プレミアム・アメリカン・ビールを代表する「クアーズライト(Coors Light)」の販売をしているモルソン・クアーズ・ジャパン株式会社は、石打丸山スキー場(新潟県)のスノーパークをプロデュースいたしました。
アメリカ本土で絶大な人気を誇るクアーズライトは、3つのフィロソフィー“SPEED / COLD / EXCITEMENT”を掲げ、エクストリームスポーツをはじめとする、様々なスポーツシーンにおけるアスリートたちのパフォーマンスで生まれる“高揚感”をブランドのモメント(瞬間)として捉え、味わいの特徴である”最高の爽快感”をお届けいたします。
ウィンターシーズンではスノーボードシーンへフォーカスし、そのモメント(瞬間)が生み出される「石打丸山スキー場」にクリエイティブな息吹を与え、スノーボーダーのパフォーマンスとアートが結びつく、スノーパークのプロデュースを実施しました。
アーティストには、スノーボードカルチャーに精通し、国内外で活躍しているぺインター・アーティスト“MHAK as MASAHIRO AKUTAGAWA”を迎え、スキー場内エンゼルパークに設置している5本のレールパネルをキャンバスにアートワークを施し、雪上にそびえるトリック可能なアートピースとして、スノーパーク全体をデザインしております。スノーボード・トリックが生み出す高揚感と、クアーズライトの爽快感をこのスノーパークで是非感じてください。
【Coors Light SPECIAL MOVIE】
クアーズライトとアーティストMHAKがクリエイティブする、スノーパーク「石打丸山スキー場」のスペシャルムービー。アートとスノーボードのパフォーマンスから生まれるクアーズライトの高揚感と爽快感をお楽しみください。
https://www.youtube.com/watch?v=NheWgVmyyM8
■クアーズライト(Coors Light)
クアーズは、創設者のアドルフ・クアーズにより1873年に創業。この創業から約1世紀を経た1970年代でも、アメリカ西部の11州でしか手に入れられなかったことから「ロッキーマウンテンレジェンド」と呼ばれていました。
「クアーズライト」は1978年に発売された米国第2位、世界第10位(※)のビールブランド。シルバーを基調としたパッケージと、その爽やかな喉ごしから“The Silver Bullet (銀の弾丸)”の愛称で親しまれ、今では世界50カ国以上で愛され続けています。
冷えるとパッケージデザインにあるロッキーマウンテンの色が、ホワイトからブルーに変化して教えてくれる、コールドアクティベイテッドパッケージを採用しています。
※ユーロモニターより
<商品概要>
原材料: 麦芽、ホップ、糖類
カロリー: 約98Kcal
容量: 330ml
希望小売価格: ボトル(330ml) 248円/缶(330ml) 235円 ※価格はすべて消費税抜き
http://coors.jp/coorslight/
■アーティストプロフィール
1981年、会津若松生まれのぺインター。デザイナーズ家具や内装、様々な空間に影響を受けたことから、絵画をインテリアの一部として捉え、「生活空間との共存」をテーマに内装壁画をメインとした制作活動を行う。空間と絵画を共存させることは、絵画そのものを雰囲気として認識させる必要があると考え、抽象表現にこだわったスタイルを追求し、曲線で構築し反復する独特なスタイルを造り上げた。その独特なスタイルで、個人邸やホテルなど数々の内装壁画を手掛ける一方、生活空間と共存するパネル作品の制作活動も行い、自身初の個展をアメリカ・ポーランドで開催。この個展を皮切りに、国外での活動も視野に入れた活動を開始した。これまでにアメリカ(ニューヨーク・ロサンゼルス・ポーランド)、アルゼンチン(ブエノスアイレス)、オーストラリア(シドニー・メルボルン)、ミラノ、北京で作品を発表。また東日本大震災を期に、故郷である福島でのアート活動も勢力的に行っている。故郷の伝統工芸や観光地とのコラボレーション、クリエイティブ集団『81BASTARDS』の一員など、どの活動は多岐に渡り、独特な世界観を拡げ続けている。
http://mhak.jp/
■石打丸山スキー場
石打丸山スキー場 エンゼルパーク
〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1782−2
TEL. 025-783-5571
営業期間: 〜平成28年4月3日(日)
http://www.ishiuchi.or.jp/