岩手県北上市にある夏油高原スキー場は、豊富な降雪量と、極上のパウダースノーで知られる東北屈指のスノーリゾートです。
16エリアに広がるツリーランエリアをはじめ、充実したコース構成と施設が特徴。初心者から上級者まで、あらゆるウィンタースポーツ愛好家が満足できる環境が整っています。
この記事では、まもなく迎える2025-26シーズンのトピックスとともに、夏油高原スキー場の魅力を余すところなくご紹介していきます。
豊富な降雪量を誇る夏油高原スキー場
夏油高原スキー場は、「暖冬でも雪がある」といわれるほど、シーズンを通じて豊富な降雪量を誇る東北のスノーリゾートです。雪雲が通り抜ける山間部に位置しているほか、雪雲が集まりやすい地形も関係し、ハイシーズンの積雪は5mを越えることも。このような恵まれた自然環境がもたらすパウダースノーが、多くのスキーヤー・スノーボーダーを魅了しています。
例年、11月下旬から春まで安定した降雪があり、暖冬でも雪に恵まれやすい気候条件により、いつ訪れても良質な雪を楽しめるところが最大の魅力です。
オンピステからツリーランまで!多彩なゲレンデレイアウト
夏油高原スキー場は全部で14のコースと16のツリーランエリアをそなえたスキー場です。良質なパウダースノーでたっぷり遊べる、個性豊かなゲレンデの魅力をお届けします。
バリエーション豊かなコース構成
ゲレンデには初級者から上級者まで楽しめる全14コースを完備。緩斜面からハードなバーンまで、レベルに応じたコース選択ができるため、初心者でも安心です。またスノーパークやキッズパークもあり、グループや家族連れでも、それぞれのレベルに合わせて滑走できる環境が整っています。
東北最大級のツリーランエリア
夏油高原の最大の見どころは、全16エリア、エリア面積55ha、東京ドーム約12個分の広さを誇る「ツリーランエリア」です。リニューアルを施し、東北最大級の広さとなったツリーランエリアでは、ブナの原生林が織りなす白銀の世界で非圧雪のパウダースノーを楽しむことができます。ツリーランエリアは「Grow up Treerun(グローアップツリーラン)」というコンセプトのもと、4つの難易度レベル(Lv.1〜Lv.4)に分かれており、初めてツリーランに挑戦する方から上級者まで、自身のレベルに合わせて段階的なスキルアップが可能です。また、24-25シーズンに新設したパウダーテラスには非圧雪のパウダースノーに適したファットスキーやパウダーボードも用意されているので、ギアを持っていなくても安心。ツリーランに挑戦する際は、パウダー用ギアで独特の浮遊感を楽しんでみてはいかがでしょうか。
夏油高原をさらに満喫!おすすめプログラム
夏油高原は、シーズンを通じてさまざまなイベントやプログラムを実施しています。特に人気なのは、これらのプログラム。いつ訪れても満足できる工夫が満載のスキー場です。
ファーストトラック(土日祝日限定)
朝一番、誰も滑っていない真っさらなゲレンデを独占できる「FIRST TRACK」を土日祝日を中心とした限定期間で実施。ゴンドラ運行開始時間の10分前に乗車し、朝一番のゲレンデを満喫しましょう。
参加料金は降雪量によって変動するおもしろい仕組み。
豪雪ツリーランガイド/ツリーラン体験プログラム
夏油高原では、経験豊富なガイドがベストコンディションのツリーランエリアへと案内してくれるガイドツアーも実施しています。その日一番のポイントを滑りたい方や、安全にツリーランを楽しみたい方に最適です。
ツリーラン経験者向けには「豪雪ツリーランガイド」、未経験者向けには「ツリーラン体験プログラム」を用意しているため、経験の有無を問わず安心してトライすることができます。
HAPPY TURN
3月上旬〜4月下旬の夏油高原は“コブの聖地”としても知られており、春になると多数のコブラインが造成されます。各エリアとも、スクールスタッフがピッチをコントロールした滑りごたえ抜群のコブが続々と登場するため、コブ練習に最適です。
充実の施設とサービスで休憩・滞在も快適
夏油高原には、フードコートやレンタルカウンターのほかに、温泉や宿泊施設なども入っているセンターハウスがあります。ゲレンデはもちろんのこと、センターハウスでの休憩も含め快適な時間を過ごせるはずです。
レンタルカウンター
センターハウス1階には、さまざまなサイズのスキー・スノーボード用具を豊富に取り揃えたレンタルカウンターがあります。初心者向けのセットから、パウダー専用の本格的なスキー・スノーボードまで幅広くラインナップ。小物がついた「手ぶらセット」もあるので、手ぶらで訪れても快適に滑走できます。
フードコート/カフェ
センターハウス2階のフードコートではラーメンやカレー、丼物など、ゲレンデで冷えた身体に染み渡るボリューミーなランチメニューがずらり。2024シーズンに登場したハンバーガー店「ソラトブバーガー」では、オリジナルソースを使用したこだわりのハンバーガーが楽しめます。
センターハウス1階の「カフェ&パブ」では、生地からこだわった絶品ピザなども販売中。カフェ&パブはリフト運行終了後になると、夜間もパブとして種類豊富なお酒も提供している。暖かな空間で思い出と共にくつろげます。
夏油高原温泉「兎森の湯」
たっぷりと滑ったあとは、センターハウス内にある天然温泉施設「兎森の湯」で身体の芯から温まることができます。展望が見事な露天風呂やサウナも併設されており、一日の疲れを癒すのに最適です。
センターハウス直結の宿泊施設
夏油高原には、センターハウスに直結した3タイプの宿泊施設があるのも特徴です。リーズナブルなドミトリータイプの「ミックスドミトリー」、グループでの滞在に適した「プライベートドミトリー」、ホテルタイプの「プレミアムステイ-豪-」から、滞在スタイルに合わせて選べます。
心ゆくまでゲレンデを楽しんだあと、スキー場から移動することなくお部屋でゆったりくつろげるのが嬉しいポイントです。
良質な雪やツリーラン、温泉、宿泊まで満足度バツグンの夏油高原
“豪雪地帯”と称される豊富な降雪量と極上のパウダースノー、そして東北最大級のツリーランエリアを誇る夏油高原スキー場。ゲレンデのクオリティはもちろんのこと、充実した施設とサービスであらゆるレベルのウィンタースポーツ愛好家に親しまれています。2025-26シーズンも、ここでしか味わえない雪質と滑走体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。