日本体育大学ではスポーツマネジメント学部(横浜市青葉区)の151名の学生が8月4日(月)から3日間、夏季集中講義の新カリキュラム「レジャー・アーバンスポーツ」の一環として、スケートボードの実技を履修。日本体育大学スポーツマネジメント学部(横浜市青葉区)の新カリキュラム「レジャー・アーバンスポーツ」の夏季集中講義で「スケートボード」「ダンス(ブレイキン含む)」「パルクール」の授業を実施。いずれもオリンピック競技となったアーバンスポーツの代表種目。日程は、8月4日(月)、5日(火)、6日(水)の3日間。
履修者151名が3班に分かれて、3種目のうち1種目を1日4コマ(6時間履修)、そして3日間で3種目を履修するというスケジュール(※事前授業2コマ・事後授業1コマは別日開催)。その1日目となる本日、非常勤講師で同学部卒業生の土田美玲プロ、九州出身レジェンドスケーター川剛プロの指導のもと、特定非営利活動法人横浜スケートボード協会、月光日本合同会社(Moonshine Skateboards日本総代理店)の協力により、同大学健志台キャンパス第3体育館の2面を使って実施した。
<スケートボード講座概要>
●日程:2025年8月4日(月)・5日(火)・6日(水)
●場所:日本体育大学 健志台校舎 第3体育館(横浜市青葉区)
●主催:スポーツマネジメント学部 竹腰誠教授(https://researchmap.jp/read0146839)
●対象:スポーツマネジメント学部2年生 151名
●プログラム(各90分):
1コマ目(9:20〜):説明、準備運動、模範演技
2コマ目(11:00〜):両足で乗る、その場で動かす
3コマ目(13:30〜):プッシュ(自分で蹴って走る)
4コマ目(15:00〜):応用等
詳細は以下をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000145149.html
引用元:PR TIMES
配信元:
SURF&SNOW(https://surfsnow.jp/)
ニュースライター:
SURF&SNOW 事務局
問い合わせ先:
https://implay.co.jp/contact.php