「タングラムスキーサーカス」は天然雪100%の上質なパウダーが魅力
長野県の「タングラムスキーサーカス」は、斑尾山の北西斜面に全19コースをレイアウト。積雪が豊富な北信エリアに位置するスキー場とあって、ハイシーズンはふかふかの雪が積もるパウダースノーの宝庫だ。ゲレンデ上部には非圧雪のパウダーゾーンやツリーランゾーンが用意され、自然地形で天然雪を存分に満喫できる。
緩斜面はゲレンデベースに集まっており、ホテルの目の前に広がる「ハートランドコース」は広さもあって大きなターンがしやすく、キッズや初心者もこれなら安心。また、特定日にはナイターも営業。ゲレンデ直結のホテルに滞在しながら夜までたっぷり滑るのがおすすめだ。

シーズン中にスキーやスノーボードの試乗会を開催しており、今季は2025年2月15日~16日にOGASAKAブランドの試乗を、2025年2月22日~23日にBURTONスノーボード試乗会が行なわれる。

「野尻湖テラス」のビュースポットも必見

絶景を楽しんだり、展望デッキから野尻湖に飛び込むような写真を撮ったりできる
第5クワッド山頂に設置されている「野尻湖テラス」は展望デッキから野尻湖や北信五岳を見渡せる。テラスに向かう第5クワッドは観光リフトとして運行しており、スキー・スノーボードを履いていなくても乗車が可能。フード付きのリフトなので快適な空中散歩を楽しめる。
「野尻湖ラウンジ」も併設されており、ここではカフェやスイーツ、軽食などが楽しめる。野尻湖に向いた大きな窓から景色を眺めながら、ゆっくり休憩もできるので快適そのものだ。
しっかりランチ休憩をとるなら、ゲレンデ山麓のホテルタングラム1階のレストランがおすすめ。カフェテリア[ZIGZAG(ジグザグ)]は座席数が多く、カレーやラーメン、丼ものなどさまざまなメニューが揃っている。イチ押しは、厚めのパテにトロトロのマカロニ入りチーズソースをかけた「マッケンチーズバーガー」。ランチメニューは全品ソフトドリンク飲み放題付というのもうれしいサービスさ。

ファミリーの受け入れ体制も万全だ

スノーエスカレーターや遊具、無料休憩所まで揃った充実の「キッズパーク」
ゲレンデベースの「ホテルタングラム」の目の前には、スノーエスカレーター完備のキッズパークが設置され、入場券を購入すれば1日出入りが自由。備え付けのソリや遊具、ボーラーカルーセルなどで自由に遊べるので、キッズの雪上デビューにもぴったりだ。パーク内には無料休憩所も用意されていて快適に過ごせる。
ほかにも、スリル満点のアクティビティとして人気のスノーラフティングや、小学生から大人まで楽しめるスノーモビル体験など、滑る以外のさまざまなレジャーを満喫可能だ。
スノーラフティングはファミリーでも楽しめる冬の大人気アクティビティ
ラフティングボートほかラフティングボートも体験できる
スノーモビルで雪上を疾走。乗り方のレクチャーを受けてから乗車するので子どもでもトライしやすい

温泉完備の「ホテルタングラム」で快適に過ごそう

ゲレンデに直結の「ホテルタングラム」はスキー場のセンターハウスとしても機能している
山麓の「ホテルタングラム」は、ゲレンデまで徒歩0分と超快適。趣の異なる245の客室を用意し、40平米の広々とした部屋で夕かなホテルステイを満喫できる。

大浴場でゆっくりくつろげる温泉施設は、露天風呂やサウナも完備。スキー・スノーボード、雪遊びやアクティビティで遊び疲れた体を癒してくれる。

そして食事は好きなものをあれこれ選んで味わえるバイキングスタイル。自慢のローストビーフなどホテルメイドの上質なメニューが揃っている。

8000円相当の全山共通リフト1日券がついたお得な宿泊パックがあるので、ホテルステイとともに「タングラムスキーサーカス」の良質な雪を存分に満喫していこう。
広々とした客室に滞在しながら優雅なスキー・スノーボード旅行を満喫
遊び尽くした心地よい疲れを温泉が癒してくれる

施設情報

タングラムスキーサーカス

所在地
長野県上水内郡信濃町古海3575-8
外部URL
https://www.tangram.jp/ski/

周辺エリアの記事一覧


スキー&スノーボード関連の記事一覧

インプレイ© ImPlay, Co., Ltd.