2024/25シーズンの営業は終了致しました。

口コミ・レビュー

  • どちらかというとスキーヤー向け|あだたら高原スキー場のクチコミ画像1
  • どちらかというとスキーヤー向け|あだたら高原スキー場のクチコミ画像2
  • どちらかというとスキーヤー向け|あだたら高原スキー場のクチコミ画像3
どちらかというとスキーヤー向け|あだたら高原スキー場のクチコミ画像1
どちらかというとスキーヤー向け|あだたら高原スキー場のクチコミ画像2
どちらかというとスキーヤー向け|あだたら高原スキー場のクチコミ画像3

どちらかというとスキーヤー向け

福島新規開拓第2弾はあだたら高原。
ちょっと遠いですが、二本松ICから比較的近く群馬のスキー場ほど峠がきつくないというアクセス面のメリットは往復の運転だけでなく、到着後の滑走の体力も温存できます。
本日が当たりだったのか、いつもこんなものなのかは不明ですが、踏むと鳴く雪はパウダーも圧雪バーンのエッジの噛みも最高でした。コース構成は初級ゲレンデも中級寄り、パークも無いので圧倒的にスキーヤーが多く、ボーダーはカービングやる人が少々。かつてゴンドラで行けたコースを知らないので、もしかするとここの楽しさを半分しか味わっていないのかもしれません。
敷地内にある奥岳の湯は、とにかくあの場所にあるのが良いです。脚を使い切ったらさっさと荷物を片付け温泉へ入れます。露天風呂へ出るとき床にもお湯が流れる仕組みが良いですね。なお、内湯も露天も湯温は高め(44℃くらいか?)です。子どもは大体びっくりしてます。横になれる休憩スペースがあれば尚良しでしたが、コロナ下ではあったとしても利用禁止でしょうね。

  • 総合評価
  • ゲレンデパフォーマンス
  • コストパフォーマンス
  • 接客・サービス
  • 施設が充実
  • 周辺施設が充実
レビュー種別
ゲレンデについて施設サービスについて周辺情報について
ゲレンデ特徴
雪質が良い 緩斜面が多い パウダーが楽しめる
周辺情報の特徴
温泉施設が充実
おすすめ利用シーン
友達 ファミリー
おすすめタイプ
初級者 中級者
一覧に戻る

その他レビュー一覧

さらに見る
PAGE TOP