雪不足の影響で千畳敷スキー場も例年に比べ雪が少ない状況ですが、現在積雪は330cmあります。
充分な積雪量が確保されておりますので、多くのスキーヤー・スノーボーダーの方にお楽しみ頂ける環境をご提供することができます。
ぜひこぞってご来場ください。
■お得なセットプラン
【路線バスの往復+駒ヶ岳ロープウェイ+ホテル千畳敷での昼食+ソフトドリンク+Tバーリフト 1日券】
↓↓↓↓↓
5,700円(税込)!!
大変お得になっておりますので、是非ご利用ください。
ご利用方法・詳細につきましては【https://www.chuo-alps.com/】にてご確認ください。
※他にもお得な宿泊プラン等もございますので、ご覧ください。
※詳しいOPEN情報・旬な情報・お問い合わせに関しましては、
「中央アルプス観光」のホームページ、中央アルプス観光 TEL:0265-83-3107 まで、お問い合わせください。
■駒ケ岳周辺のおすすめコース
【1】駒ヶ岳〜黒川コース
ホテル千畳敷 (1時間) 浄土乗越 (20分 )中岳 (25分) 木曽駒ヶ岳 (滑走15分) 黒川2500m (1時間30分) 宝剣山荘 (10分) 伊那前岳手前 (滑走10分) 千畳敷カール (10分) ホテル千畳敷
中央アルプスの最高峰から滑走するコース。天気の良い頂上からは、北アルプス・南アルプス・八ヶ岳の大パノラマが楽しめる。中岳と駒ヶ岳の広い斜面を黒川へ降り、黒川2500m付近まで下る。途中急斜面があるので、技術的に不安のある人は、宝剣山荘から駒飼の池方面から下りる。帰りは宝剣山荘へ向けて登り、伊那前岳方面の斜面をすべり千畳敷カールへ降りる。滑走するラインはいろいろ選べるが、斜度があり雪の状態に注意が必要。
【2】伊那前岳架線沢コース
ホテル千畳敷 (1時間) 浄土乗越 (20分)架線沢コル(滑走10分)架線沢上り返し地点 (1持間30分) 伊那前岳 (15分) 2911mピーク横 (滑走10分) 千畳敷カール (10分) 千畳敷ホテル
架線沢は斜度や沢の広さが手ごろで、テレマークでも山スキーでもどちらも楽しめるコース。ただし、2450m付近より沢が狭くなるため上り返したほうが良い。帰りは伊那前岳斜面を千畳敷へ向かって滑り降りるが、斜度があるため雪の状態やスキーの技術によって気をつける必要がある。また、黒川平へぬけるコースは4月以降、雪がなくなるので滑走には不向き。
【3】極楽平〜伊奈川源流コース
ホテル千畳敷 (1時間) 極楽平 (15分) 三ノ沢・宝剣岳分岐 (滑走10分) 2500m付近 (1時間30分) 宝剣分岐・二ノ沢入り口 (滑走10分) 千畳敷カール (10分) ホテル千畳敷
伊奈川源流へ降りる斜面は通称西千畳敷と呼ばれ、三ノ沢岳や御嶽山を横目に見ながら滑走できる快適なコース。極楽への登りは雪崩に注意が必要。西千畳敷は斜面が広く快適だが、滑り降りすぎると帰りが長い歩きになってしまう。2500mを過ぎると沢が顔を出すところがあるので注意する。カールに降りるニノ沢は斜度があるため雪の状態や技術によっては、極楽平から千畳敷へ降りる。
■アドバイス
千畳敷から稜線に出るときは、どのコースも急斜面の登りになるため、スキーヤなどの方にも登山者同様にアイゼン・ピッケルを使用するようにお願いしています。遭難・事故防止のためご協力をお願いします。