NEWS

GIBBON CUP第1戦第2戦 at2012 SBJ 参加者募集2012/01/12

主催 Gibbon Slacklines
公認 JSFED
特別協賛 ギボンスラックライン
場所 パシフィコ横浜内 SBJ 展示会場 
日時 第1戦 平成24年2月14日(火)本選2時スタート 練習は11時から
第2戦 平成24年2月15日(水)本選2時スタート 練習は11時から
参加資格 12歳以上の健康な青年男女でスラックライン愛好者。大会シード選手。
参加定員 30名。 ファイナル8フォーマットで行うためこれをオーバーした場合予選を行う。 予選はジャムセッション形式でとり行う。
競技種目:フリー 
競技方法:競技者2人づつの勝ち上がり方式。1試合の制限時間4分間。3人のジャッジによる勝ち負け判定方式。 
使用ライン JibLine 15m ツールはSlackrack (8m×80cm) 
エントリー費:各戦 3,000円 受付開始:デジエントリーで1月10日開始予定 キャンセル料については返金いたしません。
エントリー締切:平成24年2月10日(金)
章典:1位~6位 男女別ではないが女子の最高位にも特別賞を授与。
参加選手予定 
Gappai: 2011年第2回日本オープン男子優勝2011年7月ミュンヘンワールドカップ出場
Azcan:2010年第1回日本オープン男子優勝 2010年度ワールドカップベスト8
Yukimi:2011年第2回日本オープン女子優勝
Yucacci: 2010年第1回日本オープン女子優勝
海外からの選手の出場も予定
注意事項 及び 競技ルール
規定時間4分内に演技を行うものとする。
演技中ラインが緩んでも競技者自身が占めることはできない。但し演技前に競技委員に申請し修復して貰う事は可能とする。
競技中床に対し手や足等体の一部を使い転倒防止行為を行った場合は減点対象とする
ジャッジに不服がある場合は大会終了後3日以内に供託金5,000円とともに書面で競技委員長あてに提出の事。競技委員会で審査のうえ返答する。
予選ラウンドは大会参加者に数により各ジャムセッション参加人数を決定する。通常は3~5人である。 準々決勝からは制限時間4分間のOne to One 形式。
エントリー後のキャンセルに関しては返金いたしません。

一覧に戻る