2024/25シーズンの営業は終了致しました。
不要不急の外出は控えるようにと気象庁が言っているなか、行ってしまいました。関越自動車道は駒寄PAからチェーン規制。しかし藤岡JCの手前からかなりの積雪。スリップ事故も起きてしまっていて、ややネガティブな気分。少し後悔しながらもずんずん行くと、意外と湯沢の雪は大降りではなく、視界も良好。パウダーフリークのスキーヤーの私は迷わずNASPAにしました。ボーダーがいないし、ライバルも少ないからです。こんな日なのでもちろんゲレンデも空いていました。朝までの積雪が多く、山頂方面へ行くリフトがなかなか動きませんでした。リフト下の除雪が必要なためです。9時過ぎからDコースという非圧雪斜面がまず滑れるようになり、何本かいただきました。そしてEコースのリフトが10時半頃やっと動き、一番乗りできました。気持ちの良いメンツルパウダーをいただきました。写真が滑る前の斜面です。とても気持ちが良かったです。何本もいただきました。
パウダーをさんざん滑って大満足でした。無理して行って大正解でした。なお、第3日曜日はスキーこどもの日で、子供は無料、さらに保護者は2名まで1日券が2100円と超お得です。今日がちょうどそうでしたが、子供連れはさすがに少なかったです。