NEWS

11/7、11/8は代々木公園に雪が降る!SNOW BANK PAY IT FORWARD 20152015/11/09

11/7、11/8は代々木公園に雪が降る!SNOW BANK PAY IT FORWARD 2015 11/7、11/8は代々木公園に雪が降る!SNOW BANK PAY IT FORWARD 2015 11/7、11/8は代々木公園に雪が降る!SNOW BANK PAY IT FORWARD 2015 100万人に一人とも言われる難病「慢性活動性EBウィルス感染症」を患い、骨髄バンクを介した骨髄移植を受けて命を救われたプロスノーボーダー荒井“DAZE”善正が発起人となり、2011年の開催から今年で5年目となるイベント『SNOW BANK PAY IT FORWARD 2015』。
スノーボード・サーフィン・スケートの横乗りカルチャーと共に、アートや食や音楽を楽しみながらスノーボードと骨髄バンクをより多くの人に知ってもらおうというイベントに、たくさんの人が集まっていた。

初日の今日は、アマチュアスノーボーダーが、会場に造られた雪とそこに設置されたRAILを舞台に、日頃磨いた技を競った。今日勝ち残った参加者は、明日プロスノーボーダーが参戦するRAIL JAMでも白熱したセッションを見せてくれるだろう。

スノーエリアは、RAIL JAMの合間にソリ滑りなど雪遊びエリアとしても開放され、たくさんの子どもたちが、雪に触れ、楽しんでいた。なかなか雪と触れ合う機会が少ない子どもたちも、こういったお祭りで雪遊びができるというのは非常にいい機会だ。

骨髄バンクのドナー登録、献血は随時受け付けをしており、一日中途切れることなく人が訪れていた。こういった楽しいイベントに参加しつつも、ドナー登録、献血の必要性を肌で感じ、知り、参加できるということがこのイベントの素晴らしいところだと感じた。明日も朝から随時受け付けを行っている。ドナー登録、献血をした人には、VOLCOMブースにてその場で好きなVOLCOMロゴをプリントしたオリジナルキャップをプレゼントしてくれる。こちらは先着50名なので、朝一での受付がオススメだ。

また、このイベントの趣旨に賛同する多くの協賛企業のブースが出展されており、そこにも多くの人たちが集っていた。千葉県にある屋外スノーボード施設「CHIBA KINGS」のブースにはトランポリンが設置され、多くの子どもたちが笑顔で飛び跳ねていた。震災の被災地である福島で子どもも大人も一緒に楽しく過ごせる空間をつくりたいという想いから生まれた複合型運動・コミュニテイ施設「CHANNELSQUARE」のブースは、スラックラインやボルダリング、スケートボードなどが体験できるブースとなっており、雨がぱらつくなかでも多くの人で賑わっていた。

会場内で同時開催されているHarvest秋風では、たくさんの飲食ブースが出展されていた。北海道や九州などから集めた旬な食材を使った食事や、安心安全な野菜が買えるオーガニックマルシェ、さまざまなジャンルの飲食ブースが並んでおり、何を食べようか悩んでしまうほどだった。

11/8(日)は、多くのプロスノーボーダーが集結するとあって、RAIL JAMは更なる盛り上がりを見せることだろう。スノーボードが好きな人、興味がある人、あるいはそうでない人であっても、家族連れで楽しめる催し、ブースがいっぱいなので、ぜひその場に足を運んで、その“楽しさ”を体感してみてほしい。


【SNOW BANK PAY IT FORWARD 2015 (入場無料)】
日時:2015年11月7日(土)10:00〜20:00
   2015年11月8日(日)10:00〜17:00
会場:代々木公園B地区イベント広場 (東京都渋谷区代々木神薗町神南2丁目)
   東京メトロ千代田線代々木公園駅から徒歩7分
   JR山の手線原宿駅から徒歩10分
   小田急線 代々木八幡駅から徒歩10分
   JR山の手線渋谷駅から徒歩15分

オフィシャルHP http://www.sbpif.net/

一覧に戻る