第50回全日本スキー技術選手権大会が、長野県・白馬八方尾根スキー場にて3月12日〜17日まで開催。
今大会で50回目を迎える大会は、新たな試みが採用される。
これまでは、予選2日間、本選、準決勝、決勝が各1日で選手をふるいに掛けて絞り込んでいたが、予選2日間、本選1日、決勝2日間とより多くのファイナリストでの熱い戦いが期待できる。
さらに、選手たちを採点するジャッジは技術選の優勝経験者という顔ぶれに、採点にも期待が持てるのだ。
13日は、春スキーさながらの緩んだバーンコンディション。翌14日は、小雪がチラつき、真冬に逆戻りして、緩んだ雪面もハードパックされた。
2日間で予選4種目が行われ、シード選手を除く、男子226名、女子122名が出場した。
予選1日目、「名木山」ゲレンデで、小回り/中急斜面・整地と「ウスバ」ゲレンデで、大回り/中急斜面・整地が行われた。
予選2日目、「名木山 大壁」で、小回り/急斜面・不整地、「ウスバ」ゲレンデで、フリー/中急斜面・整地が行われた。
4種目共に柔らかで刻々と変化するバーンコンディションの中、状況に応じたスキー技術の幅が要求された。
また、採点基準もこれまでの技術観点とは違い、スキーの動きと身体のバランス+スキーの走りを中心にジャッジされたように思えた。
明日(15日)からは、シード選手も加わり、さらに高いレベルの戦いになるに違いない。
【男子予選リザルト】
1位 箕島 治明 (岐阜県) 1,050pt
2位 荒井 拓磨 (神奈川県)1,048pt
2位 八重樫 圭一(長野県) 1,048pt
4位 実原 俊一 (岡山県) 1,047pt
5位 小林 仁 (長野県) 1,044pt
5位 南谷 歩 (三重県) 1,044pt
男子予選リザルト詳細はこちら
http://www.jinstep.com/gisen50th/results/TrialHeat-male.pdf
【女子予選リザルト】
1位 青木 美和(新潟県)1,041pt
2位 大場 朱莉(宮城県)1,035pt
3位 旭 潤子(石川県)1,030pt
4位 芳川 愛実(三重県)1,027pt
5位 橋 直美(長野県)1,025pt
女子予選リザルト詳細はこちら
http://www.jinstep.com/gisen50th/results/TrialHeat-female.pdf
技術選オフィシャルサイトはこちら
http://www.hakuba-happo.or.jp/50gisen/