お泊まりでスキー、スノーボードを楽しむ場合、重要なのは宿がどこにあるか。スキー場から離れている宿だと、スキー場までのアクセスに時間がかかるだけでなく、重たい板を担いで歩いて行かなければならず(宿により送迎あり)、滑る前に疲れてしまうかもしれません。宿泊施設はスキー場に隣接していると超便利。さらにリゾートホテルなら、館内に施設が整っているので、快適なステイが実現できます。そんなメリットいっぱいのリゾートホテル併設のスキー場を紹介しましょう。

ゲレンデサイドに立つスキー場直営リゾートホテル

ゲレンデサイドにある宿泊施設のなかで、狙い目はスキー場直営のリゾートホテル。ゲレンデサイドというよりはゲレンデの中と言った方がいい施設もあり、宿から直接ゲレンデに出られる圧倒的なアクセスの良さが魅力。宿泊施設のなかにはレンタルやレストランなどスキーセンターの機能を担っているものもあり、あちこち移動しなくていいのでとても便利です。

ゲレンデまで徒歩10秒の「ホテルグリーンプラザ白馬」<白馬コルチナスキー場>

ゲレンデの麓に立つ赤い三角屋根の建物がホテルグリーンプラザ白馬です。目の前が白馬コルチナスキー場のゲレンデで、徒歩10秒で到着。豊富な雪で知られるゲレンデで存分に滑りを楽しむことができます。ホテル内には、天然温泉、サウナ施設などがあり、客室は機能的な和洋室がメイン。地元信州の食材を生かしたメニューとシェフこだわりの料理が並ぶ、信州プレミアムビュッフェが人気です。

200万坪の敷地内に立つ「水上高原ホテル2 0 0(トゥーハンドレッド)」<水上高原スキーリゾート>

東京から2時間で行ける水上高原スキーリゾートの中に立つのが「水上高原ホテル2 0 0」。客室からはホテル周辺の雄大な自然の景色を堪能でき、夕食の和洋中60種類の料理が味わえるバイキング、大自然の真っ只中で温泉に浸かれる露天風呂、本州唯一の犬ぞり体験など豊富なアクティビティが特徴のホテルです。
ホテルの前には200万坪のゲレンデが広がり、初心者から上級者まで楽しめるバリエーション豊富な12コースがラインナップされています。

浅間山の絶景が望める「プレジデントリゾート軽井沢」 <軽井沢スノーパーク>

観光客の多い軽井沢の中心街から遠く離れ、浅間山の雄大な景色が広がる自然豊かな高原にあるのが「プレジデントリゾート軽井沢」。広大な敷地内には、スキー場の軽井沢スノーパークがあり、徒歩3分で行けるのが圧倒的な魅力です。
軽井沢スノーパークは、初心者、ファミリー向きの緩斜面主体のゲレンデ構成で、スノーチュービングも人気。プレジデントリゾートホテル軽井沢は、ベビールームや無料キッズスペースもあり家族で泊まるのに最適。館内には、温水プール、天然温泉などもあります。

リフト乗り場が目の前にあり便利な「舞子高原ホテル」 <舞子スノーリゾート>

舞子スノーリゾートの南側、舞子エリアの中腹部分のゲレンデ内に立つホテルが「舞子高原ホテル」です。ホテルを出ると、すぐにリフト乗り場という絶好の環境で滑りまくることができます。
窓からゲレンデが見える広々とした部屋は4タイプからチョイス。夕食は、メインダイニング「ギャラリー」、和食会席「辛夷(こぶし)」で新潟の旬の食材を使った料理が楽しめます。大浴場の温泉も人気。ビリヤード、卓球、カラオケなどの施設もあります。

宿泊施設内に、こんな施設やサービスがあると便利

スキー場に着くと、ウエアに着替えたり、板を借りたり、滑るための準備をしなくてはなりません。それぞれが別の建物にあると、あちこち行かねばならなくなり、面倒で時間もかかってしまいます。もしも、それらが1ヶ所にあり、しかも宿泊施設内にあれば、何も言うことはありませんね。ここでは宿泊施設内にある便利な施設を紹介しましょう。

ホテル内に、更衣室、ロッカー、レンタルコーナーを完備! <白馬コルチナスキー場>

ホテルグリーンプラザ白馬の1階には、543台のコインロッカーと42台の大型ロッカーを完備(各有料)。日帰りの場合に利用できる更衣室もあります。レンタルコーナーもホテル内にあり、スキー、スノーボードのほか、ウエア(毎回クリーニング)のレンタルもあります。ホテルグリープラザ白馬の宿泊プランには各種レンタルセットが20%OFFの特典が付くものも。

