数多くのスノーボードメーカーが存在し、さらに各ブランドにはたくさんのモデルがラインナップします。そのなかでも「定番」とされるボードとは、どういったものなのでしょうか?それは誰にとっても乗りやすく、どんな場面でも扱いやすい、信頼のできる一枚。時代とともにライディングのトレンドやテクノロジー、ライダーの求めるものも変化しますが、その都度進化を続け、洗練され、選ばれ続けてきたものこそが「定番」となって君臨し、シーンを牽引していくのです。そんな定番ボードは、貪欲にレベルアップに励みたい初中級者の上達に大きな力を貸してくれる存在。クラッシックでありながらも、最新の技術や潮流を取り入れた定番ボードを一概に解説することは難しいですが、あなたのスキルアップを手助けしてくれるボードだということだけは間違いないでしょう。では、そんな定番ボードをご紹介します。
HEAD SNOWBOARDS [ヘッドスノーボード]
DAYMAKER LYT
サイズバリエーション:146、149、153、156、156W, 159, 159W, 162, 162Wcm
税込価格:77,000円
HEADのなかでも最も多目的なボードとして存在するDAYMAKER LYT。反応が速いのでターン時の負担が減り、より長くライディングを楽しむことができます。HEAD独自のキャンバー構造は、フラットボードの扱いやすさとキャンバーボードのコントロール力を併せ持ち、ボードの真ん中部分をフラットにすることで、スムーズなライディングを実現。またウエストを細く設定することでトーションの柔軟性が加わり、とてもダイナミックで粘りのあるボードとなっています。
SHINE LYT [for Women]
サイズバリエーション:138、142、146、149、153, 156cm
税込価格:77,000円
スノーボードは最初のうちに、すぐに楽しめるものではないでしょう。しかし、SHINE LYTの超軽量構造がターンを簡単なものにし、ハイブリッドキャンバーが粘りとコントロール力を提供してくれます。接雪点が通常より多いため、特に硬いアイシーな状況においてグリップ力を発揮。ノーズとテールの先端が軽量化されているため凸凹な面やパウダー斜面であっても浮力をサポートしてくれます。このボードは、簡単にターンができ、粘りがあり、頼りになるオールマウンテンボードを探しているガールズであればどのレベルであっても適した選択といえます。
FANATIC SNOWBOARDS [ファナティック スノーボード]
DUAL
サイズバリエーション:139、144、148、151、154、157cm
税込価格:73,700円
ノ ーズとセンターを柔らかく、 テ ールに張りを持っているため、捉えとコントロ ール のフィーリング がUPしています。 また、ター ン後半のグリップと抜けが 良く、 週酷な状況でも真価を発揮できるようにバランス良く仕上がっています。エッジに沿ってハニカムコアを搭載しているので、ターンの質を向上させてくれます。レベルを問わず、誰でも楽しむことのできる真のオールラウンドボードです。
FNTC SNOWBOARDS [エフエヌティーシー スノーボード]
TNT ⓒ
サイズバリエーション:139、143、147、150、153、157cm
税込価格:64,900円
TNT ⓒは初めから何でも出来るマジックボード。なぜなら『グランドトリックがやりやすい』だけでなく『スノーボードを楽しむ』をコンセプトに開発されてます。足と足の間を柔らかくすることで、板のしなりと捻じれを簡単に扱えるよう設定。オートマチックなターンとグラトリにも挑戦出来るこのTNTⒸは、楽しさと笑顔を与えてくれる最高のボードといえます。
著者:岸野真希子
スノーボード歴:25年
高1でザウスデビューし、一瞬でスノーボードの虜に。
在学中から雪山にコモりはじめ、雪を求めて夏はNZへ。
ショップ勤務後、スノーボード専門誌『TRANSWORLD SNOW boarding JAPAN』の編集者を経てフリーに転向。
2013年から白馬村に移住し虎視眈々と極上ラインを狙っている。
著書:HELLO HAKUBA VALLEY