2024/25シーズンの営業は終了致しました。
今シーズン3回目、新年(2015年)最初のスキーの舞台は野沢温泉です。
先発隊のあるふぁーままさん、ぱぱさん、けんさんの3名にアライグマ君、モーグル君、ゆりんさん、ひろ君、りんちゃん、たっくん、輝ママ、たかしが加わって総勢11名集結。雪、天候、そして素晴らしいメンバーに恵まれました。混雑もリフト待ちもほとんど無く快適なスキーでした。
4日は曇り時々晴れ、視界良好。午前はやまびこ、午後はシュナイダーユートピアをメインに滑りました。ランチタイムは全員で再会を祝って乾杯!やまびこ滑走中にゴーグルを紛失したたっくんは午後の部スタート直後からひろ君と2人で行方不明となり、日影のスキーセンターへ場内放送の依頼に行く途中で無事発見。聞けば2人で色々なリフトに乗ってあちこち滑っていたとのこと。あー、心配して疲れた。夜は熊の手洗湯に行ってからビールを飲んでいたら眠くなって早めの就寝です。
5日は早朝に目覚めたので真湯に足を運びました。自分好みの濁り湯でイオウの香りに包まれていい気分でスタートです。朝方は曇って小雪が舞っていましたが、昼前から雲一つない青空が広がる絶好のスキー日和となりました。前日にあるふぁー夫婦とけんさんが帰ったので残りの8名で滑走。スカイラインと水無・牛首コースをメインに滑りました。
やまびこレストハウスで休憩中に写真を撮ろうとしたら外人さんがカメラマンを買って出てくれてビックリ、さらにその奥さんらしき美形の女性が記念撮影の輪の中に飛び込んできてまたまたビックリ。野沢の外人さん、本当に増えたな~と実感します。宿の集合時間を午後2時半に設定してアライグマ君、ひろ君、たっくんと一緒にぎりぎりまでスキーを楽しみました。
少々のハプニングもありましたが、お陰様でスキー三昧・酒宴三昧・温泉三昧の楽しい正月休み2日間を満喫できました。
(^o^)丿たかし(シーズン滑走日数4・5日目)