福島県の会津地方に位置する「絶景・猪苗代スキー場」は、猪苗代湖が眼下に広がるロケーションと独自のサービスが魅力のスノーリゾートです。毎年、独創的なアイデアで話題を呼んでいる絶景・猪苗代スキー場は、2025-26シーズンも訪れる人がワクワクするトピックスを多数用意しています。この記事では、注目トピックスや雪花火をはじめとするイベントなど、絶景・猪苗代スキー場を存分に楽しむための見どころをご紹介します。
磐梯山と猪苗代湖が間近に!絵画のような景色が広がる絶景スキー場
「絶景・猪苗代スキー場」は、バリエーション豊富な18のコースと充実したリフト設備をもつスノーリゾート。福島県のシンボルである磐梯山と、日本屈指の大きさを誇る猪苗代湖を一望できるロケーションが最大の見どころです。
このほか、初級者から上級者まで楽しめる多彩なコース、そしてフォトスポットやたいまつ滑走をはじめとする、世代を問わず楽しめるサービスなどが幅広い層の人気を呼んでいます。
東京から車で約3時間とアクセスも良好で、最寄りのインターチェンジから絶景・猪苗代スキー場が見える距離にあるという“行きやすさ”も魅力です。
ユニークなサービスづくし!絶景・猪苗代スキー場の注目トピックス
絶景・猪苗代スキー場は毎年、魅力的な会員特典やイベントなどが大きな話題を呼んでいます。ここでは、絶景・猪苗代スキー場に行くなら絶対におさえてほしい、注目ポイントをご紹介します。
「いなスキ!」会員特典が驚異的!リフト券が平日無料・土日祝は半額に
絶景・猪苗代スキー場の注目ポイントは「いなスキ!」会員特典の充実度。なんとシーズン中ずっと、リフト1日券が平日無料、土日祝日は半額という破格の設定です。
スキー場の駐車場も全日無料なので、シーズンを通して何度でも気軽に通えるのが大きな魅力。さらに優先レーンパスポート(1日先着500名限定)を利用すると、すべてのリフトで優先乗車ができるので、混雑時でもストレスなく楽しめます。
初中級者向けコースから最大斜度42度まで!多彩なゲレンデレイアウト
ゲレンデが「ベースエリア」「スカイエリア」「ミネロエリア」の3つに大きく区分されている絶景・猪苗代スキー場。ベースエリアとスカイエリアは初級・中級者向けのコースが集まっているのでファミリー利用にもおすすめです。
ミネロエリアには初級・中級者向けコースのほかに、最大斜度42度の「大沢回転バーン」や、全国大会などでも使用されるハードな「国体コース」など、上級者が満足できる本格コースもそろっています。
そして、スキー場のシンボル「幸せの鐘」もミネロエリアに。鳴らすと幸せが訪れるかも?といわれていて、フォトスポットとしても人気です。
「雪花火」に「たいまつ滑走」!ナイトゲレンデも楽しみいっぱい
シーズン中、毎週土曜日と指定日にはナイトゲレンデで「いなスキ!雪花火」を開催しています。ライトアップされたナイトゲレンデの目の前に花火があがる光景は、とても幻想的です。花火に向かって滑り降りる、リフトに乗りながら鑑賞するなど、ここでしかできない楽しみ方をしましょう。
「たいまつ滑走」は参加型のイベントで、スピードコントロールができる滑走レベルの方であれば、たいまつを手にゲレンデを滑り降りることができます。たいまつによって浮かび上がるシュプールが神秘的で、滑って参加しても、滑らずに鑑賞しても楽しめるイベントです。
最新の雪山体験!「思い出2.0®施設」は今季も盛りだくさん
絶景・猪苗代スキー場では、最新テクノロジーを活用した独自サービスでゲレンデでの体験を進化させています。ここでしかできない雪山体験により、スキー・スノーボード旅はさらに思い出深くなるはずです。
フォトスポットで自動撮影!スマホに保存できる「メモリアルフォトレンズ®」
「メモリアルフォトレンズ®」は独自開発のカメラにより、ベストショットを自動撮影してくれるというもの。撮影したデータはその場で確認したり、スマートフォンにダウンロードしたりすることができます。
1人で訪れても、仲間全員での集合写真を撮りたいときも、誰かに撮影を頼まずに記念写真が残せると好評のサービスです。「いなスキ!」に登録し、QRコードをかざすだけで簡単に利用できます。
自然に溶け込みながらリラックス!雪花火も楽しめる「いなスキ!クリアドーム」
「いなスキ!クリアドーム」は第1クワッドリフトの降り場付近に設置された、フレームレスの透明なドームテント(全6個)。猪苗代湖を見下ろせる位置にあり、ドーム内からは圧巻のレイクビューが楽しめます。
ドームは1日貸切で、事前予約制。定員は6名なので、ファミリーやグループ利用にもおすすめです。ナイター営業日は21:00まで利用できるので、特等席で冬花火を鑑賞する贅沢な体験も可能です。
「猪苗代グローバルスノースクール」で技術習得と国際交流!
