スキー場は、スキー&スノーボードをするところ、と思ってはいませんか? 昨今のスキー場は滑り以外のお楽しみが充実。滑らなくても楽しめるスキー場まであります。今シーズンは滑ることは一旦置いておいて、滑り以外のアクティビティを楽しんでみてはいかがでしょうか。
●滑ることを忘れてしまいそうな、楽しいアクティビティがいっぱい!
アクティビティで最も知られているのがスノーチュービングですが、他にも様々なアクティビティがあります。スノーラフティング、スノーモービル、スノーバギーなどのライド系の乗り物から、スキー場の上空を滑空するジップライン、日本伝統のかまくらまであります。1日は滑りを楽しんで、次の1日はアクティビティを楽しむなど、冬の休日をアレンジして楽しむのもおすすめです。
・子供達が安全に遊べてスキー&ボードのビギナーの練習もできるビキッズパーク <スキージャム勝山>
西日本最大級の広さを誇るスキージャム勝山自慢のキッズパークがビキッズパーク。今季はエリア面積が広くなり、さらにふわふわ遊具も新登場してパワーアップを果たしました。パーク内は、安全に斜面の上へと運んでくれるスノーエスカレーターを挟んで、ソリエリアとスノーボード練習エリア&スキー練習エリアに分かれ、他にも丘のぼりエリア、雪遊びエリア、ふわふわエリアがあり、それぞれで子供たちが安全に遊ぶことができます。入場料金は1000円(3歳未満無料)。リフト券では入場できないので注意してください。
・ジップラインアドベンチャー <びわ湖バレイ>
関西エリアのアクセス抜群なスキー場といえば、びわ湖バレイ。びわ湖バレイで人気の、スキー場の上空に張られたワイヤーを滑車にぶら下がり颯爽と滑空するアトラクションが「ジップラインアドベンチャー」です。サマーシーズンにも行われているアトラクションですが、ウインターシーズンは右手の眼下に琵琶湖の絶景を見ながらフライトできるライン6の1コースのみで営業。スキー、スノーボードをしなくても利用可能で、びわ湖テラスのカフェやランチと合わせて楽しむこともできます。
・日本最大級のキッズパークで遊ぼう <グランスノー奥伊吹>
関西エリアで話題のスキー場がグランスノー奥伊吹です。何と、全8基の最新の人工造雪機と全37機の最新の人工降雪機を導入! 安定した雪のコンディションを実現し、今シーズンは5ヶ月のシーズン営業を目標にしています。そんなスキー場の自慢が日本最大級のキッズパーク。トンネル付きの動く歩道、オレンジトンネルが設置されたそり遊びエリア、雪遊びやふわふわ遊具で遊べる雪遊びエリア、広い雪の斜面で遊べる山遊びエリア、初心者の練習に最適なスキー・スノーボードエリアがあり、子供たちが一日中遊ぶことができます。
●まだまだ遊び足りないあなたに新たな冬の遊びを提案
アクティビティが充実しているスキー場なら、それこそ滑らなくても十分楽しむことができます。そこはまるで雪上の遊園地のよう。子供だけでなく、大人も楽しめるアクティビティも多いので、冬のリゾートを目一杯楽しみたい人におすすめです。
・琵琶湖を望むスキー場で雪遊び体験はいかが? <びわ湖バレイ>
子供達に雪遊びをさせたいなら、びわ湖バレイが最適です。ロープウェイで標高1100mへ上がると、そこは一面の銀世界。ロープウェイを降りて、目の前にあるのが「雪遊び スノーランド」です。エリア内は、ソリエリアとフリーエリア(雪遊び)に分かれ、ソリで遊んだり雪だるまを作ったり、思い思いに楽しむことができます。入場料は無料で、スコップなどの雪遊びアイテムは自由に使うことができます(ソリレンタルは有料)。遊び疲れたら、びわ湖テラスのテラスカフェで、こだわりのスイーツも楽しめます。
●冬のリゾートを満喫するための施設やサービス
スキー場は、ただゲレンデがあったり、アクティビティがあるだけでは、安心して楽しむことはできません。レンタルショップや更衣室、レストランはもちろんのこと、ファミリーなら子供を預かってくれる託児施設や、休憩所、温泉、宿泊施設などがあれば、快適に冬のリゾートを過ごすことができます。
・子連れファミリーを応援する施設・サービスが充実 <スキージャム勝山>
ビキッズパークの他にも、スキージャム勝山には、ファミリーを応援する施設、サービスが充実。授乳室、キッズメニュー、オムツの販売、トイレの子供用設備、託児サービス「ジャムキッズクラブ」、有料レンタルルーム、子供向けレッスンなどが揃っています。子供たちが大好きなサーティーワンやクレープなどのスイーツもあります。
