関西圏は、スキー場に行くにはすごく便利な立地にある。
大阪や神戸を起点に車で2時間圏内には、兵庫県や滋賀県のスキー場がいくつもあり、日帰りで気軽に行くことができる。
特に兵庫県は、舞鶴若狭自動車道 春日JCTから伸びている北近畿豊岡自動車道が2017年に日高神鍋高原ICまで開通し、ハチ・ハチ北方面や神鍋方面へのアクセスが格段によくなっている。
ここでは8つのスキー場をピックアップ。どんな楽しみ方におすすめのスキー場か「ファミリー」「スノーボードデビュー」「ガッツリ滑りたい!」の3つの利用シーンで紹介しよう。
おじろスキー場
おすすめ利用シーン
・ガッツリ滑りたい!
コンパクトながら丁寧なゲレンデ整備!ゴンドラでゲレンデ直行、楽々アクセス!
車なら京阪神から約2時間半で到着。
リフト3本の中級コース主体のコンパクトなゲレンデだが、コース取りが自由にでき初心者から上級者の方まで楽しめると評判だ。ゲレンデ整備には定評があり、標高はそれほど高くないものの雪のもちがよく、比較的長い期間滑ることができる。
ゲレンデへはゴンドラに乗って上がるので、麓の駐車場は標高が低く、アクセス道に急な坂道や山道がなくアクセスしやすい。
レストランでは、地元山の駅「SHAKUNAGE」の但馬玄牛すじコロッケと、神戸「山神山人」のラーメンと豚まんが食べられる。
キッズパークと県内唯一の雪上ドッグランも人気。昨年好評だった「インスタグラムフォトコンテスト」は今シーズンも開催される。
施設情報
■スキー場までのアクセス
車=北近畿豊岡自動車道 日高神鍋高原ICから約40分
電車=JR山陰本線 八鹿駅からバス約60分
■2020/21シーズン営業予定
2020年12月25日〜2021年3月下旬
■コースDATA
コース数/8
最長滑走距離/1,200m
コースレベル/初級30%:中級50%:上級20%
兵庫県美方郡香美町小代区大谷463
TEL. 0796-97-2717
アップかんなべスキー場
おすすめ利用シーン
・ファミリー
2ヶ所のキッズエリアにムービングベルト完備!神鍋エリア一のファミリー&ビギナー向けスキー場
京阪神から2時間で行くことができ、ICを降りてからの一般道はアップダウンが少ない道で、比較的簡単にアクセスできる。
ゲレンデは80%が緩中斜面でファミリー&ビギナーにおすすめ。横幅が広いので安心して滑ることができる。中でも、うえ野平ゲレンデは平均斜度7度しかなく、ゲレンデデビューにぴったり。
さらに、中央ゲレンデ、うえ野平ゲレンデの2ヶ所に、子供たちの雪遊び場、キッズエリアがあり、両方にムービングベルト、各種遊具を設置。うえ野平のキッズエリアには日本最長150mのスーパーキッズウェイがあり、超ロングな”そりコース”も魅力。
滑り終わったら、スキー場に隣接する道の駅神鍋高原の神鍋温泉「ゆとろぎ」へ行こう。当日の使用済みリフト券で割引サービスもある。
施設情報
■スキー場までのアクセス
車=北近畿豊岡自動車道 日高神鍋高原ICから約15分
電車=福知山線・播但線経由でJR江原駅下車、全但バス乗り換え25〜35分
■2020/21シーズン営業予定
2020年12月下旬〜2021年3月上旬
■コースDATA
コース数/4
最長滑走距離/1000m
コースレベル/初級40%:中級40%:上級20%
兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78
TEL. 0796-45-1545
若杉高原おおやスキー場
おすすめ利用シーン
・ファミリー
キッズのゲレンデデビューはお任せ!そり遊びや雪遊びも大歓迎!
