<2011/2012 Results >
■全日本スキー選手権 GS 【3位】 / SL 優勝
■FIS ファーイーストカップ 志賀高原大会 GS【優勝】 / SL 【優勝】
2010-11シーズンのクリスマスの朝、原因不明の右半身麻痺で3日間動くことができず、その後ゆっくりと下半身は動くようになったが、右腕はシーズンを通して感覚がない状況が続いた。アルペンスキーは、滑走中のボディバランスは、大切な要素であり、右腕の麻痺により自分で右腕を動かすことができず、滑走中ボディバランス感覚をとることが難しく、厳しいレースを過ごすことになり、結果11-12シーズンのワールドカップスターティングランクを下げる結果となってしまった。
2011-12シーズン、原因は不明のままであったが、リハビリ、トレーニングで右腕の麻痺は回復し、80%程度の機能は戻る中でのワールドカップシーンでの戦いとなった。ヨーロッパの暖冬的な気候の影響で、雪質が柔らかい状況の中でのレースは、コースが荒れている状況から、厳しい戦いを強いられ結果を残すことができない状況が続く。
そんな状況が続く中、12-13シーズンに繋がるべくFISポイントを獲得を目指し3月に日本で開催されるファーイーストカップに十数年ぶりに出場し、優勝を重ねる。また、全日本スキー選手権大会では、ナショナルチーム全選手が出場する中で、数年ぶりに全日本のタイトルを獲得。
アスリートとして活動する傍らオリジナルブランド「EMUSI」を立ち上げ、自らスキーゴーグル、スキーヘルメット、サングラス、アパレルのプロデュースも手掛けている。
また、2009年より、スキーを通じて、夢や希望を与えられるように、全国各地でスキーキャンプやAKIRA CUPなど子供達から大人まで楽しめるイベントも自ら仕掛けてスキーの普及活動に尽力している。
出身地北海道北斗市の観光大使も3年目となる。
今後の活躍に向けての佐々木選手の活動にご注目とご支援を何卒よろしくお願いいたします。