2024/25シーズンの営業は終了致しました。
コース総延長距離12,620m 標高差926mのビックスケール。初級コース35% 中級コース40% ファミリーやキッズに安心安全なコース・ゲレンデが多く、さらさらしたパウダースノーは絶対オススメです。
初級35% | 中級40% | 上級25% |
---|
スキー55% | スノーボード45% |
---|
非圧雪15% | 圧雪75% | コブ10% |
---|
No. | コース名 | スノーボード | コース | 最長距離 | 平均斜度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | パノラマコース | ○ | 初・中級 | 850m | |
晴れた日の眺望は一見の価値あり。 アルプス平では最も斜度が緩く、フラットな圧雪面でお子様や初心者向けコース。 |
|||||
2 | グランプリコース | ○ | 中・上級 | 900m | |
五竜最大の一枚バーン。 朝イチの空いている時間は、大回りターンがとても気持ちよく滑れます。 |
|||||
3 | テクニカルコース | ○ | 中・上級 | 300m | |
全面非圧雪コース。降雪時のパウダースノーとコブのラインが売り!春スキーまで滑れます。 | |||||
4 | スーパーコース | ○ | 中・上級 | 450m | |
ゴンドラテレキャビン・アルプス平駅からグランプリコースへの連絡路的なコース。 2ルートあり、上側はフラット気味、下側はやや急斜です。 |
|||||
5 | チャンピオンダイナミックコース | ○ | 中・上級 | 500m | |
なかなかの急斜面。 コース幅も徐々に狭くなるため、スピードコントロールをしっかりと。 |
|||||
6 | チャンピオンエキスパートコース | ○ | 上級 | 500m | |
五竜最急斜面! 新雪時のパウダースノーの楽しさも感じられるコース。コブも深いものが連なり、滑り応え充分。 |
|||||
7 | ウッディコース | ○ | 中級 | 800m | |
林間コース特有の斜度は緩やかなるも、コース幅の狭さに要注意。 (圧雪面との境での合流は、他の滑走者と雪面の段差にも要注意) |
|||||
8 | とおみゲレンデ | ○ | 初・中級 | 1,500m | |
初めての方でも安心して楽しめる、圧雪整備の行き届いた緩やかな一枚バーン。 縦に長い緩やかな斜面が1,500mも続くゲレンデです。 |
|||||
9 | スノーダイビングコース | ○ | 中・上級 | 250m | |
パウダー豊富な不整地(非圧雪が多いコース)です。 | |||||
10 | コスモリバーコース | ○ | 中・上級 | 1,500m | |
コースレイアウトによって様々なバリエーションを楽しめる中級者にオススメなコース。パウダー・モーグル・レーシング、ボーゲンでもOKです。 | |||||
11 | サニーウェイコース | ○ | 初・中級 | 1,800m | |
初・中級者向けのロングコース。コスモ4リフトから林間コースで急斜面を迂回するコース。 | |||||
12 | ストレートウイスキーコース | ○ | 中・上級 | 800m | |
SAJ・JSBAの検定会で使われる事が多い急斜面一枚バーン。下から見て左側の斜面は積雪が安定した際は毎日圧雪整備します。 | |||||
13 | パウダースノーコース | ○ | 初・中級 | 700m | |
中斜面の一枚バーン。ネジレや傾きが少ない斜面なので中級者がいろいろな動きを試すのに最適です。初心者のステップアップに特におすすめ! | |||||
14 | ソフトクリームコース | ○ | 初級 | 520m | |
今日初めて滑る方に絶対おすすめ。スキー・スノーボードの楽しさをつかむのはここからです。 | |||||
15 | メリーランドコース | ○ | 初級 | 550m | |
緩やかな斜面です。キッズ・ファミリーがのんびりゆっくり滑走できます。キッズスノーパークを今シーズンOPEN! | |||||
16 | アドベンチャーコース | ○ | 上級 | 700m | |
非圧雪・不整地コースです。最小幅10mの傾いた斜面です。上級者・エキスパートの挑戦を待っています。特に降雪後のパウダーがおすすめです。 |
No. | リフト名 | 種別 | 長さ | フード付 |
---|---|---|---|---|
A | 五竜とおみテレキャビン | ゴンドラ | 2,013m | × |
B | とおみスカイフォーリフト | クワッド | 913m | × |
C | とおみ第1ペアリフト | ペア | 358m | × |
D | とおみ第2ペアリフト | ペア | 745m | × |
E | アルプス第1ペアリフト | ペア | 616m | × |
F | アルプス第2ペアリフト | ペア | 574m | × |
G | アルプス第3ペアリフト | ペア | 672m | × |
H | アルプス第4ペアリフト | ペア | 740m | × |
I | いいもり第1高速ペアリフト | ペア | 537m | × |
J | ミルキーフォーリフト | クワッド | 521m | × |
K | コスモフォーリフト | クワッド | 934m | × |
L | いいもり第6ペアリフトA | ペア | 648m | × |
M | いいもり第6ペアリフトB | ペア | 648m | × |
アルプス平ゲレンデモーグル | アルプス平ゲレンデテクニカルコース 200m 平均斜度:24度 |
---|---|
いいもりゲレンデ モーグル | 1月中旬~3月中旬(予定)ストレートウイスキーコース内に 400mの専用コースを人工的に設置します。 平均斜度:25度 |
いいもりスノーパーク | 初中級者が安心・安全に利用出来る事をモットーにしております。1月中旬~3月中旬までほぼ毎日専属ディガーが整備します。 |
ファミリーランドいいもり | キッズやファーストタイムの方におすすめのスポットです。ソリコースとビギナーコースを完備しています。ムーヒ゛ンク゛ヘ゛ルト(動く歩道)50m完備。入場制1日500円(年齢制限無し) |
いいもりキッズスノーパーク | メリーランドコース内、ミニチュアウェーブ・ミニバンク・アーチ・トンネルを設置したキッズ・ビギナー滑走用パークが誕生しました。1月上旬~3月下旬、楽しく滑走して上手になろう |