「J プロフィール」

通称=J 様

出身:日本のど真ん中
年齢:未公開
職業:夢を与えるスノーボーダー
スノーボード歴:22年

ウインターシーズンはスキー場という斜面を主軸におき、かつてはプロフェッショナルスノーボードチーム「HYWOD(ハイウッド)」のメンバーに抜擢され、映像作品やイベント出演に従事。夏は瓦職人として屋根という斜面を主軸に、日本のど真ん中から全国の屋根を守ることに従事。また、その独特の滑走スタイルとキャラクター性から、プロアマ問わず多くのスノーボーダー達のスタイルに影響を与えている。

from J様

みんな、こんにちは、J だよ。
今日も俺の記事を見に来てくれて、ありがとう。
今、暖炉の前でこの記事を書かせてもらっているよ。

ここ数年、コロナの影響でなかなかスキー場に行きにくくなっちゃったんだけど、コロナが収束した時には、思う存分みんなに雪を楽しんでもらいたいから、今日は滑りやスタイルの事を書くのはやめて、俺の好きなスノー系リゾートホテルについて書かせてもらうよ。
リゾートホテルってのは宿泊客が滞在中に飽きない様に色んなコンテンツが用意されてて、ホテルの中だけで全てを完結してくれるんだよ。つまりホテルの外に出なくていいってこと。疲れた身体で車に乗って夕食やお土産のお店を探しに行かなくていい、これって大きいと思わない?俺にとっては重要なのが、「好きな人とゆっくり過ごせる時間が長い」ってことなんだよ。2 人の時間は大切にしたいのさ。
じゃあ、今から俺流のリゾートホテルでの過ごし方を教えるね。

1、リゾートホテルに誰と行くかって?それはもちろん女性さ。

リゾートホテルに誰と行くかはもちろんみんなの自由なんだけどさ、俺は必ず女性と行くことにしているんだ。だって、俺はスノーボードを「女性にモテたい!」って理由でやり始めたし、今でもそう思っているし、ここだけの話ね、その気持ちは年々膨れ上がっているんだよ。しかもね、男友達と行くと部屋の雰囲気が合宿みたいになっちゃうのが俺は苦手なんだよ。みんなも思うだろうけど、俺には似合わないよね。だから俺は、女性と行くんだよ。

2、着替えは部屋じゃなくて更衣室だよ。

チェックイン前も宿泊中だったとしても、着替えは部屋ではなく更衣室でやった方が良いと思うよ。なぜかってね、非日常的なスノーボードウエアを着るということは、言ってしまえば女性にとってはウエディングドレスを着るようなものなんだよ。結婚式場で新婦がドレスに着替える時、新郎も一緒に立ち会う姿をあなたは見たことあるかい?それと同じだよ。お互いの生まれ変わった姿を見て「いつもに増して綺麗だよ!」って女性は言って欲しいし、思われたいんだよ。完璧な状態でお互い対面するためには別々で着替えられる更衣室が最適だってこと。

3、君を楽しませてあげたいんだよ。

リゾートホテルはスノーボード後に楽しませてくれる仕掛けが色々用意されているんだ。内容はホテルによって異なるんだけど、ボーリングがあったりビリヤードや卓球があったりね。俺が一番好きなのはやっぱりカラオケかな。なぜかって?決まってんじゃん、自分の気持ちを歌に乗せて全力で伝えられるからね。もちろん友達や家族で盛り上がるのもいいんだけど、それは俺には似合わないよね。あなたも是非、カラオケで意中の人にたっぷりと想いを伝えて欲しいな。

4、何気ない場所が、最高のデートスポットだったりするんだよ。

あと、意外と知られていないのが、夜中の館内なんだ。従業員の方も他の滞在客もほとんどいない静まり返った廊下やレストランに言葉では言い表すことの出来ない情緒を俺は感じる。夜間侵入禁止になってしまう場所も多いんだけど、おすすめなのが、大浴場の前にあるベンチ。大浴場が営業している時は入浴客の身体を休める休憩ベンチでしかないんだけど、大浴場の営業が終われば、自動販売機の光がベンチを照らし、静かなデートスポットになるんだ。そこに意中の女性と座り、何気ない話をしたり無言で雰囲気を楽しんだりする。最高のデートスポットだよ。

5、窓からの景色は、一枚の絵画なんだよ。

リゾートホテルって比較的高層なものが多いよね。って言うことはさぁ、その窓がどんな景色を見せてくれるかってことが重要なんだ。スノー系リゾートホテルって隣にスキー場があって、日中は当然スキー場が見えてとても美しいんだけど、夜になると暗闇になってしまうって思っているでしょ?俺が好きなのは夜の景色なんだ。その暗闇に夜遅い時間にじっくり目を凝らしてごらん。するとね、運が良ければその暗闇の中に深夜にしか姿を見せない「一筋の光」が見えるんだ。俺はそれを「ゲレンデホタル」って呼んでいるんだけど、まるでゲレンデに解き放たれた一匹のホタルのようなんだ。みんなもゲレンデホタルに会えるといいね。ちなみに、スマートフォンのカメラに「タイムラプス機能」が付いていれば、カメラを固定して撮ればをとても綺麗な動くゲレンデホタルの動画が撮影できるから試してみてね。

まとめ

今日も、俺の記事を最後まで読んでくれてありがとね。今回紹介したリゾートホテルの楽しみ方を参考に、あなたに合うホテルライフが見つかる様に心から祈っているよ。その他にも今回教えれなかったリゾートホテルの魅力はたくさんあるから、また書くことにするよ。ちなみに、俺に合うリゾートホテルは、俺にとっての第二の故郷でもある斑尾高原スキー場に隣接する「斑尾高原ホテル」なんだ。今考えたら、今回書かせてもらった” 俺のこだわり” を全て満たしてくれているから第二の故郷になったかも知れないね。理想のリゾートホテルがみつからない人は、まず斑尾高原ホテルに行ってみてね。最後に、1 人でも多くの人にあなたのスタイルに合ったスノーボードライフが見つかりますように。

J より
text by J
photo by eachvision

J様お気に入りスポット「斑尾高原スキー場」

長野県飯山市と新潟県妙高市の県境に位置する標高1,000mの本格スノーリゾート。豊富な積雪と極上のパウダースノーが世界を知るスキーヤー・スノーボーダーを魅了しています。バリエーション豊かな30のコースは初級者から上級者まで楽しめる。森の中を滑るツリーランコースはコース数・日本一!森を滑る、雪を泳ぐ、そんなmadapowの魅力をあなたにも。

J様がくつろいだホテル「斑尾高原ホテル」とは

斑尾高原のランドマークでもある斑尾高原ホテル。斑尾高原の中心に位置し、ラウンジ、レストラン、ギフトショップ、温泉施設を備えるリゾートホテルです。

施設情報

斑尾高原スキー場

所在地
長野県飯山市斑尾高原
外部URL
https://surfsnow.jp/guide/htm/r0202s.htm

周辺エリアの記事一覧


スキー&スノーボード関連の記事一覧

インプレイ© ImPlay, Co., Ltd.