冬の女子旅にぴったりのスキー場といえば、「神立スノーリゾート」!初心者から上級者まで楽しめるコースレイアウトに加え、女子に嬉しい設備が充実。アクティブな滑りを楽しみながら、1日中ワクワクが続く仕掛けがいっぱい!さあ、冬の忘れられないスノーボード旅を一緒に楽しみましょう♡
首都圏からのアクセス抜群!早朝着でも便利に利用できる施設
新潟県湯沢町にある「神立スノーリゾート」は、東京から新幹線で約77分とアクセス抜群!越後湯沢駅からはシャトルバスが運行しています。
広々とした駐車場も完備。湯沢ICからもほど近く、車でのアクセスも楽々!
早く着きすぎちゃった・・・そんなときも、神立スノーリゾートなら大丈夫!
GROUND BASE 1階のSNOW CAFEは、平日は朝7:30〜、土日祝は6:30〜と早朝から営業しているので、滑る前にゆったり朝ごはんも食べられます♩
出来立てアツアツの名物・カンダツドッグ、肉まんやおでんなどサクッと食べられるものから、カレーなどガッツリ食べたいときに嬉しいメニューも!
ナイター営業をしている金曜・土曜は、SNOW CAFEは、なんと25:00までオープン。
早朝や深夜、いつでも気軽に立ち寄れるカフェがスキー場内にあるなんて、便利すぎます!
朝ごはんでエネルギーチャージしたら、さっそく更衣室へGO!広々とした清潔感あふれるスペースには、大きな鏡とダイソンのドライヤーが完備。ノーメイクでも落ち着いて準備できるから、安心です♡
お手洗いの洗面台は、なんと全部女優ミラー仕様!滑る前のメイクはもちろん、滑った後のお化粧直しにもぴったり。女子の気持ちを完璧にわかってる〜!って思わず感動しちゃいます。
身支度を整えたあとは、GROUND BASE 3階のレンタルサービスへ。
スキー場のレンタルウェアって、ちょっとデザインが古い!?って思ったこと、誰しも一度はあるはず。
でも、神立レンタルなら、ROXYやQUICK SILVERなど可愛いウェアが勢揃い。お気に入りの一着が、1日をもっと楽しくしてくれること間違いなし♩
荷物は少なくしたいけど、いつでも可愛くいたい!そんな女の子にぴったりの強い味方です。
スノーボードは憧れのBurton製で、最近話題の「STEP ON®」も使えるんです!立ったままでも履けるから初心者でも簡単に脱着できるのはもちろん、1本でも多く滑りたい人にも大活躍間違いなし。
スキー派ならSalomon製の最新アイテムが揃っているので安心して利用できます。「何から揃えればいいかわからない…」という初心者さんも、ここなら手ぶらで大丈夫♩
スキー・スノーボードだけではなく最近人気のスノースクートも借りられます。
午前はスノーボードをして、午後はみんなで新しいことにチャレンジ!なんて、いつもと一味違った遊び方も楽しいかも♡
初心者から上級者まで満足できるバリエーション&絶景のコース
可愛いウェアに最新ギアで、テンションも最高潮!
Aリフトに乗って後ろを振り返ると、遠くに湯沢の街が見えて、もうワクワクが止まりません。さあ、非日常の世界へレッツゴー!
2人がまず向かったのはミルキーウェイ。全長2,900メートルのロングコースから広がる景色は、思わず息を呑むほど美しくて・・・まるで天国にいるみたい!
ミルキーウェイは、途中までは比較的やさしい斜面が続きますが、段々と急に。中・上級者に人気のコースなんです!
初心者の方は、Dリフトに乗って景色を楽しんだら、リフトを降りて右のアンドロメダを滑るのがおすすめ!ミルキーウェイを滑らなくても、Dリフト降り場からの絶景で十分楽しめちゃいますよ♡
なんだか面白そうなコースを発見♩
あそこ行ってみようよ!と次に2人が向かったのは、スバル。
標高1,000メートル、神立のトップにある幅の狭い尾根コースなので、攻略法を考えながら滑るのが楽しい!