ファミリーや子供向けに特化したスキー場。リフト3基、コース5本のコンパクトなレイアウトは、子供が迷子にならないちょうどいい規模。
親子で1400mのロングクルージングを楽しむこともできる。ゲレンデベースにはスノーエスカレーターの「楽ちんベルト」を2基設置。キッズのそり遊びやゲレンデデビューをしっかりサポートしてくれる。
初心者には1時間1000円で受講できる「楽ちんレッスン」があるから安心(スキー6歳以上、ボード小学3年以上)。ブーツや板の履き方から優しく教えてくれる。
ゲレンデベースには若杉高原温泉があり、帰りに寄るのにちょうどいい。今シーズンはコロナ対策として、スキー場に付帯するサービスは完全予約制を導入する予定。行く前にウェブサイトを必ずチェックしよう。
施設情報
■スキー場までのアクセス
車=北近畿豊岡自動車道 養父ICより約40分、中国自動車道 山崎ICより約60分
■2020/21シーズン営業予定
2020年12月中旬〜2021年3月中旬
■コースDATA
コース数/5
最長滑走距離/1400m
コースレベル/初級40%:中級30%:上級30%
兵庫県養父市大屋町若杉99-2
TEL.079-669-1576
ヨゴコウゲンリゾート ヤップ
おすすめ利用シーン
・ファミリー
・ガッツリ滑りたい!
ICから約25分の簡単アクセス。日本海を望む景色と多彩なコースが揃う
福井県との県境、滋賀県の最北端にあるスキー場。大阪から約2時間、名古屋から約1時間20分とアクセスは抜群。
山頂から日本海を一望できるゲレンデは、スノーベルトを設置したそり&初心者ゲレンデから、中級者が快適に滑れるロングコース、降雪時はパウダーも楽しめる斜度33度の上級者用コースまであり、どんなレベルでも楽しめる。
ゲレンデベースには、イエローベース、ホワイトベースのふたつの建物があり、レストラン、売店、レンタルコーナー、更衣室、女性専用コスメルーム、スクール受付などスキー場の機能が集約され快適に過ごせる。
23時まで営業し日本海の夜景も眺められると好評のナイターは1月9日より毎週土曜に営業。今季より、大阪難波からの日帰りバスツアーも運行される予定。詳しくは公式サイトをチェック!
施設情報
■スキー場までのアクセス
車=北陸自動車道 木之本ICから約25分
電車=東海道新幹線 米原駅からシャトルバス約100分(1月上旬から、予約制)
■2020/21シーズン営業予定
2020年12月18日〜2021年3月31日
■コースDATA
コース数/5
最長滑走距離/1100m
コースレベル/初級30%:中級50%:上級20%
滋賀県長浜市余呉町中河内373
TEL.0749-86-3001
峰山高原リゾート ホワイトピーク
・ファミリー
・若者スノボデビュー
大阪・神戸から約90分とアクセス抜群。緩斜面が多いファミリー&初心者天国
2017年にオープンした日本でいちばん新しいスキー場。車なら姫路から約60分、大阪・神戸から約90分と圧倒的にアクセスがいい。
コースは全3本とコンパクトながら、急斜面がなく緩斜面が70%を占め、ゲレンデデビューやファミリーに最適。子供たちの雪遊び場のキッズパークは西日本最大級の規模を誇る。ゲレンデには人工降雪機を備え小雪のシーズンでもゲレンデコンディションに不安はない。
今季は、キッズパーク内に初心者専用ゲレンデの新設、毎週金・土曜21時までのナイター実施、昨年度のプリンサミットでグランプリに輝いた自社開発の「HYOGO KAMIKAWA 峰山高原プリン」の販売などを予定している。
施設情報
■スキー場までのアクセス
車=播但自動車道 神崎南ICから約30分
電車=JR播但線 寺前駅からタクシー約25分
■2020/21シーズン営業予定
2020年12月19日〜2021年3月14日
■コースDATA
コース数/3
最長滑走距離/1170m
コースレベル/初級70%:中級30%:上級0%
兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
TEL.0790-34-1900
スカイバレースキー場
おすすめ利用シーン
・若者スノボデビュー
・ガッツリ滑りたい!
