2024/25シーズンの営業は終了致しました。

口コミ・レビュー

  • 2019信州ツアースタート♪(1日目)|野沢温泉スキー場のクチコミ画像1
  • 2019信州ツアースタート♪(1日目)|野沢温泉スキー場のクチコミ画像2
  • 2019信州ツアースタート♪(1日目)|野沢温泉スキー場のクチコミ画像3
2019信州ツアースタート♪(1日目)|野沢温泉スキー場のクチコミ画像1
2019信州ツアースタート♪(1日目)|野沢温泉スキー場のクチコミ画像2
2019信州ツアースタート♪(1日目)|野沢温泉スキー場のクチコミ画像3

2019信州ツアースタート♪(1日目)

始まりました。
毎年恒例の信州スキーツアー!
昨年転勤があり、仕事の事情で過去数年の出発日とは変更に・・・

そんな話はさておき。
神戸発信州の道中。長野道安曇野本線で冬用タイヤ規制に遭遇!!
今まで信州中野や豊田飯山あたりでしか遭遇したことなかったのに・・・
この先、いやな気配が!!

はい、予想どおりですよ。
安曇野過ぎて数kmでホワイトアウトに遭遇。
もうね、どこに向かって走ればいいのか。
遅すぎると後ろから追突されるのではといろいろ考えさせられ・・・。
この先、不安しかないツアー初日ですよ。

なんとかこの危機を脱出し、目指すは野沢温泉スキー場。
朝6時開門の日帰り駐車場に時間を合わせ、花の駅千曲川で仮眠(1回目)。
そして6時過ぎに日帰り駐車場に到着。
ゴンドラが動くまで待機しようとしていたら台風のごとく、車体が揺れる揺れる!!
こんな場所でこんな強風に出くわすとは・・・
そんな初老たちは揺れに耐えながら、終活をイメージしながらの仮眠(2回目)を慣行!
終活できず、目覚めて外に出ると愛車を見ると。
凍ってますけど!!!そして雪もまだまだ積ってるし。
仕方ない。本日のスキー中止です!キリッ
久しぶりに外湯に行って温泉入って長野市内観光に切り替えです♪
善光寺の山門にも雪が積もりオサレ♬

スキー初日が観光になったので、滞在日を延伸しなくては・・・
早く家族にお知らせしよう。
早く帰ってくるのを待っているはず!(たぶん)

  • 総合評価
  • ゲレンデパフォーマンス
  • コストパフォーマンス
  • 接客・サービス
  • 施設が充実
  • 周辺施設が充実
レビュー種別
周辺情報について
ゲレンデ特徴
雪質が良い コースが広い コースが長い
施設・サービス特徴
施設がキレイ 食事が美味しい イベントが充実
周辺情報の特徴
宿泊施設が充実 飲食店が充実 温泉施設が充実
おすすめ利用シーン
友達 ファミリー
おすすめタイプ
中級者 上級者
一覧に戻る

その他レビュー一覧

さらに見る
PAGE TOP