スキー&スノーボード

ふじてんパトロールも大絶賛!スノーヘルメットに新規参入のDAKINEに注目!
ヘルメット
スキー&スノーボード
掲載日:2024/02/08
Anon | タイアップコラム
大池 拓磨
基礎スキー、モーグル競技を経てビックマウンテンスキーへ転向。長野県小谷村の白馬乗鞍温泉スキー場内にある「ロッヂ・チャミンゴ」を営みながら、撮影、BCガイド、レッスン、大会の運営までこなすマルチプレイヤー。JFO役員、FWQ白馬ジャッジ、ちゃんめろフリーライド4連戦の大会委員長を務める。
from 大池拓磨
JFOは立ち上げから声をかけられて運営に携わり、4年前からは自分でフリーライドの草大会であるちゃんめろフリーライドをスタートさせました。最初は仲間と身内でワイワイやりたいという軽い気持ちで始めたのが、気づくと白馬3大会に加えて富山でも開催、今シーズンは4連戦で大会委員長を務めているんです。
from 大池拓磨
世界平和。自分がやっていることを通じ、関わる人が笑顔になれること、自分たちの遊び場である地球がよりよい環境になること、そんな世界が実現できたら、僕はそれ以上幸せなことはない。だからそのために、自分にできることは滑ること、スキーを通じて、少しでも周りの人や環境に還元できることをしたいんです。
笹田 知里
幼少より家族でスキーに親しみ、10代はアルペンスキーヤーとして大会に出場する。北海道を拠点に活動するフリーライドスキーヤー中島力の影響によりフリーライドの魅力に触れ、26歳よりフリーライドの世界へ。22-23シーズン、FWTの国内予選成績によりFWT Challengerへの出場権を獲得し、約1ヶ月のヨーロッパ遠征を経験。
from 笹田 知里
自分の生き方や存在、チャレンジする姿を見せることで、誰かの背中を押し、自分らしく生きていける人が増えてくれたら嬉しいと思っています。 私の場合、すべてのきっかけがフリーライドでした。フリーライドのおかげで、たくさんの出会いと学びを得ることができたし、いま自分の人生が最高に楽しい! この感謝を次に繋げていきたいですね。
from 笹田 知里
ヘルメットもゴーグルも、そもそも自分の安全を守るための道具として重要です。視認性を確保することは、危険を回避するため。それでも何かあった時のために、ヘルメットが自分を守ってくれます。 特に、高いスピード域の中で、素早く地形変化を判断して滑るフリーライドやバックカントリーでは、レンズの選択やヘルメットの有無によって、ライディングも大きく変わってきます。
from 大池 拓磨
たとえばアラスカの稜線に立った時に、この着脱のスムースさがライディングへの集中力を高め、パフォーマンスを左右することは間違いないですね。
1977年に創業者のジェイク・バートンがスノーボードの製造からスタートした「Burton」。スノーボード界において不動の地位を築き上げたBurtonは、2001年に「Anon(アノン)」ブランドを起ち上げ、画期的なゴーグルをリリース。現在ではゴーグルだけでなくヘルメットブランドとしても注目を集めている。あらゆる冬の天候に適した視界や快適性を、最先端のスタイリッシュなルックスで、すべてのライダーたちのニーズを満たすプロダクトを提供している。
スキー&スノーボード
ふじてんパトロールも大絶賛!スノーヘルメットに新規参入のDAKINEに注目!
ヘルメット
スキー&スノーボード
【2025年最新版】夏でもスキー・スノーボードが楽しめる!サマーゲレンデ・オープン情報
ビギナー・初心者 / サマーゲレンデ / 初級者 / 中級者
スキー&スノーボード
「2024-2025 SURF&SNOW SKI RESORT」スキー場ランキング発表!喜びの声が到着!
パウダースノー / キッズ・ファミリー / ビギナー・初心者 / グルメ / ファミリー
スキー&スノーボード
義足で雪上を駆け抜ける!パラスノーボーダー「市川 貴仁」が語る「世界一への道」
インタビュー
スキー&スノーボード
【夏もスキー&スノーボード】初めてオフトレに行く人必見!服装・持ち物・施設すべて解説。SURF&SNOWアンバサダーが体験レポート。
ジブ / グラトリ / オフトレーニング / 初級者