2024/25シーズンの営業は終了致しました。
金曜日に行ったので混雑はありませんでした。風が強く、5線サウスが早くに止まってしまったのが残念。
白馬バレイでNO.1のスキー場と言えば八方しか考えられません。「絶景」で有名な岩岳ですが、景色も八方の方が上でしょう。八方尾根の上部から岩岳を見下ろせば、こじんまりした丘くらいにしか見えません。でも八方って日本中の上手いスキーヤーが集まってる感じがして、何度行ってもアウェイ感が強く、敷居が高いイメージがあるんですよね。その点、岩岳はホームグランド的な親しみが持てるスキー場です。「岩岳、絶対いいから」と仲間を誘って、ガッカリされることはまずありませんよ。
岩岳はビレッジサイドとマウンテンサイドに分けられます。岩岳山の南東の緩やかな斜面に広がるのがビレッジサイド。初級斜面から上級斜面まで一通りあって、そこだけでコンパクトなスキー場になっています。
しかし、岩岳の最大の魅力はその先にあるマウンテンサイド。山頂から四方八方に滑り降りることができて、降りた先は山腹の谷間。駐車場はもちろん、レストハウスも何もない、あるのはシンプルにリフト乗り場だけ。その秘境ムードにテンションが上がります。初心者が行っても初級斜面があるし、パークもかなり凝った作り。どのコースも面白いけど、一番はやはり白馬三山に向かって滑り込むビューエリア。非圧雪が多く、非圧雪と非圧雪の間に広がるツリーランもできて、ちょっとしたサイドカントリー気分。
山頂にレストランがあるのでマウンテンサイドで1日楽しむことができます。
岩岳に行くなら是非、晴れの日を選んで!
高い高い満足感が得られます。