2024/25シーズンの営業は終了致しました。

口コミ・レビュー

  • 2020信州ツアー 第1章始まる(VOL.3)|志賀高原 焼額山スキー場のクチコミ画像1
  • 2020信州ツアー 第1章始まる(VOL.3)|志賀高原 焼額山スキー場のクチコミ画像2
  • 2020信州ツアー 第1章始まる(VOL.3)|志賀高原 焼額山スキー場のクチコミ画像3
2020信州ツアー 第1章始まる(VOL.3)|志賀高原 焼額山スキー場のクチコミ画像1
2020信州ツアー 第1章始まる(VOL.3)|志賀高原 焼額山スキー場のクチコミ画像2
2020信州ツアー 第1章始まる(VOL.3)|志賀高原 焼額山スキー場のクチコミ画像3

2020信州ツアー 第1章始まる(VOL.3)

今日は志賀高原に遠征。
焼額山第2ゴンドラ前に到着。
例年よりも雪は少ないし、温かい。
早速、ルーフボックスから板を取り出そうかと・・・
鍵穴凍ってるし!!
今まで-20℃でも凍ったことないのに!!
ゲレンデを目の前にして板を取り上げられた!!号泣
売店に行ってみたが解氷スプレーなど無く・・・
レジ横にあったライターで解氷を試みようと買ってかえると、相棒社長。
親指を鍵穴にくっつけ、気合いで溶かしていた!笑
さすがっす♪

そうそう。
今年も長野県索道事業者協議会さまより、一日券を頂戴しましたので本日、使用させていただきました。

  • 総合評価
  • ゲレンデパフォーマンス
  • コストパフォーマンス
  • 接客・サービス
  • 施設が充実
  • 周辺施設が充実
レビュー種別
ゲレンデについて施設サービスについて
ゲレンデ特徴
雪質が良い コースが広い コースが長い
施設・サービス特徴
施設がキレイ 食事が美味しい
周辺情報の特徴
宿泊施設が充実 お土産屋が充実
おすすめ利用シーン
恋人
おすすめタイプ
中級者
一覧に戻る

その他レビュー一覧

さらに見る
PAGE TOP