NEWS

G-SHOCKがサポートする、アメリカ最大のサーフイベント「US OPEN OF SURFING」が開催2011/09/06

G-SHOCKがサポートする、アメリカ最大のサーフイベント「US OPEN OF SURFING」が開催 昨年に引き続きカシオ計算機株式会社/カシオアメリカインクがスポンサードを行なった、アメリカ最大のサーフイベント「US OPEN OF SURFING」が開催されました。

大会には、G-SHOCKがサポートするアスリートも各競技に参加し、すばらしい活躍を見せました。

≪2011 U.S. OPEN OF SURFING≫
開催期間:2011/7/30〜8/7
開催場所:HUNTINGTON BEACH

■US OPEN OF SURFING REPORT
今年も全米最大のサーフィン大会『US OPEN OF SURFING』が、2011年7月30日〜8月7日
にかけて、アメリカ・カリフォルニアのハンティントンビーチで開催された。全米そして海外から約70万人もの観客が会場に訪れ、大変な盛り上がりを見せた。

サーフィン、スケート、BMXなどのエクストリームスポーツの全米チャンピオンを決定するこの最もタフな大会、各競技でもG-SHOCK契約アスリートがすばらしい活躍を行った。
中でも世界が注目する若手スケーターのペドロ・バロウズは第2位に入る大健闘だった。
会場にはG-SHOCK/Baby-Gのブースも出展され、サーフィンやスケートボードとのつながりが深いG-SHOCK/Baby-Gならではの歴史や、新商品などを展示がされたほか、契約サーファーのゲイブ・クリング、ジョエル・センテイオ、エリカ・ホッセイニ、スケーターのスティービー・ウイリアムス、ペドロ・バロウズ、そしてBMXライダーのナイジェル・シルヴェスターがそれぞれ訪れ、サイン会を実施。人気アスリートの登場でブースには長蛇の列ができるほどの大盛況だった。

ここアメリカ西海岸でもG-SHOCKビッグケースシリーズは人気が高く、会場内でも多くの若者の腕に着用されていた。

■US OPEN OF SURFINGとは
25年もの歴史をもつ全米最大のサーフィンの大会。毎年世界中から多くのプロサーファーが集まり、アメリカでも最大規模のサーフィンの祭典といわれている。
また、会場ではサーフィンのみならず、スケードボード・BMXのバンクも合わせて展開しており、エクストリームスポーツ全体のイベントとなっている。

一覧に戻る