株式会社帝国データバンクは、「スキー場」の倒産動向について調査・分析。2024年度のスキー場運営企業の倒産は7年ぶりにゼロとなった。全国的に降雪に恵まれ、訪日客の利用増加が後押しとなり活況を呈したほか、オープン期間も昨シーズンより延び、フルシーズン営業が可能となったスキー場が多かった。
他方で、若者のスキー離れや設備の老朽化、従業員の確保難など課題は残ったままだ。夏季にも営業可能な人工スキー場の導入なども進むなかで、スノーリゾートをどう存続させるかが今後の課題となる。
集計期間:2000年4月1日〜2025年3月31日まで
集計対象:倒産は負債1000万円以上、法的整理によるもの
スキー場の倒産、2024年度は7年ぶりに発生ゼロ
2024年度に発生したスキー場運営企業の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、リゾート会社やホテル、第三セクターを含めゼロだった。スキー場の倒産が過去10年で最多となった2023年度から一転し、7年ぶりに発生がなかった。今シーズン(2024-2025年)は全国的に降雪に恵まれたほか、訪日客の利用増も加わって活況となるなど、スキー場の経営にとって追い風となる好材料が多かった。
詳細は以下をご覧ください
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001083.000043465.html
引用元:PR TIMES
配信元:
SURF&SNOW(https://surfsnow.jp/)
ニュースライター:
SURF&SNOW 事務局
問い合わせ先:
https://implay.co.jp/contact.php
(担当:SURF&SNOW事務局)受付時間:平日(土日祝日を除く) 10:00〜18:00