

ゲレンデ内には食事処が点在し、ご当地グルメの「山賊焼き」を使ったさまざまなランチが味わえる。スキー場周辺には温泉施設も豊富で、2軒ある直営ホテルは、ゲレンデからのアクセスも抜群で、どちらも乳白色の良質な温泉を堪能できる。

- ゲレンデには各所にストランがありさまざまな料理が味わえる。なかでも評判なのが、ご当地グルメ「山賊焼き」を取り入れたメニューだ。山賊焼きは、味付けした鶏肉に片栗粉をまぶしてカラリと揚げた郷土料理で、レストランではハンバーガーやカレー、丼ものなどで味わえる。通常サイズの「山賊バーガー」と、大ボリュームの「親分バーガー」が名物メニューだ。
山賊バーガーがあるのは、「レストランやまぼうし」と「三本滝レストラン」。
ゲレンデを訪れたからにはぜひとも食べたい名物料理だ

- 直営ホテルはベースに建つ「ライジングサンホテル湯楽里」と、ゲレンデから歩いてすぐの距離にある「ライジングサンホテル山百合」の2つ。湯楽里はツインの洋室、大広間、和室など客室タイプが豊富で、山百合はグループ利用に最適な広い和室を備えている。食事は地元の食材をふんだんに取り入れた和風創作会席。おいしい食事を堪能し、のびのび過ごせる客室でくつろぐうちに、滑った疲れも吹き飛んでいきそうだ。
木の温もりが感じられる「ライジングサンホテル山百合」。
ゲレンデからほど近い民宿街に佇んでいる
夕食は信州サーモンや信州牛のローストビーフなど、土地の恵みが味わえる和会席。おいしい料理を前にすると食卓の会話も自然と弾む
朝食はビュッフェスタイルなので、和食、洋食から好みのものを選んで食べられる。

- 「ライジングサンホテル湯楽里」と「ライジングサンホテル山百合」は、どちらも温泉施設を完備。乗鞍高原に湧く4つの源泉のうち、乳白色の湯が特徴の「のりくら温泉」を備え、湯けむりが立ち込める風情ある浴室でのんびりと疲れを癒せる。温泉施設は日帰り利用も可能。滑ったあとに立ち寄って冷えた体を温め、気分をリフレッシュしていくのもおすすめだ。
のりくら温泉は、戦国時代に武田信玄が開拓したと伝わる鉱山から自然湧出する歴史ある湯。白濁した湯はいかにも効能がありそうだ

- Mt.乗鞍がある乗鞍高原は、夏季は緑に囲まれた涼しい避暑地。サマーシーズンになると、「いがやレクレーションランド」でさまざまなアクティビティがオープンする。ニジマスやイワナ釣り、パターゴルフ、マレットゴルフのほか、8mの高さから池を超えるジップラインが人気。バーキュー施設も備えており、ファミリーやカップル、仲良しグループなど、あらゆる観光客が訪れる。ひんやりとした高原の風が味わえる夏の乗鞍高原もぜひ体験してみよう。
乗鞍岳を背景に自然の森に広がる「いがやレクレーションランド」。親子で楽しめるアクティビティもたくさんある
自然に囲まれたバーベキューは子どもにとっていい体験。屋内のバーベキューハウスもあるので雨が降っても安心だ