2025年9月27日(土)・28日(日)に苗場スキー場で開催される『NAEBA JAM 2025』は、いまブームのジムニー&4WDを多数集め同時にヘッドライトを点灯した数でギネスに挑戦するもので、同時に自然とモーターサイクルの共存と未来を考えるというイベント。会場である新潟県湯沢町〜通称・越後湯沢、苗場といえば、フジロック、苗場スキー場、リゾートマンション群、避暑地と連想する方が多いが、実はいま、アウトドアの新たなる聖地として、広大な自然・変化に富んだ地形を生かしたモータースポーツなどアウトドアと観光という面で注目を集めている。自然豊かな変化に富んだ苗場の地に適した、国内最大級の4WDとモータースポーツの祭典がしたい!と同時に、地方創生・地域振興、自然保護や持続可能な社会の一助としてのイベントを開催したい!という思いから『NAEBA JAM 2025』がスタート。
アウトドア体験や車両展示、クルマに特化したモーター/パーツ販売、メーカーによるオフィシャルプロショップの出店、モータースポーツ〜トーク&ライブ、ご来場者の体験型アトラクション「苗場JAMジャングルクルーズ」の開催、野外宿泊スペースであるオートキャンプ場の展開、その他ファミリー向けアクティビティ、マルシェ・キッチンカーの出店等を予定。
開催概要
名称 『 NAEBA JAM 2025 VOL.ONE 』 https://www.naebajam.com
日時 2025年9月27日(土)・28日(日) ※2日間
9:00〜18:00 ※日曜〜15:00 ※予定
会場 苗場スキー場(新潟県南魚沼郡湯沢町三国202)
主催 NAEBA JAM実行委員会
後援 新潟県、湯沢町、苗場観光協会(予定)、全国学生連合
協力 苗場プリンスホテル・苗場スキー場、株式会社T.Y.プロモーション、株式会社 三栄
イベント・バンキング運営組織委員会、イトーノリヒサOFFICE ほか
協賛 株式会社リミックス、四輪駆動車の未来へ株式会社、歌と音楽の未来へ株式会社 ほか
企画制作/運営管理 イベント・バンキング運営組織委員会 https://www.eventbanking.com/
制作協力 イトーノリヒサOFFICE https://instabio.cc/itonorihisa-official
協力プロデューサー 詩笛立季
アソシエイトプロデューサー 村松俊彦
プロデューサー ミナミノリョウスケ
エグゼクティブプロデューサー シマダシュンタ
製作総指揮 イトーノリヒサ
オフィシャルアンバサダー テリー伊藤
チケット ※先行販売(割引特典付き)は8月17日(日)で終了!
チケットひあ → https://t.pia.jp
ローソンチケット(Lコート:36676)→ https://l-tike.com/
詳細は以下をご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000016503.html
引用元:PR TIMES
■アウトドアガイド
苗場スキー場
新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
https://surfsnow.jp/green/g0042.htm?from=news
配信元:
SURF&SNOW(https://surfsnow.jp/)
ニュースライター:
SURF&SNOW 事務局
問い合わせ先:
https://implay.co.jp/contact.php