードはもちろんスキーでもパークを楽しもう。ウェーブコース常設で、初心者も安心して楽しめます。 |
凸凹(でこぼこ)パーク | 初級者用コブレッスンパーク。なだらかな斜面に余裕のあるコブ斜面を形成。急斜面で苦手意識の強いコブに挑戦できる、練習用パークでレベルアップ! |
竹スキーパーク | 戸隠の昔の遊び「竹スキー」を体験できる竹スキーパーク。板の中心に乗り、きちんと荷重すると、驚くほど早く滑ります。スキーの原点であり、姿勢の見直しになるので、ゲレンデスキーがうまくなるかも!?(竹スキーの貸し出しは無料) |