My Page
Site Map
国内最大級のスキー場・積雪情報サイト
TOP
関東甲信越
湯沢・中越・下越
湯沢高原スキー場
湯沢高原スキー場 レビュー一覧
湯沢高原スキー場
新潟県
口コミ投稿
TOP
気象情報
積雪/天気
ゲレンデ情報
口コミ
フォトギャラリー
リフト券/クーポン
格安リフト券
トラベル予約
週間天気
新幹線ツアー
レンタカー
アクセス
アクセス
口コミ・レビュー
総合評価
3.57
総レビュー数
87
とても良い
6
良い
47
普通
29
あまり良くない
4
良くない
1
おすすめ利用シーン
友達
29%
恋人
12%
ファミリー
45%
夫婦
9%
女性
6%
おすすめタイプ
ビギナー
16%
初級者
33%
中級者
41%
上級者
11%
エキスパート
0%
レビュー絞り込み
レビュー種別
ゲレンデ
施設・サービス
周辺情報
年代
~19
20~29
30~39
40~49
50~59
60~
性別
男性
女性
スタイル
スキー
スノーボード
利用シーン
友達
恋人
ファミリー
夫婦
女性
タイプ
ビギナー
初級者
中級者
上級者
エキスパート
レビュー:最新
22
件表示 ※直近5年間の投稿件数になります。
新着順
|
評価順
すみません全て最高です
前のレビューで雪質は最高だか周回向きのコースは無いと書いてしまいましたが、改めて来てみると麓エリアのファミリーコースは緩斜面で初心者さんも周回しやすそうなコースでした(グラトリ練習にも) あと高原エリアでもファミリーコースやコスモスコースは周回できそうで…
続きを見る
スキー場来場日
2025/03/20
レビュー投稿日
2025/03/21
ぶにぶに
さん
(新潟県/30代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
ほんとに雪質は最高です
雪質は最高でした またメインのキスゲコースは、 半分非圧雪で残してくれており、 パウダー好きな人にはめちゃくちゃ いいんじゃないかと思います またお隣GALA湯沢からロープーウェイで 渡ってきましたが、こちらは空いてて良きでした ただ初心…
続きを見る
スキー場来場日
2025/01/26
レビュー投稿日
2025/02/07
ぶにぶに
さん
(新潟県/30代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
雪質は最高です
雪質は軽くて最高でした! また晴れていたこともあり、 山頂からのパノラマコースが気持ちよかったです! ただ緩斜面の広いバーンが麓にしかなく、 初心者向きではない気がしました あとロープーウェイが20分おきで、 場合によっては結構待つので注意…
続きを見る
スキー場来場日
2024/12/15
レビュー投稿日
2025/02/07
ぶにぶに
さん
(新潟県/30代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
初心者向きじゃない
初めてスキースノーボード する人には向いてないゲレンデかなって思います。 もっと練習してから行きます
続きを見る
スキー場来場日
2025/02/06
レビュー投稿日
2025/02/06
ミッキー
さん
(非公開/非公開/非公開)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
大雪!!
あまりの大雪にやられました… さて、湯沢高原は越後湯沢駅から近く、かつ市街地に近く周辺が賑やか。 この日は山頂リフトはクローズ……学校団体が多かったですね。 晴れた時はいい景観が見られますし、ロープウェイに乗れば山頂部の雪山観光もできます。 山麓部…
続きを見る
スキー場来場日
2025/01/31
レビュー投稿日
2025/02/04
meghara
さん
(埼玉県/40代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
景色が最強です。
温泉街の中に入口があり、宿泊している人はすごく行きやすい立地というのはすごい。ロープウェイを一気に上がると、山下に雪を被った山々の絶景が見ることが出来ます。映え写真が撮れます。
続きを見る
スキー場来場日
2025/01/29
レビュー投稿日
2025/02/04
かわち
さん
(東京都/30代/女性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
春みたい
ここ数日雪降ってないのでバーンは少し硬め 気温は春みたいな感じでした
続きを見る
スキー場来場日
2025/01/22
レビュー投稿日
2025/01/22
ぐっさん
さん
(非公開/非公開/非公開)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
激パウダー
前日からの降雪でパウダー天国o(^_^)o 平日利用のせいかロープウェイはガラガラ状態。 しかし、外国人が多い!ウィンタースポーツを楽しむ外国人は勿論、観光客もめっちゃ多いですね!自分達が異国に来ているのでは?と勘違いしてしまう程です。それほど大きなスキー…
続きを見る
スキー場来場日
2025/01/16
レビュー投稿日
2025/01/22
big.river.inside
さん
(群馬県/50代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
外人ばっかり
湯沢高原は初級者向けのコースではない気がするんだけど、外人の人はほとんど滑らないで座ってたりする。 滑れないなら下のゲレンデで練習してから上がってきて欲しい
続きを見る
スキー場来場日
2025/01/09
レビュー投稿日
2025/01/09
ぐっさん
さん
(非公開/非公開/非公開)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
駅近
雪は数日の降雪で12月中にはいいと思います。 全コースは空いてないけど他のところよりはリフト券が安いのでいいかなぁと思います
続きを見る
スキー場来場日
2024/12/14
レビュー投稿日
2024/12/14
ぐっさん
さん
(非公開/非公開/非公開)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
滑り納め
今シーズンの滑り納めは湯沢にしました。ここはアフタースキーが充実していますね!温泉(山の湯)も最高に気持ち良かったです。
続きを見る
