志賀高原・湯田中渋温泉郷・北志賀高原の3つのリゾート地をもつ山ノ内町。大自然の山々が国立公園として認められた広大な森林が広がる志賀高原。
その中でも温泉、雲海、パウダースノー、グルメなどスキースノーボードだけではなく楽しめる北志賀高原をPICK UP!
近隣には古くから多くの文人墨客に愛される湯田中渋温泉郷は、湯田中温泉、新湯田中温泉、渋温泉、安代温泉、地獄谷温泉、穂波温泉、星川温泉、角間温泉、上林温泉と温泉街が9つ連なる魅力満点エリア。

なんといってもスノーボーダーの聖地 X-JAM高井富士

個性豊富な24コース!初~中級者向けエリアが充実しているが、なんといってもスノーボーダーの聖地といえるほどのパークアイテムが豊富!さらに、連絡コースとリフトで結ばれた2つのスキー場をリフト券共通で楽しめる!ふたつのゲレンデを自由に駆け巡ろう!
リフト本数:4本/コース本数:13本/広さ:43ha/最大斜度:28度

日本最大級のスノーパーク X-JAM高井富士

エリアの大半を占めるスノーパークは日本最大級!緩斜面の1枚フラットバーンから、ハーフパイプまで備えているので、初級者から上級者まで大満足。レベルに合わせて楽しめるスノーボーダーの聖地。よませ温泉スキー場とは連絡リフトで行き来自由!

〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬12713-94

アットホームな雰囲気のスキー場 小丸山スキー場

小丸山スキー場は、北志賀の雄大な北斜面に位置し、 キッズからエキスパートまで楽しんでいただけるアットホームな雰囲気のスキー場です。ウィンタースポーツを思い切り楽しんでください。
第1リフト、第1ゲレンデは裾野のなだらかな広いゲレンデで、スキー学習に最適でナイタースキーもOK。
第2リフトゲレンデは、初球・中級者向け、第3リフトゲレンデは上級者向けで、全コース全長1,250mの変化に富んだロングコース!

ゲレンデ直結!北志賀グランドホテル

ホテル併設のセンターハウスには、レンタル、リフト券売り場、レストラン、スクールなど全てが集まっているので移動の手間がなく便利。レストラン内はスノーボード愛を感じるデザインで、BARのような雰囲気の中リラックスして過ごすことができる。
ゲレンデ内に神社があるのでスキー場で参拝というレア体験も可能!

〒381-0405長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11494

絶景ポイント!ワイドなバーンが最大の魅力! よませ温泉スキー場

ワイドなバーンで技術向上。北志賀の中では入り口に位置し、アクセス楽々。中高速のカービングターンに最適なトップからベースまで続くフラット&ワイドな中斜面が中心のゲレンデ構成。ワイドなフラットバーンは初心者から上級者、競技志向のお客様にも好評。X-JAM 高井富士とは連絡リフトで行き来自由! 信州・善光寺平が一望できる絶景ポイントもあるスキー場。
リフト本数:4本/コース本数:13本/広さ:54ha/最大斜度:33度

信州・善光寺平が一望できる絶景スキー場

ゲレンデ最上部まであがり、初心者迂回コースに周っていただくとこの景色がご覧いただけます。また、『信州サンセットポイント百景』に選ばれた絶景を見ながら入れるよませ温泉遠見の湯も大人気。

〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078
よませ温泉スキー場 https://surfsnow.jp/guide/htm/r0023s.htm

絶景&パウダー おしゃれな竜王スキーパーク

世界最大級のロープウェイで行く、標高1,930mの極上パウダースノーエリア。SORA terraceからは条件が合えば雲海が広がり、訪れた人にしか味わえない幻想的な世界を体験できる。スキー場のレストランとは思えないほどオシャレな空間で、地元の名産を使ったこだわりメニューや、雲をイメージしたオリジナルスイーツなども味わえる。
スノボデビュー日本一を目指し、スノボデビューレッスンを毎日開催!
リフト本数:9本/コース本数:20本/広さ:98ha/最大斜度:36度

日本一スノボデビューしやすいスキー場宣言!

竜王スキーパークといえば、初心者に嬉しい、「毎日無料!スノボデビューレッスン」を12月26日(木)から今年も毎日開催しております。 元日本代表 橋本通代 選手監修だから安心!はじめてに特化したレッスン内容の為、装着方法から滑り方までレッスンいたします。

〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078

北志賀高原 周辺観光地情報

北志賀高原の近隣には有名観光地が点在しております。古くからある文化が現代風に磨かれ、数々の歴史にも触れあう情緒あふれるエリアとしても人気があり、北志賀高原で滑ったあとには、温泉街での湯めぐりや足湯などで、滑るだけではない身体と心のリフレッシュまでできる贅沢エリアです。

●湯田中渋温泉郷
旅の疲れを癒すには、やっぱり温泉が一番。温泉郷内の共同浴場の数は国内第二位の件数を誇っています。夜には情緒あふれる石畳の温泉街を散歩するのは如何でしょうか。

●地獄谷温泉
冬場に温泉に入るサル、スノーモンキーで一躍有名になった地獄谷野猿公苑。自然に近い状態にするため人との間に隔てる柵がなく、歩き回るさまを自由に観察することができます。

●小布施
半径2km以内に全て収まる長野県で一番小さな町。栗の小径のような街並みを活かした路地は、のんびりとした散策にぴったり。「小布施栗」は古くから将軍への献上品にもなるほど美味しいと評判。モンブランをはじめ栗を使ったスイーツやお食事が人気。

●善光寺
創建約1400年の歴史を誇る大寺院。本堂は国宝に指定されています。本堂の床下回廊には、触れると極楽往生が約束されるといわれている“極楽の錠前”、山門の2階にはプチお遍路が叶う四国八十八カ所霊場の分身仏など、ご利益スポットがいっぱいです。
北志賀高原 KITA-SHIGA KOGEN
長野県下高井郡山ノ内町北志賀高原
0269-33-6000

周辺エリアの記事一覧


スキー&スノーボード関連の記事一覧

インプレイ© ImPlay, Co., Ltd.