GIRO が誇るアドバンスコンセプトグループがデザインと開発を担当したニューモデルのAVANCE MIPS は複数の安全技術が採用されています。
スノースポーツ界に於けるヘッドプロテクションのグローバルリーダー GIRO Sport Design (カリフォルニア州サンタクルーズ)は、このたびアルペンレーサーにとって大きなアドバンテージとなる世界トップクラスのヘルメットを新たにデザインしました。
モデル名はAVANCE MIPS (アバンス ミップス AVANCE=フランス語で前進)
この新しいヘルメットはアルペンレーサーをあらゆる衝撃から保護する新たなセーフティーテクノロジーの集大成です。AVANCE MIPSは4サイズ、4カラーで2016年秋から出荷開始、希望小売価格は60,000円(税抜)を予定しています。
GIRO 取締役副社長グレッグ・シャプレイは「GIRO は30 年の年月をかけてパフォーマンスと安全に対する基準を築いてきました。我々のドーム(R&D施設)でアドバンスコンセプトグループが、未だかつて無い最先端のレーシングヘルメットを作り上げたのです。このヘルメットはヘッドプロテクションに対して最高の人材と最先端の施設、そして研究に対し惜しまずに投資をした我社の証であります。」 とコメントしています。
GIRO のエンジニア達は、トップクラスのアルペンレーサー達が主に遭遇する4 つのキーハザード “高エネルギー衝撃” “回転エネルギー” “転倒時に受ける複数回にわたる衝撃” そして“ゲートに衝突する際の衝撃” をやわらげることに着目し、レーサーが受ける高エネルギー衝撃に対応するため、硬く強力なTeXtreme カーボンシェルと、よりしなやかで低密度のEP-Premium フォームを合体させる研究開発を行いました。
EP-Premium とはポリプロピレンの一種で、GIRO AVANCE MIPS だけに使用が許された素材です。強い衝撃が続く場合や、ゲートにアタックした際の弱い衝撃でもエネルギーの伝達を弱めることに優れています。
Impact Protection Technologies:
[Hammerhead DesignA Smart Shape]
最近の研究では、ゲートとの衝撃は時にオリンピックのヘビー級ボクサーのパンチを超える70G の力が脳に伝わることが判明しました。そしてアドバンスコンセプトグループが度重なる実験を行った結果、この衝撃はヘルメットのアウターシェルを劣化させ、衝撃吸収ライナーを傷めることがわかりました。
この結果をもとに我々はAVANCE MIPS をシェープ、ユニークなハンマーヘッドデザインを生み出しました。ハンマーヘッドデザインはゲートの衝撃を受ける位置に的確に補強を加えてあります。さらに、これまで無かった素材を組み合わせることで、多様な衝撃に対応する最速さに賢さが加わったモデルです。
[TeXtremeより軽く、より硬く、より強靭なシェル]
AVANCE MIPS のアウターシェルはTeXtreme カーボンという素材を使用しています。TeXtreme の広く平面状のファイバーは従来の丸い炭素繊維に比べ、タイトにフィットするため、少なめの樹脂でファイバーを結合することが可能です。AVANCE MIPS の場合、TeXtreme が従来のGIRO ヘルメットをより強靭で硬く、さらに超軽量シェルにすることを実現しました。
[EP-プレミアムフォーム 最先端のライナー]
アルペンレースでは、一度の転倒で受ける衝撃は必ずしも一度の衝撃にあらず、レーサーの頭は転倒から停止するまで複数回に渡って雪面との衝撃を繰り返すことが多々あります。アドバンス コンセプトグループはここに着眼し、最高品質で低密度、そして弾力があるヘルメットのライナーを見つけ出しました。EPP (発砲ポリプロピレン)のエキスパート達と共同開発をし、EP-プレミアムと呼ぶフォームライナーを完成させました。このライナーはクラッシュから来る強い衝撃に対してだけでなく、ゲートから受ける低エネルギーの衝撃にも対応するようにデザインされています。
[MIPS SPHERICAL 進化したスリッププレーン]
GIRO はMIPS の開発者と何年にも渡り、共に研究を行って来ました。我々のゴールは転倒の際に受ける衝撃をいかに軽減することができるかです。AVANCE には“MIPS スフェリカル”という次世代のMIPS システムが搭載され、GIRO エクスクルーシブのデザインである2 層のEP-プレミアムフォームとMIPS 低摩擦ライナー(2 カ所の伸縮する接続ポイントと共に)が重要な役割を果たします。
これにより回転エネルギーを減少させることに成功し、通常のMIPS に装着されているプラスチックのスリッププレーンを取り除くことができました。ボール&ソケットの仕組みのようにMIPS スフェリカルは、どんな角度からの回転エネルギーも方向転換をさせることが出来ます。このシステムは転倒の際エクステリアライナーとヘルメットのシェルが頭の周りを独自に回転します。
現在はワールドカップで戦うトップレーサーに向けてのみですが、レーサーの頭を3D スキャンし、頭に完璧にフィットするAVANCE MIPS を作り上げることにも成功しています。
MIPS Technology とGIRO 商品に関するテクノロジーはこちら( http://www.giro-japan.com/snow/tech/mips.html )を参照ください。
2017GIRO AVANCE MIPS
2016 年秋販売開始予定
アルペンレース用ヘルメット(DH, SG, GS)
希望小売価格:60,000 円(税抜)
カラー:Matte/Gloss Raw Carbon, Matte White/Black, Matte Red/White, Matte Lime/White
開発チーム:カリフォルニア州サンタクルーズGIRO 本社内の“アドバンスコンセプトグループ”。このチームは頭部を保護する研究を長年続けており、チームメンバー合わせて55 の特許を保有しています。
GIRO Sport Design:
1985 年カリフォルニア州サンタクルーズ市で誕生。GIRO Sport Design は”ライディング”を良くすることが全てです。我々が最初に開発した軽量ヘルメットからハイパフォーマンスのスノーとバイクヘルメット、スポーツ
ウェア業界の常識をひっくり返したアパレルに至るまでGIRO はライダー達が体験する基本となる自由さと独立性を高める商品を作ることだけにフォーカスを置いています。