株式会社岩岳リゾートが運営する「岩岳マウンテンリゾート」は、この度、ユアサ木材株式会社と北アルプス森林組合の協力のもと、長野県内で深刻化する環境問題の一つである「ナラ枯れ」被害木の再利用を目的に、新たな循環型リサイクルの取り組みとして「さすてなベンチ」を制作した。
ナラ枯れとは、カシノナガキクイムシという昆虫が媒介するナラ菌(Raffaelea quercivora)により、ミズナラやコナラなどの広葉樹が集団的に枯死する現象で、近年急速に被害が拡大している。(※)全国的に広がりを見せている森林被害「ナラ枯れ」は、長野県・白馬岩岳のスキー場内含む周辺エリアでも2024年にはナラの木100本以上が被害に遭うなど、深刻な影響を及ぼしている。
(※林野庁資料参照https://www.rinya.maff.go.jp/j/hogo/higai/naragare_R5.html)
白馬岩岳マウンテンリゾートでは、拡大するナラ枯れ被害への対策として、ユアサ木材株式会社と北アルプス森林組合との連携のもと、被害木の再利用によるプロジェクトを開始。被害を受けたナラ材を活用し、オリジナルの木製ベンチ「さすてなベンチ」として生まれ変わらせるという取り組み。制作した「さすてなベンチ」を場内に設置するほか、白馬村へ寄贈し、白馬村内各所での設置を予定している。
【白馬岩岳マウンテンリゾート 概要】
営業期間:2025年4月24日(木)〜11月16日(日)
※11月10日〜16日は一部施設・アクティビティが休業となります。
営業時間:8:30〜17:00
料金:リゾート入場チケット(ゴンドラ・5線サウスリフト往復含む)
大人2,900円、小人1,600円、ペット(一頭につき)800円 ※税込
所在地:〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城12056
TEL:0261-72-2474
駐車場: 1,000台(無料)
アクセス:東京から約3時間、名古屋から約3時間30分、関西から約4時間30分、最寄IC(長野IC、安曇野IC、糸魚川IC)から幅広道路で約1時間
公式HP:https://iwatake-mountain-resort.com
詳細は以下をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000100.000068296.html
引用元:PR TIMES
■アウトドアガイド
白馬岩岳マウンテンリゾート
長野県北安曇郡白馬村大字北城12056
https://surfsnow.jp/green/g0143.htm?from=news
配信元:
SURF&SNOW(https://surfsnow.jp/)
ニュースライター:
SURF&SNOW 事務局
問い合わせ先:
https://implay.co.jp/contact.php