ホテル直結のホテル・スキーセンター <水上高原スキーリゾート>

水上高原ホテル2 0 0に直結しているのがホテル・スキーセンター。ホテルの宿泊者と日帰りスキーセンターがお休みの時の日帰り客向けの施設です。1階には、リフト券の購入、レンタル、レッスン、各種アクティビティの受付ができるスキーカウンター、更衣室、ロッカー、レンタルがあり、2階には「美肌の湯」の温泉大浴場(宿泊者無料。日帰り利用可:大人1200円、小学生以下600円)があります。1階の出口から一歩外に出るだけで、ゲレンデに到着します。

プレジデントリゾートホテル軽井沢に宿泊するとスキー場の利用が割引に <軽井沢スノーパーク>

プレジデントリゾートホテル軽井沢の宿泊者は、「プラチナSNOWクーポン(特別割引券)」が渡され、リフト券、雪遊び券、レンタルなどを割引料金で利用できます。例えば、大人リフト1日券通常3900円が2400円に、大人レンタルセット1日4500円が3500円に割引になります。

多くの施設が館内にあり便利な舞子高原ホテル <舞子スノーリゾート>

舞子高原ホテルには、滑るための施設が全て揃っています。好きなブランドのウエアや板が選べるブランドバイキングシステムを導入したレンタルコーナーを筆頭に、宿泊者専用ロッカー、チェックアウト後に使用できるロッカー、更衣室、宿泊者専用休憩室、キッズ専用プレイルームのキッズピット、授乳室などが揃っているので、何の不自由なく滑りを楽しむことができます。

リゾートホテルのグルメを堪能しよう

リゾートホテルに泊まることのお楽しみのひとつが食べることです。ディナーには、その地域の特産品を使った料理や、シェフが腕によりをかけて調理した料理などが味わえます。さらに、夕食だけでなくランチの営業も行っている場合があり、リゾートホテルの料理を目一杯味わうことができます。

信州の味を満喫できる約60種類のグルメディナーバイキング <白馬コルチナスキー場>

ホテルグリーンプラザ白馬では、「アルプス」で、信州りんご和牛、信州サーモン、信州の郷土料理など信州の食材を使った「信州プレミアムビュッフェ」をバイキングスタイルで味わえます。北アルプス山麓松田牛乳を使用したプリンやソフトクリームも好評です。

60種類の和洋中の料理が並ぶディナーバイキング <水上高原スキーリゾート>

水上高原ホテル2 0 0の自慢の夕食は、和洋中60種類のバイキング。シェフが厳選した旬の食材を使った料理は、毎月変わる季節を感じるメニューが特徴。ライブキッチンでは、低温でじっくり焼き上げたローストビーフが大人気。揚げたての季節の天ぷら、パティシエオリジナルデザートも好評です。

地元の食材を使った季節ごとのバラエティ豊富な夕食バイキング <軽井沢スノーパーク>

レストラン プラトーの夕食では、地元で採れた高原野菜などを使用したこだわりの和洋バイキングを用意。ローストビーフ、旬の揚げたて天ぷらのライブキッチン。パティシエ特製スイーツもおすすめです。
また、レストラン プラトーではランチ営業も実施。充実した洋食、和食の定番メニューを用意しています。

夕食は新潟の豊かな旬の食材を使った料理を堪能 <舞子スノーリゾート>

メインダイニング「ギャラリー」は、魚沼産コシヒカリ、地元の旬の素材を生かした料理やローストビーフ、各種デザートなどの和洋中華の豪華バイキングが楽しめます。落ち着いて食事をしたい人には、越後の冬の味覚と地酒が単横できる「辛夷(こぶし)」が人気。和食会席、鍋会席などのメニューがあります。

疲れを癒してくれるリゾートホテルのリラクゼーション施設

スキー場というところは基本的に都市部から離れた山の中にあり、車で行くにしても電車で行くにしても、アクセスには結構時間がかかるもの。体への負担も決して小さくはないはず。そんな状態のまま、一日中滑っていたら、体は悲鳴をあげてしまうに違いありません。そんな時、ホテル内に温泉やマッサージなどのリラクゼーション施設があれば、すぐに疲れた体を癒すことができます。

地下1221mから湧き出る天然温泉は美肌効果もたっぷりの「白馬コルチナ 美人の湯」 <白馬コルチナスキー場>

ホテルグリーンプラザ白馬の大浴場は、美肌効果がある重曹泉を楽しめる3つの湯船を筆頭に、展望岩風呂など11種類のお湯が楽しめます。今季のサウナは、男性用は「ロウリュサウナ」女性用は「岩塩浴サウナ」にリニューアル。温泉とサウナで、疲れた体をじっくりと癒せます。