ハーフパイプを備えたパークがスノーボーダーに人気!スキーセンターは24時間開放され夜着でも安心
中斜面メインの7本のコースと、ハーフパイプを備えたアイテム充実のパークがあり、スノーボーダーに人気。
スキーセンターは24時間開放されており、仮眠室、トイレ、自販機などが利用できる。またスキーセンター内には、ドライヤーが備わった綺麗で清潔なパウダールームがあり女性に人気が高い。
小学生未満リフト無料、ビギナー1時間スキー&ボード無料レッスンなど、従来から行っているサービスに加え、昨シーズンが雪不足で営業期間が短くなったので「リメンバーskyキャンペーン」を実施予定。
アクセスは、北近畿豊岡道 八鹿・氷ノ山ICから20㎞、20分と近く、大阪・神戸・明石・加古川・姫路・岡山他からの日帰り直行バスも毎日運行されている。
施設情報
■スキー場までのアクセス
車=北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山ICから20分
■2020/21シーズン営業予定
2020年12月19日〜2021年3月21日
■コースDATA
コース数/8
最長滑走距離/3200m
コースレベル/初級10%:中級70%:上級20%
兵庫県美方郡香美町村岡区中大谷701
TEL.0796-96-0375
ハチ高原スキー場
おすすめ利用シーン
・ファミリー
・若者スノボデビュー
開放感たっぷりのワイドなバーンが特徴。関西エリア随一のパークも自慢
ハチ高原は、緩・中斜面を主体としたワイドで開放的な雰囲気が特徴。
ペア・トリプル・クワッドの3基のリフトが並ぶ広々とした中央ゲレンデを筆頭に、のんびりクルージングできる林間コース、親子で楽しめるファミリーゲレンデ、初心者のデビューに最適なムービングベルトを備えたラクーナエリア、ソリやチュービングで遊べるムービングベルトを備えたキッズパークをラインナップ。
さらに中央ペアリフト沿いにはHYWODが手掛けるスノーパーク「The Parks」があり、豊富なアイテムで楽しめる。京阪神・岡山から約2時間とアクセスも抜群にいい。
施設情報
■スキー場までのアクセス
車=北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山ICから約30分
電車=JR山陰本線 八鹿駅下車から路線バス鉢伏行き55分
■2020/21シーズン営業予定
2020年12月19日〜2021年3月下旬
■コースDATA
コース数/11
最長滑走距離/3000m
コースレベル/初級40%:中級50%:上級10%
兵庫県養父市丹戸字西横角909-1
TEL.079-667-8036
ハチ北高原スキー場
おすすめ利用シーン
・ファミリー
・若者スノボデビュー
・ガッツリ滑りたい!
最長滑走距離が何と4000m!関西エリア随一のビッグスケールを楽しもう
ハチ北はバリエーション豊富なコースが特徴。
手ごわいコブが続く北壁、降雪後はオフピステの新雪を滑るネイチャーゾーンなどの上級者向けコースから、頂上からの絶景クルージングが満喫できるスカイロード、快適にカービングが楽しめるハチ北中央ゲレンデ、初級者向けの野間ゲレンデ、ファミリーゲレンデまでレベルを問わずに楽しむことができる。頂上から山麓まで滑ると、滑走距離は関西エリア最長の4000mにもなる。
ハチとハチ北は鉢伏山頂上で自由に行き来ができ、2つのエリアを合わせると、合計25のコースとゲレンデが一度に楽しめる関西最大のスケールになる。
施設情報
■スキー場までのアクセス
車=北近畿豊岡自動車道 八鹿氷ノ山IC→R8経由鳥取方面25㎞
電車=JR山陰本線 八鹿駅下車→路線バス鉢伏行き55分
■2020/21シーズン営業予定
2020年12月19日〜2021年4月上旬
■コースDATA
コース数/14
最長滑走距離/4000m
コースレベル/初級30%:中級40%:上級30%
兵庫県美方郡香美町村岡区大笹580-1
TEL.0796-96-0201
*新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大防止について
本記事で紹介している施設では感染拡大防止の為の対策を講じておりますが、自己の責任においてご利用ください。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われる可能性があります。このページで紹介している情報も状況により内容が変更する場合があるため、施設を利用される際はあらかじめ最新情報をご確認ください。
また、お出かけに際しては、新型コロナウイルスへの感染拡大防止を十分に意識し、対策を万全にしていただくよう、ご配慮ください。
Text by Akira TSUJINO