スバルからはそのままボトムまで落とせる、トップトゥボトム(Top to Bottom)が可能。
スバルからそのまま左に落とせるオリオンは上級者向けの急斜面だけど、降雪時はハイスピードでのパウダーランを楽しめるので、滑りに自信のあるならオリオンもおすすめ!
壁あそびが楽しいペガサスは、Cリフトからまる見え。
視線を感じるコースほど、技を決めたい!と燃えるスノーボーダーは少なくないはず。
ペガサスは比較的なだらかなコースなので、ゆったりとしたライディングにもおすすめ。心地よく楽しめる滑走感が味わえるコースです。
午前中、たっぷり滑ったらお腹もぺこぺこ。そろそろお昼にしよう!ということで、そのままツリーコースが美しいポラリスを下って、一旦下山&ランチタイムへ♡
ポラリスは、コース幅を広げて、初心者でも下山しやすくリニューアル!さらに、GROUND BASEへのアクセスもぐっと便利になりました。
神立米を使った丼やおしゃれなハンバーガーなど心躍るゲレ食
スキー場の楽しみと言えば、やっぱりゲレ食!GROUND BASEのレストラン『ペガサス』では、湯沢産コシヒカリ「神立米」を使ったメニューがたくさんあって、どれにしようか悩む時間も楽しい♩迷っちゃったら、みんなでシェアするのもグループ旅の醍醐味。
人気メニューは、新潟県産ポークを使った「タレカツ丼」と「サーモンユッケ丼」。
サーモンもカツもたっぷり乗って、ボリューム満点。ゲレンデでこんな新鮮な海鮮丼が食べられるなんて、贅沢すぎるランチに思わず笑顔がこぼれちゃいます♡
GROUND BASEまで行かずにランチを食べたいなら、MID BASEの1FにあるCafe KSRがおすすめ。かわいい空間で、お腹も心も満たされること間違いなし!ソファ席以外の椅子もふかふかであったかくて、ついつい長居したくなっちゃう居心地の良さ。
おすすめは、ボリューム満点の特製ハンバーガー!ジューシーな肉厚ビーフに、ふわっと柔らかいバンズが絶妙な相性♡
コーラも頼んで、ザ・アメリカンなランチはいかがですか?ハンバーガーはダブル・トリプルもあるから、たっぷり食べたい男性にもぴったり!
ランチの〆はやっぱりデザートでしょ!雪山って無性に甘いものが食べたくなりませんか ? I♡KSRと書かれたパフェは、思わず撮りたくなってしまう可愛さ♩
ハート型のチュロスと、雪の結晶の形をしたホワイトチョコが、たまらなくかわいい♡
MID BASEにあるドレッサールームは今シーズンからリニューアル!
なんと、こちらにもダイソンのヘアドライヤーが完備されていて、滑り終わった後や食事後の身支度に超便利。雨や雪の日、汗で乱れた髪をリセットできるのって、本当にありがたいですよね。
神立さん、女子の気持ちを分かりすぎじゃないですか!?
お手洗いエリアも完全リニューアル。清潔感のある白を貴重に、鏡も女優ミラーで統一。
どこまでも進化し続ける神立スノーリゾートに、何回感動すればいいのかわかりません(笑)
アイテム充実の『Go Pro FUN PARK』でスキルアップ
身支度をととのえたら、さあ、リフト終了までラストスパート!
の前に、Cリフトを登ったところにある「#KSR」 のモニュメントの前でパシャリ。
青空の後ろに広がる山々が綺麗すぎて、インスタにポスト確定♩
壁遊びを楽しみながらレグルスを通り、Bリフトを挟んでポルックスと並行するカストルコースにある『Go Pro FUN PARK』へ。
ランチ後はパーク整備も終わり、雪も少し緩んだ時間帯だから、パークを思いっきり楽しむには絶好のタイミング!新しい技にもどんどん挑戦してみよう♩
上級者も大満足のビッグキッカーはもちろん、パーク初心者も楽しめるアイテムが盛りだくさん!ボックス、エンビ、壁、ポコジャンと、スキルアップにもぴったりなレイアウトで、誰でも思いっきり遊べちゃいます。
アフタースノーも魅力がいっぱいのGROUND BASE
リフト終了までたっぷりパークを楽しんだあとは、やっぱりスイーツでしょ!ということで、GROUND BASEにある神立クレープへ。
ジューシーなイチゴとたっぷりの生クリームが詰まった『ストロベリークレープ』。もちもちの生地に、定番の美味しさがぎゅっと詰まったクレープは、滑ったあとのご褒美にぴったり♡
かわいすぎるKSRマシュマロが乗った新潟県産の生乳を使った「超濃厚ヤスダピュアミルクソフトクリーム」。濃厚なミルクの味が口いっぱいに広がって、甘さが疲れた体に沁みる〜!!南魚沼・湯沢で食べられるのはココだけ!
