NEWS

東日本大震災支援チャリティイベント『おれたちに出来ること Vol.4』 雪を愛する20人の写真家たち2014/08/21

2011年3月11日、東日本大震災。あの日から3年と半年が過ぎようとしています。未曾有の大惨劇を前に、あれほど人としての無力感を覚えたことはないでしょう。
雪山を舞台にスキー、スノーボード写真を撮る私たちも同様でした。その思いを共有した写真家15人が集まって話し合った結果が、震災後の4月に開催した2011年「おれたちに出来ること」です。それぞれの写真作品を販売して、その売り上げ金を被災地に寄付する。その意義や開催方法について様々な葛藤はありましたが、それが自分たちの身の丈に合った、まさに「出来ること」でした。

第4回目となる今回の会場「3331 Arts Chiyoda」は、旧千代田区立練成中学校をリノベーションしたアートセンターです。東京メトロ銀座線末広町駅から徒歩1分という好立地。展示会場に併設されたイベントスペースでは、参加写真家のスライド&トークに、お招きした震災ボランディア代表の方による講演、さらにアコースティックライブ等も行います。また、カフェスペースは参加写真家を交えたコミュニケーションにも最適です。

例年、多くの皆さまのご協力を得てきたこのチャリティイベントを、今年も開催できることに御礼を申し上げます。どうぞ主旨をご理解のうえ、少しでも多くの寄付金が集まりますように、皆さまのご協力をお願い申し上げます。


[ 参加写真家(20人)]
大下桃子 / 大塚伸 / Kage / 木下健二 / 桑野智和 / 小橋城 / 佐藤圭 / ZIZO / 菅沼浩 / 杉村航 / tochi佐藤 / 中田寛也 / Niel Hartmann / 樋貝吉郎 / 藤巻剛 / 古瀬美穂 / 水谷章人 / 渡辺智宏 / 渡辺正和 / 渡辺洋一 (以上、50音順)


[ 開催日時 ]
●展示:
2014年10月3日(金)15時〜20時30分 / 4日(土)10時〜20時30分 / 5日(日)10時〜19時
●イベント:2014年10月4日16時〜20時
・寄付先ボランティア団体代表による報告
・参加フォトグラファーによるスライド&トーク
・アコースティックライブ
※詳しいスケジュールは追って「おれたちに出来ること」のFacebookページにて

●カフェスペース併設
参加フォトグラファーとコミュニケーションにご利用ください。

[ 会場 ]
3331 Arts Chiyoda(アーツ千代田)
東京都千代田区外神田6丁目11-14(東京メトロ銀座線末広町駅り徒歩1分)
http://www.3331.jp/

[ 販売作品サイズ・料金 ]
A4額装・1万円
■売上総額から「プリント+額装代」、およびその他諸経費を引き、残りの金額を寄付いたします。
■作品はフォトグラファー1名につき3点のオリジナルプリントを出展します。
■オーダー形式での販売ですので、注文点数に制限はありません。ご希望する写真を何点でも購入することができます。
■ご注文は開催期間中の会場のみ、全額を現金でお支払いいただきます。
■ご注文いただいた作品は、額装した後、後日納品になります。点数にかかわらず送料は一律550円(一部の地域を除く)です。

※日程や金額などは、都合により急遽変更になる場合もありますので、ご了承ください。
詳細や内容の変更などのインフォメーションは「おれたちに出来ること」のFacebookページをご参照ください。

『おれたちに出来ること』facebook
http://pp.gnavi.co.jp/mlcnt/?id=283968

一覧に戻る