NEWS

長野・富士見パノラマリゾートと地元高校生が連携。地域資源を活かしたサステナブル教育を実施2025/06/26

長野・富士見パノラマリゾートと地元高校生が連携。地域資源を活かしたサステナブル教育を実施 長野・富士見パノラマリゾートは、自然を守り、地域とともに未来を育てるサステナブルな取り組みを進めている。
落ち葉や調理くずなどの地域資源から堆肥をつくり、その堆肥で野菜を育て、料理や商品として提供。さらに、その循環の一部を地元高校生が担い、伝える人として育っていく、全国的にもユニークなモデル。今年の6月、富士見高校の生徒たちに「ネイチャーガイド」としての学びを深める勉強会を実施。リゾートの自然とふれあいながら、“伝える力”を育てる場を開催。ただ植物や地形を案内するだけではなく、「自分の言葉で自然をどう伝えるか」「観光客にどんな体験を届けられるか」当日は、場内の自然観察や案内ポイントの確認、接客マナーの共有などを通して、活動への意識を高めた。

■富士見パノラマのサステナブル活動 3つの特徴
・地域の落ち葉や食品残渣を活用した循環型堆肥づくり
・高校生が参加する農業・商品開発・ガイド活動
・地域観光・教育体験・環境保全が連動する“育てるリゾート”の実践


富士見パノラマリゾート(Green Season)
長野県諏訪郡富士見町富士見6666-703
https://surfsnow.jp/green/g0072.htm?from=news

詳細は以下をご覧ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000161134.html

引用元:PR TIMES

配信元:
SURF&SNOW(https://surfsnow.jp/

ニュースライター:
SURF&SNOW 事務局

問い合わせ先:
https://implay.co.jp/contact.php
(担当:SURF&SNOW事務局)受付時間:平日(土日祝日を除く) 10:00〜18:00

一覧に戻る