日本人のほかに、外国人インストラクターが多数在籍している「猪苗代グローバルスノースクール」にも注目。英語ネイティブの講師によるレッスンが受講できます。スキー・スノーボード技術の習得だけでなく、活きた英語に触れられるのが大きな特徴です。お子さまの雪山デビューや、国際交流を目的に受講してみてはいかがでしょうか。
ほかにも、ゲレンデ内には以下のような、絶景・猪苗代スキー場ならではのサービスが充実しています。
■ハイスピードカメラで滑走を撮影してくれる「モーションレコーダー®」
■ジャンプやトリックの瞬間を撮影してくれる「キッカーレコーダー®」
■滑走シュプールを動画としてダウンロードできる「シュプールレコーダー®」
■わずか30秒で板にワックスを塗布してくれる「ワックストンネル」
■2020年 東京五輪の聖火リレーでスキー場を滑走した記念「20聖火台」
キッズも安心の環境と便利なアクセスでファミリーにもおすすめ◎
絶景・猪苗代スキー場は、スキー場までの移動の負担を減らす工夫や、小さい子ども向けの施設も充実しているため、ファミリーでのおでかけにもおすすめ。おでかけ先として人気の理由をご紹介します。
キッズパークは動く歩道が無料!ファミリーも安心の充実設備
「センターハウスばんだい」の前に設置されたキッズパークには、屋根がついた動く歩道を完備。動く歩道は無料で利用できますので、初めての雪遊びにも最適です。そり・チュービング・ストライダーのレンタル(1日1,000円)も豊富で、遊具の交換もOKなので飽きずに楽しめます。
また、そり遊びエリアとスキー・スノーボードの練習エリアは分かれているため、雪遊びも安心。このほか、センターハウス内には休憩スペースやキッズルームも完備されていて、家族全員が快適に過ごせます。
アクセス抜群!各地から直通バスも運行
シーズン中は毎日、JR猪苗代駅からスキー場まで無料シャトルバスが運行しています。さらに郡山駅、福島駅、いわき駅、新潟駅から直通スキーバス(土日祝日、要予約)も運行しているので、車がなくてもスキー場へ簡単にアクセスできるのが魅力です。
車の場合でも、猪苗代磐梯高原ICから約10分とアクセス抜群で、駐車場は全日無料なので週末のおでかけ先としても選びやすい立地といえます。
ここでしかできない雪山体験で、この冬一番の思い出を作ろう
福島県のシンボル、磐梯山と猪苗代湖が一望できる絶景・猪苗代スキー場には、充実した「いなスキ!」会員特典や豊富なイベント、最新テクノロジーを活用したサービスなど、今季もワクワクするコンテンツがずらり。
ゲレンデに足を踏み入れた瞬間から、ここでしかできない雪山体験が始まります。この冬はぜひ、大切な人と特別な時間が過ごせる絶景・猪苗代スキー場を、おでかけ先に選んでみてください。