あまーいクレープで一息ついたら、次はGROUND BASE 4階にある入浴施設「神の湯&サウナ」へGO!
広々とした開放感のある内風呂と露天風呂。いっぱい滑ってパンパンになった脚も、温かいお湯で一発でスッキリ!のんびりと疲れを癒して、リフレッシュしちゃいましょう。
サウナ・リラックススペースも完備されているのが嬉しいポイント。
冷えきった体をゆっくり温めながら、心もほっこりリラックス。
こちらは男性側の露天風呂とサウナ。なんと絶景を眺めながら「ととのえる」スペースが!
滑った後すぐにこんなお風呂に入れるなんて、贅沢すぎませんか?
温泉から上がったら、リラックススペースでのんびりクールダウン。今日の滑りを動画でチェックしながら、友達と盛り上がる時間って最高に楽しいですよね♩
漫画もずらり!お風呂が長い友達と行くと、待ち時間が暇だな〜なんてこと、あるあるですが、そんな時間すらも楽しく過ごせちゃう。お気に入りの漫画を読みながら、リラックスしたひとときが楽しめます。
ここまでフルコースで楽しんだら、もう帰りたくなくなっちゃいますよね(笑)。そんなみなさんに朗報!神の湯には、1人用テントが並んだ仮眠スペースも完備(※金・土・休前日15:00~翌朝9:00)。プライバシーが守られて、ちょっとしたパーソナルスペースが確保されているのが嬉しい♡
さらに、神の湯にはお酒やアイスクリームの自販機、充電器レンタルまで完備!1階には前述のカフェもあるから、小腹が空いても大丈夫。かゆいところに手が届く、まさに「欲しいもの」がすべて揃っている神立スノーリゾート、完璧すぎます!
みんなでワイワイ泊まりたい!というグループ旅や、個室でゆっくりしたい方には、完全予約制の個室オプションも。S-LLでお部屋のサイズを選べて、料金は1部屋あたり¥6,000〜。1人あたりじゃなく部屋ごとの料金設定だから、人数次第では仮眠スペースよりもお得に泊まれるかも!友達と一緒に楽しく過ごすのにも、ちょっと贅沢にゆっくり過ごしたい時にもぴったりです♩
スノーボードデビューにはもちろん、女子旅で訪れるのにぴったりな神立スノーリゾート。滑りを思いっきり楽しみたいアクティブ派も、お風呂やサウナやグルメをのんびり味わいたいリラックス派も、どちらも満足できるスポットです。
今年の冬は、神立スノーリゾートで思い出に残る女子旅を計画してみませんか?
神立スノーリゾート
関越道・湯沢ICから約1km、3分とアクセス抜群。ゲレンデはリフト5基に初級者から上級者まで楽しめる全16コースのレイアウトで最長滑走距離は3500m。3月29日までの金・土・休前日は深夜2時までのナイター営業。週末の日帰りでもしっかりと滑り込むことができる。
神立の代名詞とも言える存在のパーク「Go Pro FUN PARK」は、石川敦士氏のパークプロデュース。アイテムが豊富でスキルを磨く中・上級者にぴったりのパークです。
写真&記事:深町レミ
アウトドアフォトグラファー/1996年生まれ。
2016年より活動開始。
現在はアメリカ・テキサス州/北海道・ニセコ/東京都を拠点に、主にスノーボード、ホテル、ブランドの撮影を行う。
代表作はオーストラリアのアボリジニ原住民のドキュメンタリーを撮影した「文化と文明の狭間に」。