鷲ケ岳の北向き斜面であるため、豊富な積雪と、雪質は抜群。山頂から望む、大日ケ岳、白山連峰の360度の大パノラマは圧巻させられる。トップからボトムまでの2600mのロングクルージングの滑走は気分爽快。モーグルバーン、フリースタイルパーク、新雪コースなどの全13コースで、バリエーションが豊富。ホワイトピアたかす自慢の難コースは上級者でも攻略は容易ではない。
| 初級30% | 中級40% | 上級30% |
|---|
| スキー30% | スノーボード70% |
|---|
| 非圧雪25% | 圧雪60% | コブ15% |
|---|
| No. | コース名 | スノーボード | コース | 最長距離 | 平均斜度 |
|---|---|---|---|---|---|
| ・ | パノラマウェイコース | ○ | 初級 | 3,000m | |
| 360度のパノラマが楽しめる初級者コース | |||||
| ・ | センターAコース | ○ | 中・上級 | 650m | |
| コース片側に、SAJ公認のモーグルコース | |||||
| ・ | センターBコース | ○ | 中級 | 750m | |
| ワイドな中斜面のフラットバーン | |||||
| ・ | センターCコース | ○ | 初級 | 2,300m | |
| メインのワイドコース。サンライズ&サンセットゲレンデ | |||||
| ・ | センターウェイ | ○ | 初級 | ||
| ・ | ブラックベアコース | ○ | 上級 | 780m | |
| 最大38度の不整地バーン。新雪も楽しめる | |||||
| ・ | ダイビングコース | ○ | 上級 | 520m | |
| 入口が狭く、恐怖心があおられる急斜面 | |||||
| ・ | スイングコース | ○ | 中級 | 500m | |
| 全面フラットなカービング向けの中斜面 | |||||
| ・ | ダンシングコース | ○ | 中・上級 | 510m | |
| 天然コブがびっしりと並ぶ | |||||
| ・ | スキップコース | ○ | 中・上級 | 550m | |
| 自然地形を生かしたフリースタイルパークが登場 | |||||
| ・ | ジャンピングコース | ○ | 上級 | 300m | |
| 未圧雪のパウダーコース | |||||
| ・ | スネークストリート | ○ | 初級 | 600m | |
| パノラマからセンターハウスへ繋がる連絡路 | |||||
| ・ | スターコース | ○ | 中級 | 700m | |
| 高速コース | |||||
| No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード付 |
|---|---|---|---|---|
| A | アルファクワッドリフト | クワッド | 1,340m | × |
| B | ブラボークワッドリフト | クワッド | 1,075m | × |
| C | デルタペアリフト | ペア | 735m | × |
| D | エコーペアリフト | ペア | 510m | × |
| E | レッツピア | エスカレーター | 0m | × |
| モーグル | SAJ公認フリースタイルコース。 |
|---|