スキー場には、ホテルハーヴェスト スキージャム勝山が隣接。天然温泉露天風呂で昼間の疲れを癒し、レストランでは旬の越前の味覚を満喫できます。恐竜ファンの子供がいるなら恐竜ラボルーム和洋室がおすすめ。恐竜の化石で有名な勝山ならではの恐竜をイメージした装飾が施され、遥か昔にタイムトリップした気分にさせてくれます。
・トレンディなウエア、用具のレンタルを4000セット以上用意 <グランスノー奥伊吹>
レンタルならグランスノー奥伊吹にお任せ。トレンディな用具、ウエアを日本最大級の4000セット以上も用意されているので安心。初心者におすすめは用具とウエアのフルセット。大人1日7000円と単品で借りるよりも1000円もお得。グローブと帽子はセンターハウス内のショップで販売してます。レンタルカウンターのあるレンタルハウスの2階には、更衣室とロッカーがあるので、その場でウエアに着替えることができます。また、レンタルはWeb予約が可能。スキー場での手続きが簡単になるので非常に便利です。
・冬の琵琶湖の幻想的な風景が楽しめる「びわ湖テラス」 <びわ湖バレイ>
スキー、スノーボードをしない人でも冬の琵琶湖の風景が楽しめるのが「びわ湖テラス」。冬季は、まるで琵琶湖に飛び込むかのような錯覚を覚える3段構造のウッドデッキからなる「Grand Terrace(グランド テラス)」で琵琶湖の絶景を楽しんだ後、ウッド調の落ち着いた雰囲気の「Terrace Café(テラス カフェ)」でビーフシチューやスイーツプレートなどのメニューが待っています。
また、ロープウェイ山頂駅に隣接する「The Main」内にはグリルダイニング&バー「HALUKA」があり、ステーキ、ハンバーグやカクテルを楽しむことができます。
●リゾートをお得に満喫するための様々なサービス
スキー場は何かとお金がかかるところです。誰もが思うのが、いかに出費を最小限にして楽しむか。各スキー場では、さまざまな割引サービスを実施しています。リフト券だとパック券やお得な事前購入などがあります。WEBサイトで事前にさまざまな手続きを済ますことも可能で、現地で用具やウエアを抱えながら右往左往しなくていいので大変便利です。
・全てレンタルできる「フルセットレンタル」をWEBで予約! <スキージャム勝山>
スキーorスノーボードのセット、ウエア上下をまとめてレンタルできるのが「フルセットレンタル」です。ゴーグル、ニット帽子、グローブは新品をプレゼントしてくれるので、重たい荷物を持って行かなくても大丈夫。さらに、スキー場のWEBサイトからレンタルの事前申込をしておけば、現地での煩わしい手続きが不要でQRコードをかざすだけでOKです。
・リフト券もロープウェイ往復券もWeb前売りチケットがお得 <びわ湖バレイ>
びわ湖バレイへ行くならWeb前売りチケットがお得です。スキー&スノーボードを楽しみたい人向けのロープウェイ料金込みのリフト券も、雪遊びやジップライン、びわ湖テラスが目的の人向けのロープウェイ往復券も、WEBサイトから割引き価格で購入できるだけでなく、ロープウェイのみの利用の場合はQRコードをかざすだけで乗車できます(リフト券のWeb前売りチケットは窓口で紙チケットに要交換)。
・食事が無料になるなどお得なイベントが目白押し! <グランスノー奥伊吹>
リフト1日券は、4000〜6500円と平日、土日、時期によって金額が異なり、ハイシーズンの平日なら4700円で購入できます。子供のリフト料金は兄弟が多いとお得。リフト1日券がひとり目は3000円ですが、ふたり目は2000円になり、3人目からは1000円になります。また、シーズン中には、レディースDAY、イケメンDAY、カップルDAYでリフト券が割引になる他、高校生半額DAY、シャトルバスに無料で乗れるバス無料DAY、レストランの食事が全て無料になる食事無料DAYなどがあり、お得に楽しむことができます。
また、当日の手間を省いてくれるのがWeb予約システム。リフト券、レンタル、シャトルバス、スクール、フードコートの席を、Webサイトから事前に予約が可能。料金はクレジットで決済するので、当日は現金を用意する必要はありません。キャンセルしてもキャンセル料は無料。当日はQRコードをかざすだけで、面倒な手続きがいらないのが嬉しいですね。