夏の暑さも和らぎ、外で過ごすのが心地よい季節。読書の秋、食欲の秋もよいですが、私たちが最もワクワクする「スポーツの秋」も忘れてはいけません。ウィンターシーズンを前に、スキー場が展開する多彩なアクティビティで家族の絆を深めてみてはいかがでしょうか。今回は、秋ならではのアクティビティが満喫できる6つの施設を、エリア別にご紹介します。

【関東】絶景と多彩なアクティビティでリフレッシュ

首都圏からのアクセスが良く、日帰りでも気軽に訪れることができる関東エリアのスキー場では、秋になると色鮮やかな紅葉に包まれた壮大な自然景観が広がります。
澄んだ空気の中で、ジップラインやツリートレッキングといったアクティブな遊びから、のんびりとした散策まで、子どもの年齢や興味に合わせて様々な体験を選択できるのが魅力です。
家族みんなで心身ともにリフレッシュするのに最適な環境が整っています。

水上高原ホテル200(水上高原スキーリゾート)(群馬県)

群馬県みなかみ町に位置する水上高原ホテル200は、標高の高さから関東でもいち早く紅葉が始まり、10月下旬には高原全体が黄金色に染まります。宿泊とアクティビティを組み合わせた滞在型リゾートとしても人気で、秋の澄んだ空気のなかで過ごす家族時間は最高の思い出になるはずです。

〈ファミリー向けアクティビティ〉
森に囲まれながら空中散歩をする「フォレストジップライン」やキッズ専用のバイクコース、広大な芝生が広がる「ファミリースクエア」などのアクティビティを通じて自然にたっぷり触れられます。遊んだあとは、美肌効果があると評判の温泉で疲れを癒すのもおすすめです。

施設情報

営業期間:2025年4月25日~11月23日
営業時間:施設により異なる
住所:群馬県利根郡みなかみ町藤原6152-1
アクセス:関越自動車道「水上IC」より車で約30分

かたしな高原スキー場(群馬県)

尾瀬の玄関口として知られる片品村にあるかたしな高原は、尾瀬エリア特有のブナやナラの紅葉に囲まれた美しい自然環境が魅力です。標高1,000m超の高原地帯に位置し、関東近郊でありながら本格的な山岳リゾートの雰囲気が味わえます。

〈ファミリー向けアクティビティ〉
「MTBパーク」には、初心者から上級者まで楽しめるエキサイティングなコースが備わっています。人気の「ミッフィー農園」では季節野菜の収穫体験ができ、子どもたちの食育にも最適です。グランピング施設やテントサイトもあるので、宿泊を含めた滞在にもおすすめ。

施設情報

営業期間:グリーンシーズン営業中
営業時間:9:00~16:00(季節により変動)
住所:群馬県利根郡片品村越本2990
アクセス:JR上越線 沼田駅より車で約40分

【甲信越】アクセス良好な高原リゾートで遊ぶ

都心からのアクセスが良く、週末のお出かけ先として人気の甲信越エリアは、標高の高いスキー場が多く、秋には一足早く美しい紅葉を楽しめるのが特徴です。
雄大な山々を望むゴンドラやロープウェイからの眺めは格別で、非日常的な時間を過ごせます。
高原ならではの澄み切った空気の中で、アスレチックやマウンテンバイクなど、体を思い切り動かすアクティビティを満喫できるリゾートが点在し、多くの家族連れで賑わいます。

苗場スキー場(新潟県)

新潟県湯沢町に位置する苗場スキー場は、四季を通じて魅力を提供するオールシーズンリゾートとして人気です。秋は紅葉を眺めながらアクティビティが満喫できるほか、併設ホテルにはお得にアクティビティが楽しめるプランも用意されています。

〈ファミリー向けアクティビティ〉
全長100mの「レインボースライダー」や、天気を気にせず遊べる「あそびボール(屋内)」など、屋内外のアクティビティが充実。さらに「苗場ドラゴンドラ」の紅葉営業(11月9日まで)では、日本最長5,481mのゴンドラから赤・黄・オレンジに染まる紅葉が見どころです。

施設情報

営業期間:2025年4月26日~11月9日
営業時間:8:30~16:00(季節により変動)
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
アクセス:JR上越新幹線 越後湯沢駅より車で約40分

湯沢高原パノラマパーク(新潟県)