スキー場来場日
2024/03/24
レビュー投稿日
2024/03/25
愛美パパ
さん
(広島県/50代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
三山連絡
湯沢スノーリンクしてきました。 まずは越後湯沢駅から、徒歩で湯沢高原へ。 三山(石打丸山、ガーラ、湯沢高原)の中で一番空いており。リフト券売り場もスムーズです。 ロープウェイも166人乗りなので、割と余裕があります。 この日は前日から雪が降っており…
続きを見る
スキー場来場日
2024/03/09
レビュー投稿日
2024/03/11
グルメチキン
さん
(非公開/非公開/女性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
食事は越後湯沢駅に戻って食べた方が良い
あまりゲレ食が充実していないので、板を置いて徒歩で10分ほどの越後湯沢駅の中で食べた方が良いです。湯沢高原は駅近なので、こういった楽しみ方ができるところが便利です。 駅ナカの新潟タレカツが結構お気に入りです。
続きを見る
スキー場来場日
2024/02/04
レビュー投稿日
2024/02/19
グルメチキン
さん
(非公開/非公開/女性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
猛吹雪で視界が悪かったけど
吹雪でリフトに乗っていると横殴りの雪、視界は悪かったですが、時間が経つにつれて雪も積もり始めなゲレンデコンディションはいい方向に。 他ゲレンデでは強風の為、エリア縮小、リフト停止している中、全エリア滑走可能だったので、安全確保しながらの運営に感謝です。 下…
続きを見る
スキー場来場日
2024/02/01
レビュー投稿日
2024/02/02
tomihide7
さん
(千葉県/50代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
下山コースがスリリング!(上級者のみ)
周辺スキー場は初心者ばかりで、とても滑りを楽しむ感じではないほどの混み具合。湯沢高原は駅近なのに空いていて、穴場です。この日は終日パウダーで、湯沢にしては珍しいサラサラ系の雪。かなり楽しめました。 コマクサ下山コースは、上級者のみと明記されています。コー…
続きを見る
スキー場来場日
2024/01/27
レビュー投稿日
2024/02/01
グルメチキン
さん
(非公開/非公開/女性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
降雪もあり最高のコンディション
初めて行きましたが、ちょうど降雪もあり最高のコンディションの中滑ることができました。 林間コースは少し平坦の場所もあり、板が滑らないようだとスノボーには厳しそうです。
続きを見る
スキー場来場日
2023/05/11
レビュー投稿日
2023/05/11
しんゆい
さん
(非公開/非公開/非公開)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
雪解けが早い
今年は雪解けが早いようで、3月上旬でも土が見えているコースもありました。 シーズンによって雪解けが違うので、2月に利用のほうがおすすめかと思います。 ブルートレインがあり、子供も喜ぶ電車もあり、キッズ向けスキー場といえます。
続きを見る
スキー場来場日
2023/03/11
レビュー投稿日
2023/05/08
とおるん
さん
(非公開/非公開/非公開)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
気軽に行ける
家族連れの利用が多いスキー場でした。 ロープウェイ降りてすぐに遊具がありましたが、使用できなくロープがかかっていました。 山麓エリアにも初級者用のファミリーゲレンデがあり、初心者でも気軽に行けるスキー場です。
続きを見る
スキー場来場日
2023/04/29
レビュー投稿日
2023/04/29
いとしょ
さん
(非公開/非公開/非公開)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
うーむ
初湯沢高原スキー場でした。積雪60センチでしたがトップから滑走可能でした。 メインのコースが未整備で閉鎖されていてとても残念でした。 リフト券は初滑り価格にしたほうが良いと思いました。 下山コースは上級者コースで途中からものすごく狭くなり疲れました。 …
続きを見る
スキー場来場日
2022/12/29
レビュー投稿日
2022/12/30
ぽにえんて
さん
(神奈川県/60代/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
雪はまだまだ豊富です
3月6日は強風で高原エリアはクローズでした。そのため7日は非圧接エリアも面ツル状態な最高の状態。3月とは思えないパウダーを味わえました。27日で終了はもったいない。4月上旬まで余裕で滑れる状況です。今シーンの積雪はすごいですね。
続きを見る
スキー場来場日
2022/03/07
レビュー投稿日
2022/03/07
kin32
さん
(非公開/非公開/非公開)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
初の湯沢高原
初めての湯沢高原は晴天なTHEDAYで滑れました。印象としてはロープウェイより上は初中級以上のレベルが楽しめるコースが中心でベース部は初心者練習や子供などのファミリー向けと思います。
続きを見る
スキー場来場日
2022/02/12
レビュー投稿日
2022/02/13
mars.snowlife
さん
(千葉県/非公開/男性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
初めての湯沢高原
初めて湯沢高原へ行きました。 冬場スキー場の駐車場は使えないないらしく、盲点でした。車を止めるところを探すのに時間がかかりました。 ロープウェイに乗りそこからリフトを乗り継いで山頂まて行きましたが、絶景でした!! 雪質は思ってたより普通に硬かったです。 …
続きを見る
スキー場来場日
2022/01/16
レビュー投稿日
2022/01/24
じゅんぴっぴー
さん
(栃木県/40代/女性)
総合評価
ゲレンデパフォーマンス
コストパフォーマンス
接客・サービス
施設が充実
周辺施設が充実
さらに見る
PAGE TOP