高性能ラバーソールの製造と販売を行うイタリアの世界的ソールメーカーの日本支社であるヴィブラムジャパン株式会社は、2025年6月21日より、国際山岳ガイドの江本悠滋氏とのアスリート契約を締結したことを発表した。
Vibramは2011年より本国および各国の拠点で、トレイルランニングやマウンテニアリング、クライミングなど、さまざまなアウトドア分野のアスリートを支援し、「TEAM VIBRAM」と呼ばれるグローバルアスリートコミュニティを形成。このコミュニティは、単に有名選手と契約するためのものではなく、トップアスリートからアマチュアまで、現場のリアルな声を製品開発に反映させる“進化の場”として機能している。
こうした思想を背景に、今回ヴィブラムジャパンとしてアスリート契約を結んだのが、山岳ガイド・江本悠滋(えもとゆうじ)氏。江本氏は、国際山岳ガイド連盟(IFMGA)認定のプロフェッショナルとして、日本を拠点にヒマラヤやアルプスなど世界各地で登山活動を展開。未踏峰や極地への挑戦を続けながら、アウトドア教育や環境保全にも力を注ぎ、『これからの登山のあり方』を常に問い続ける存在。
現在、江本氏が挑んでいるのは、世界第2位の高峰「K2(標高8,611m)」における無酸素・自力登頂、そしてパラグライダーによる滑空下山と、かつて誰も達成したことのないプロジェクト。
今回のK2登頂チャレンジで着用するのは、ヴィブラムの高性能ソールを搭載した『Millet(ミレー)EVEREST SUMMIT GORE-TEX』。このモデルには、軽量かつクッション性に優れた「8303 Betulla」というMorflexコンパウンドのソールを採用し、高所での長時間行動にも対応する快適性を確保している。さらに、つま先部分には、繊細なフットワークが求められる岩場やクライミングセクションで性能を発揮する、ヴィブラムの高グリップコンパウンド「XS GRIP」のクライミングゾーンを追加。この仕様は、岩稜帯やテクニカルなルートで求められる機動力・精度・安全性を支える、江本氏のスタイルに最適な設計となっており、スピード・軽量・自立型登山を体現する江本氏の活動を支えるために最適化された、Vibramの技術の粋を集めた一足となっている。
詳細は以下をご覧ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000073497.html
引用元:PR TIMES
配信元:
SURF&SNOW(https://surfsnow.jp/)
ニュースライター:
SURF&SNOW 事務局
問い合わせ先:
https://implay.co.jp/contact.php
(担当:SURF&SNOW事務局)受付時間:平日(土日祝日を除く) 10:00〜18:00