新潟県湯沢町にある湯沢高原スキー場では、世界最大級の166人乗りロープウェイで標高約1,000m地点まで空中散歩が楽しめます。山頂では雲のような形をした展望スポットから越後湯沢の温泉街を見下ろせるほか、高山植物園「アルプの里」で200種類以上の希少な花々に出合うこともできます。

〈ファミリー向けアクティビティ〉
ゴーカートやジップラインのほか、ゲレンデを一気に滑り降りる「サマーボブスレー」など、爽快感たっぷりのアクティビティが満載。レストランやショップも充実しているので、誰と訪れても楽しめるはずです。

施設情報

営業期間:2025年5月24日~11月9日
営業時間:8:40~16:40(ロープウェイ)
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
アクセス:JR上越新幹線 越後湯沢駅より徒歩約8分

【北海道・東北】大自然のなかで非日常体験はいかが?

広大な大地と手つかずの自然が魅力の北海道・東北エリアでは、秋になるとどこよりも早く紅葉シーズンを迎え、そのスケールの大きな絶景は訪れる人々を圧倒します。
雲海テラスからの幻想的な風景や、カヌーでの湖上散策など、その土地ならではの特別な体験ができるのが特徴です。
都会の喧騒から離れ、家族でゆったりと自然の雄大さを感じながら、心に残る非日常の時間を過ごすことができるでしょう。

星野リゾート トマム(北海道)

北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾート「星野リゾート トマム」は、「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。リゾート内は9月ごろから秋らしさが増していき、白樺が黄金色に染まる風景を楽しむことができます。

〈ファミリー向けアクティビティ〉
秋のファームエリアでは、牛柄のカートに乗って、 白樺の黄葉や牧草地を眺めながら 広大なフィールドを散策できます。お気に入りのスポットを見つけたら、写真撮影やカートを停めてピクニックなど、楽しみ方は自由です。

アクティビティ情報

営業期間:2025年11月1日まで
営業時間:10月1日~10月15日 9:00~16:00最終受付、10月16日~10月31日 9:00~15:30最終受付
場所:GAOアウトドアセンター
住所:北海道勇払郡占冠村中トマム
アクセス:JR石勝線 トマム駅から送迎バスで約5分(予約不要)

蔵王温泉スキー場・蔵王ロープウェイ(山形県)

山形市の蔵王温泉スキー場は、東北を代表する山岳リゾートとして人気です。夏は深緑、秋は紅葉、冬は樹氷と季節ごとに変化する豊かな自然が見どころ。標高差があることにより、秋は約50日間もの長い期間、紅葉鑑賞が可能です。

〈ファミリー向けアクティビティ〉
蔵王ロープウェイでの移動中に広がる、黄色にオレンジ、赤と色とりどりに染まる紅葉は圧巻の一言。山頂ではテラスで絶景を眺めたり、多数ある観光名所へのトレッキングを楽しんだりと、さまざまな過ごし方ができます。

施設情報

営業期間:9月下旬~11月上旬(紅葉期間)
営業時間:ロープウェイ山麓線8:30〜17:00(変更の場合あり)
住所:山形県山形市蔵王温泉229-3
アクセス:JR山形駅より車で約40分

秋ならではの体験で思い出づくり

夏の暑さが和らいだ秋は気候的・体力的な負担が少なく、アクティビティを楽しむのにも最適な季節といえます。
この秋は紅葉とアクティビティを組み合わせた、日本の美しい秋を再認識する旅行を通じて、家族との素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

施設情報

水上高原ホテル200(水上高原スキーリゾート)

所在地
群馬県利根郡みなかみ町藤原200
外部URL
https://www.minakamikogen200.jp/

かたしな高原スキー場

所在地
群馬県利根郡片品村越本2990
外部URL
https://katashinakogen.co.jp/

苗場スキー場

所在地
新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
外部URL
https://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/summer/

湯沢高原パノラマパーク

所在地
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
外部URL
https://www.yuzawakogen.com/

星野リゾート トマム

所在地
北海道勇払郡占冠村中トマム
外部URL
https://www.snowtomamu.jp/summer/

蔵王温泉スキー場・蔵王ロープウェイ

所在地
山形県山形市蔵王温泉229-3
外部URL
https://zaoropeway.co.jp/summer/index.php

周辺エリアの記事一覧


観光関連の記事一覧

インプレイ© ImPlay, Co., Ltd.