日本サーフィンの発祥の地のひとつにあげられる九十九里サーフタウンで開催される音楽とアートのカルチャーフェスティバル。
東京から100km圏内で太平洋と39kmに渡る広大なビーチが連なる千葉葉県外房は九十九里里浜。
日本サーフィンの発祥の地のひとつにあげられ、現在まで世界中から多くのサーファー達が訪れビーチカルチャーとサーフカルチャーを形成してきた。近年年では持続可能なライフスタイルを模索索して移住者達が増え、サーフィンだけではない新しいライフスタイルの場としても注目を集めている。また、ビーチの侵蝕やテトラポット投入による海岸線の変化や全国で問題視されている様な環境問題がここにもある。子供達にこの土地を引き継ぐためにも、多くの人に訪れていただき、この環境とカルチャーとライフスタイルを本フェスティバルを通し、触れる・知る・考えるきっかけとなりグッドアイデアやアクションが生まれれば幸いです。
音楽・アート・マーケット・サーフ・海水浴と子供から大人まで笑顔で楽しみながら、そこにあるサーフカルチャー・ビーチカルチャー・ライフスタイルや自然に触れ環境の大切さを感じるパーティがSurfJamなのです。
詳しくはこちら↓
オフィシャルサイト
http://www.surfjam.net