大浴場と露天風呂で天然温泉「美肌の湯」を堪能 <水上高原スキーリゾート>

水上は温泉でも有名。泉質は「美肌の湯」と言われているアルカリ性単純硫黄温泉で、水上18湯のなかでも水上高原ホテル2 0 0の源泉は、pH値が極めて高く肌がツルツルになると人気が高い。この温泉をご宿泊者様なら大浴場と別棟・露天風呂「凛楽(りらく)」で楽しめます。ご宿泊者様専用 別棟・露天風呂「凛楽」は、遮るもののない大自然の真っ只中で温泉にじっくり浸れます。

浅間山を眺めながら浸かれる天然温泉露天風呂 <軽井沢スノーパーク>

ホテルの大浴場「相生の湯」は、毎分109リットルも湧き出る天然温泉(単純温泉)。露天風呂も併設されており、浅間山を望む雄大な景色を眺めながら、疲れた体を温泉で癒すことができます。
またホテル館内にはエステもあり、リラクゼーションコース、オイルトリートメントコースで、じっくりと体をほぐしてくれます。

オープンジャグジーが心地よい舞子温泉「飯士の湯」 <舞子スノーリゾート>

大浴場は弱アルカリ泉の舞子温泉「飯士の湯」。高原の清々しい空気が味わえるオープンジャグジーと内湯で、優しいお湯に浸かり、ゆっくり寛ぐことができます。15時〜21時は日帰り入浴も可能です。

リフト券付き宿泊など、お得に泊まってスキー場とホテルを満喫しよう

スキー場直営の宿泊施設の場合、お得に泊まれるリーズナブルなパックが設定されている場合が多い。宿泊すると何かと出費が多くなる。そんな時、お得に泊まれるパックがあれば嬉しいですよね。代表的なのがリフト券付きの宿泊パックです。スキー場によっては、さまざまな特典付きの宿泊パックがあるので、自分に最適な宿泊パックを見つけて、リーズナブルに雪を楽しもう。

Web予約会員になると、さらにお得に泊まれる! <白馬コルチナスキー場>

ホテルグリーンプラザ白馬では、リフト1日券+1泊2食付きのスキーパックが1万6400円から、リフト2日券+1泊2食付きのスキーパックが1万7400円から(共に、スタンダード和洋室、2名1室の1名分の料金)。Web 予約会員になると、さらなる割引があリます。

楽しみ方に合わせて選べるお得な宿泊パック <水上高原スキーリゾート>

水上高原ホテル2 0 0は、さまざまな宿泊パックを用意。滞在中有効のリフト券付プランは1泊2食付きで1万6650円から。家族で楽しめる滞在中有効の「キッズパーク券付」プランは1泊2食付きで1万3500円から、たくさんのアクティビティが楽しめる滞在中有効の「パスポート付きプラン」1泊2食付きで1万6350円からなど、様々なプランがあります。※上記の宿泊パックの適用期間はプランにより異なります。

早期に予約するとお得な「早期割30」、「早期割14」 <軽井沢スノーパーク>

プレジデントリゾートホテル軽井沢は、早期予約がお得。「早期割30」は、宿泊日から30日前までのプランで、大人1泊2食付き8290円から、「早期割14」は、宿泊日から14日前までのプランで、大人1泊2食付き8790円から。
このほか「ミキハウス認定ウエルカムベビーの宿!ママも安心!夕食はこだわりのバイキング」、「広~いお部屋でみんなでワイワイ!3世代にもおすすめ!1泊2食バイキング」など、さまざまな宿泊プランが設定されています。

板セット+ウエアレンタル+リフト券で超お得! <舞子スノーリゾート>

用具とウエアのレンタルを予定している人におすすめは「レンタルセット&リフト券付きプラン」。大人1泊2食、滞在中のリフト/ゴンドラ券、スキーorスノーボードセット+ウエアレンタル、さらにゲレンデ内レストランで使える500円飲食券、サーティーワンアイス交換券付きで、2万5000円から。
定番の「リフト2日券付きプラン」は、大人1泊2食、リフト2日券付きで、1万8000円から。このほか、早期の予約でお得な「早期割45」、ホテルステイが充実した「シニアプラン」などを用意しています。

施設情報

白馬コルチナスキー場

所在地
〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙12860-1
外部URL
https://www.hgp.co.jp/cortina/ski/?utm_source=surfsnow&utm_medium=referral&utm_campaign=surf_z01&utm_id=theme_ski

水上高原スキーリゾート

所在地
〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
外部URL
https://www.minakami-ski.jp/

軽井沢スノーパーク

所在地
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
外部URL
https://presidentresort.jp/snowpark/

舞子スノーリゾート

所在地
〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子2056-108
外部URL
https://www.maiko-resort.com/

周辺エリアの記事一覧


スキー&スノーボード関連の記事一覧

インプレイ© ImPlay, Co., Ltd.