初級者にとって何よりも重要なことは、自分の意志どおりにボードを操作しやすいかどうかです。逆エッジになりづらく、扱いやすく、安定感もある。そんな魔法のようなボードはあるのでしょうか。キーワードは「ロッカーとキャンバーのいいとこどり」「やわらかいフレックスとトーション」です。純粋なロッカーボードだとエッジが抜けやすくなりますが、初心者にとっては逆エッジになりづらく、ボードを取り回しやすいというメリットもあります。そこにキャンバー要素をプラスすれば、直進安定性もターン時のキレもアップします。また、初心者はスロースピードで滑ることが多いため、フレックスとトーションはやわらかいほうがボードを操作しやすいと覚えておきましょう。ボードに乗らされていては上手くなりません。自分からボードを乗りこなすことが重要なんです。そして、ある程度は滑れるようになり、カービングターンの上達が目的になってきたら、徐々にキャンバー要素が多く取り入れられたボードにシフトするといいでしょう。それでは初めてのターンから連続ターンを目指す人、カービングターンを上達させたい人にオススメの4本を紹介します。
ELAN[エラン]
SPIKE
サイズバリエーション:139, 143, 147, 151, 155cm
税込価格:¥55,000
ロッカーの操作性能のよさに、キャンバーの安定性能を持ち合わせた最新のハイブリッド構造を採用。それがボードのセンターがやわらかくなるように設計されたVフレックスと組み合わさることで、より扱いやすいモデルに仕上がっています。初心者からのステップアップだけでなく、パークデビューを目指すスノーボーダーにもオススメ。
HEAD SNOWBOARDS[ヘッドスノーボード]
DAYMAKER LYT
サイズバリエーション:146, 149, 153, 156, 159, 162cm
税込価格:¥66,000
柔らかいフレックスに柔らかいネジレ(トーション)をミックスさせたダブル・キャンバー・トーション形状は、高い操作性と安定感が魅力。初めてスノーボードをする人にも大きなメリットを提供し、素早い上達をサポート。また、両端に軽量コアを採用し、上達したのちに誰しもがトライしたくなるトリックへも柔軟に対応しています。とにかく「扱いやすい」の一言に尽きるこのボードは、これからスノーボードを始める人や、これから少し本気になってみようかな? と思っている人にオススメの一本です。
SHINE LYT
全長:142 cm
サイズバリエーション:138, 142, 146, 149, 153, 156cm
税込価格:¥66,000
女の子の脚力でも楽に扱えるよう設計されたSHINE LYT。柔らかいフレックスに柔らかいネジレ(トーション)をミックスさせたダブル・キャンバー・トーション形状を持ち、高い操作性と安定感が魅力。初めてスノーボードをする人にも大きなメリットを提供し、素早い上達をサポートしてくれます。また、両端に軽量コアを採用し、上達したのちに誰しもがトライしたくなるトリックへも柔軟に対応。とにかく「扱いやすい」の一言に尽きるこのボードは、これからスノーボードを始める人や、これから少し本気になってみようかな? と思っている人にオススメの一本です。
OGASAKA SNOWBOARDS[オガサカスノーボード ]
TF
サイズバリエーション:(ウィメンズ)143, 146, 148cm /(メンズ)152, 154, 156cm
税込価格:¥86,900
OGASAKAの中でもっとも扱いやすく自由度の高いモデルが TF(The Free)です。フルキャンバーボードの接雪付近をフラットにしたフリーキャンバー構造を採用したことで、低速時でも扱いやすく、ゲレンデ・コブ・湿雪・地形・パウダーと幅広く楽しめるようになっています。これからスノーボードを本気で楽しみたいという人に強くオススメしたい1本です。
CT
サイズバリエーション:(ウィメンズ)139, 143, 146, 148, 151Fcm / (メンズ)150, 152, 154, 154W, 156, 156W, 158, 158W, 161cm
税込価格:¥90,200
カービング向けオールラウンドボード、CT(Comfort Turn)。OGASAKAの中でもっとも人気の高いモデルで、「迷ったらCT」というフレーズがあるほど! ちょっと踏み込んだだけでボードがたわみ、行きたい方向に進んでくれ、ボード全体で雪面をしっかりグリップしてくれるのが特徴です。また、反発力もあるため、キレのある軽快な動きも得意としています。