「SURF&SNOW SKI RESORT RANKING 2024-2025」は、ユーザー投票によるスキーリゾートランキングで、エリアやテーマごとに分けたランキングを集計し、スキー場利用者が今シーズン一番印象に残ったスキー場をランキング形式で発表しています。
【2024-2025 SURF&SNOW SKI RESORT RANKING】 中間発表
https://surfsnow.jp/page/stc/ranking/skiresortranking/
▼ファミリーで楽しめるスキー場ランキング (中間発表 2025年4月14日現在)
▼北海道エリア
【1位】ルスツリゾート
【2位】札幌国際スキー場
【3位】星野リゾート トマム スキー場
ランキング事務局コメント:
1位の「ルスツリゾート」は、37の多彩なコースを展開する北海道最大級のスノーリゾート。2位の「札幌国際スキー場」は、札幌市内から車で約1時間の好アクセス。3位の「星野リゾート トマムスキー場」は、豊富なアクティビティがファミリー票を集めています。
▼東北エリア
【1位】EN RESORT Grandeco Snow Resort
【2位】会津高原だいくらスキー場
【3位】星野リゾート ネコマ マウンテン(旧アルツ磐梯&猫魔スキー場)
ランキング事務局コメント:
幅広く緩やかなコースが多く、ファミリーやスキー・スノボ初心者にも嬉しい1位は「EN RESORT Grandeco Snow Resort」が獲得。2位の「会津だいくらスキー場」には、キッズパークがあり、運が良ければお散歩中のキャラクター「だいちゃん」にも会えるかも?!
今週ランクアップした3位の「星野リゾート ネコマ マウンテン(旧アルツ磐梯&猫魔スキー場)」は、23-24シーズンから「アルツ磐梯×猫魔スキー場」が連結されて、東北最大級のスキーリゾートに進化しています。
▼関東エリア
【1位】たんばらスキーパーク
【2位】かたしな高原スキー場
【3位】ハンターマウンテン塩原
ランキング事務局コメント:
1位は車で首都圏から二時間半の「たんばらスキーパーク」。2位はスキーヤー専用のゲレンデで安全面からも人気な「かたしな高原スキー場」。今シーズンはシロクマの印象的なポスターデザインも人気です。3位は栃木県最大のスキー場「ハンターマウンテン塩原」。今シーズンは、印象的なシロクマのポスターも大人気!
▼甲信越エリア
【1位】つがいけマウンテンリゾート
【2位】野沢温泉スキー場
【3位】湯沢中里スノーリゾート
ランキング事務局コメント:
1位の「つがいけマウンテンリゾート」は、ファミリーからアクティブ派まで楽しめるバランスの良いスキー場。2位の「野沢温泉スキー場」は、なんといっても天然温泉が魅力。3位の「湯沢中里スノーリゾート」は、関越道湯沢I.CやJR越後中里駅からシャトルバスで約10分の好立地です。
▼西日本エリア
【1位】ひるがの高原スキー場
【2位】ひだ流葉スキー場
【3位】スキージャム勝山
ランキング事務局コメント:
1位は「ひるがもキッズランド」が人気の「ひるがの高原スキー場」。スキー・スノーボード等のエッヂのついた滑走具をつけての入場は禁止なので、安全面からも投票を集めました。2位と3位は投票数が僅差。絶景が人気の「ひだ流葉スキー場」、ゲレンデ直結ホテルもある「スキージャム勝山」は」来週のランキングに注目です。
【2024-2025 SURF&SNOW SKI RESORT RANKING】
【開催期間】 2025年5月6日まで
【発表日】 2025年5月中
https://surfsnow.jp/page/stc/ranking/skiresortranking/