片足で滑る感覚に慣れたら、今度は両足にボードを装着してみましょう。その場でジャンプをしたり、ジャンプをして方向転換をする練習をして、両足が固定された状態に慣れていきます。

その場でジャンプ

ボードに慣れるトレーニングのひとつが、その場でジャンプ。足首をしっかり曲げて上体を低くし、真上に向かって飛びあがるイメージです。足首とヒザを曲げて上体を沈め、ジャンプの体勢をとります。このとき腰が前に倒れすぎないよう注意しましょう。
そのままの姿勢で伸びあがるように真上にジャンプ。両手を広げてバランスをとります。
着地をしたらヒザと足首を上手に使って衝撃を吸収しましょう。しっかり真上に飛んでいればスムーズに着地できます。

ジャンプのポイント

上手にジャンプするポイントは、きちんと足首とヒザを曲げて上体を低くし、しっかりと踏み込むこと。ジャンプして着地するまで、体の真下にずっとボードがあることを意識しましょう。

ジャンプしながら回転

今度はジャンプしながらぐるりと一周まわってみます。上体をヒネりながらボードを回転させますが、このときも飛び上がる方向は真上のイメージです。ボードのトップを向いて両手を伸ばし、回る方向に体をヒネってからジャンプ。まずは、時計回りから挑戦しましょう。
足首、ヒザを曲げて体を沈めたら、反時計回りの方向に上半身をヒネります。
真上に飛びあがるイメージでジャンプをしてボードを回転させます。
着地をするときは足首、ヒザで衝撃を吸収するようにしましょう。
反時計回りも練習しておきます。トップを向けて、両手を真っ直ぐ伸ばします。体を沈めたら、上半身を時計回りに向かってヒネります。
そのまま真上にジャンプして、ボードを回転させます。

腕を広げたまま着地をして、転ばないようにバランスをとります。

体の位置や目線に注意

やってしまいがちな間違いが、このように上体を振りかぶって回ろうとすること。上体も高いのでジャンプがうまくできません。最初のポーズは、視線を前に向けて両手を広げ、低い姿勢になるようにします。

photo & text : Chiho Kuriyama

インプレイ© ImPlay, Co., Ltd.