スノーボードに必要なボード、ビンディング、ブーツなどのギアはお持ちだろうか? 揃えるとけっこう高いし、保管する場所もいるので、レンタルを利用しているという人もいるだろう。だが、スノーボードに夢中になればなるほど、絶対に欲しくなるのがマイギア。自分に合ったギアで練習すれば、上達スピードは格段に上がるし、当然モチベーションもアップするのでいいことだらけ!
そこで、自分に最適なギアを選ぶにはどうしたらいいのか、「ちゃらトリ」で大人気のラマ先生とともにギア選びハウツーをお届けする。
ギアはなにから選ぶ?
スノーボードギアといえばボード・ビンディング・ブーツの3点セットとなるが、なかでももっとも重要といえるのがブーツ。なぜかというと、どんなにいいボードを持っていても、ブーツが合わなくては元も子もないから。スノーボードを快適に楽しみ、上達のためには、自分の足に合ったブーツを選ぶことが最優先となる。ブーツが決まれば、それに合わせてビンディングを選ぼう。ボードとビンディングの相性よりも、ブーツとビンディングの相性のほうが大事だからだ。足回りが固まったら、最後にボードを選ぶという順番がいいだろう。
ブーツ選びのポイント
スノーボードブーツには、締め方によって主に3つのタイプがあることを覚えておこう。
●シューレース
└締め具合を好みに応じて細かくできる。上級者に見える。
●クイックレース
└ひもタイプよりもラクに履け、ダイアルタイプよりも微調整がきく。
●ダイアル式
└指先だけで簡単にブーツ全体を締めることができる。脱ぐのもワンタッチで超簡単。
それぞれにメリットがあるのでどれがいいかは履く人の好みとなるが、細かな締め具合も調整したい人はシューレース、とにかく簡単に履きたい人はダイアル式、ある程度の調整とラクさを求める人はクイックレースがオススメ。
ブーツはメーカーごと、モデルごとに特徴があるので、見た目よりも自分の足にあったメーカーを選ぶことが大切。一点一点履いてみるのがベストだが、スーパースポーツゼビオにある足型計測器「FEETAXIS」を使って自分の足型を知り、適合率からブーツを探せば簡単かつ確実だ。
ビンディング選びのポイント
ブーツとボードをつなぐ役割を持つビンディングは、滑りに大きな影響を与えるさまざまな機能が集約されている。ビンディングの硬さや機能の違いで、ボードコントロールのしやすさは大きく変わってくるのだ。まずは、見た目と履き方の違いで、大きく3つのタイプがある。
⚫︎ストラップ式
⚫︎クイックエントリー式
⚫︎ステップイン・ステップオン
最初に選ぶのは、もっとも一般的なストラップ式がオススメ。リフトから降りて誰よりも早くボードを装着したければクイックエントリー式やステップオンに軍配が上がる。座りながらじっくりビンディングを履くことを卒業して、どんな斜面でも立った状態でビンディングをはめれるようになったら、違うタイプのものを検討してみるのが◎
ボード選びのポイント
ボードを選ぶときは、以下の点に着目しよう。
⚫︎ボードのシェイプ(ディレクショナル/ツインチップ/ディレクショナルツインなど)
⚫︎ソールの形状(キャンバー/ロッカー/ダブルキャンバーなど)
⚫︎ボードのフレックス
また、長さを選びの基準は、ボードを立てた状態でアゴから鼻の高さに来る長さというのが一般的。ただし、ボードの硬さやライディングスタイルなどによっても変わってくるので、ボードの特徴と合わせて検討しよう。初心者のうちはやや短めをチョイスしたほうが扱いやすく、ターンの練習もしやすい。上達して滑るスピードが上がれば、長めの方が安定することを覚えておこう。
スノーボードに必要なアイテム
ギア以外にも、スノーボードに必要なアイテムはたくさんある。快適にスノーボードを楽しむために
も、できるだけ妥協せずしっかり自分に合ったアイテムを揃えるといいだろう。
特に、安全の観点からもリーシュコードの使用は忘れずに! ただリーシュコードをつけていればいいわけではなく、ボードを雪上に置くときにはビンディング側を下にする、ボードを履くとき、外すときは一番にリーシュコードの着脱をするなど、ボードを流さない意識をしっかりもって行動しよう。
【持ち物リスト】
⚫︎リーシュコード
⚫︎ワックス
⚫︎ゴーグル
⚫︎ヘルメット
⚫︎ビーニー&バラクラバ
⚫︎グローブ
⚫︎ソックス
text:Makiko Kishino
▼本家動画はこちら▼【ちゃらトリ】 超重要ラマ先生ギア選びのコツ【FEET AXIS】
雪山応援ナビ
ウィンタースポーツを始めたいけど、始め方がわからない。行ってみたけど、心から楽しめなかった!という方達のために、最初のウィンタースポーツが楽しくなる環境づくりや、楽しいと感じられる準備のお手伝いをする特設サイト「雪山応援ナビ」。
今回の撮影協力店舗はこちら
<スーパースポーツゼビオ 長野南高田店>
住所
〒381-0034
長野県 長野市 大字高田1841-1
026-268-4811