自然が豊かで首都圏からも比較的アクセスしやすい栃木県には、愛犬と一緒に利用できる施設が充実しています。今回はグリーンシーズンの期間、愛犬同伴OKのおでかけスポットとしても知られる、スキー場に関連した3つの施設をピックアップ。グリーンシーズンは、家族の一員である愛犬と自然を満喫してみてはいかがでしょうか。
【HUNTER MOUNTAIN CAMPING PARK】首都圏最大級の広々サイトでゆったりキャンプ
2024年5月にオープンしたばかりの「HUNTER MOUNTAIN CAMPING PARK」は、冬はスキー場として人気のハンターマウンテン塩原がグリーンシーズンに展開する高原キャンプ場です。
標高およそ1,150mに位置するこのキャンプ場は、真夏でも快適に過ごせます。そして最大の魅力は、ゲレンデの広さを活かしたキャンプサイト。最も小さいサイトでも12m×25mの広さを誇り、大型のテントやタープを設置しても余裕があります。
愛犬連れに嬉しいポイントは、場内に広々としたドッグランが完備されていること。ドッグランのエリア内では、豊かな自然のもとノーリードで愛犬と遊ぶことができます。また、隣のサイトとの間隔もたっぷりあるため、ほかのキャンパーを気にすることなく、愛犬とのんびり過ごせるはずです。
施設情報
営業期間:2025年7月19日(土)~11月2日(日)※休前日のみの営業
営業時間:チェックイン 13:00~18:00 / チェックアウト 10:00
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
アクセス:東北自動車道「西那須野塩原IC」より車で約40分
【HUNTER GONDOLA】紅葉狩りやトレッキングが愛犬と一緒に楽しめる!
キャンプサイトと同様にハンターマウンテン塩原が運営する「HUNTER GONDOLA」は、愛犬と一緒に乗車できる6人乗りのゴンドラリフトです。標高1,130mの山麓駅から標高1,618mの山頂駅まで、全長2,400mのゴンドラで空中散歩を楽しむことができます。
山頂駅の周辺には1周50分ほどの遊歩道があり、軽いトレッキングも可能です。コースの途中には関東平野展望台と日光連山展望台があり、晴れた日には関東平野や日光連山の大パノラマが見どころといえます。
紅葉シーズン(10月中旬〜11月上旬)はカラフルに染まるゲレンデを、愛犬と一緒にお散歩してみてはいかがでしょうか。
施設情報
営業期間:2025年10月11日(土)~11月16日(日)
営業時間:9:00~15:00(下り最終15:30)※天候により変更の場合あり
料金:大人(中学生以上)1,800円 / 子供(小学生)900円 / ペット900円
住所:栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
アクセス:東北自動車道「西那須野塩原IC」より車で約40分
【鬼怒川温泉ロープウェイ】温泉街から気軽に行ける観光スポット
鬼怒川温泉の中心地から気軽にアクセスできる「鬼怒川温泉ロープウェイ」も、愛犬同伴で楽しめるスポットです。栃木県のスキー場、エーデルワイススキーリゾート運営会社が手掛ける鬼怒川温泉ロープウェイは、通年で利用できる観光施設として知られています。
ロープウェイ乗車中はペットをケージに入れることがルールとなりますが、山頂ではニホンザルが間近で観察できる「おさるの山」や、鬼怒川の温泉街を一望できる展望台などを一緒に楽しむことができます。
また、鬼怒川温泉エリアはペット同伴OKの宿泊施設も多数あるため、日帰りだけでなく宿泊を組み合わせた旅行にも最適。愛犬と一緒に、癒しの時間が過ごせるはずです。
営業期間:通年営業
営業時間:9:00~16:00(季節により変動あり)
料金:大人(中学生以上)往復1,400円 / 子供(4歳以上)往復700円 / ペット500円
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝834
アクセス:東北自動車道宇都宮IC経由、日光宇都宮道路今市ICから約30分
首都圏から気軽に行ける栃木で愛犬との思い出づくり!
愛犬と一緒に楽しめる魅力的な施設が充実していて、首都圏からもアクセスしやすい栃木県。特に、スキー場がグリーンシーズンに展開する施設は、自然豊かな空間で愛犬とのんびり過ごせることが最大の魅力です。
お出かけの際には、犬連れでの利用における注意事項を事前に確認のうえ、ルールやマナーを守ってお楽しみください。いずれの施設も、愛犬連れに配慮した設備やサービスなどが整っているので、安心して利用することができます。
今年のグリーンシーズンは、愛犬も一緒に栃木県へお出かけしてみてはいかがでしょうか。きっと、家族みんなにとって素敵な思い出がつくれるはずです。