2024/25シーズンの営業は終了致しました。

Course

ゲレンデレポート

八海山なら実感できる!
スキーの醍醐味。
●全長3km、標高1,175m、高低差820m、最大斜度35度。中上級者ならトライしてほしい、急斜面と中斜面の続くダウンヒルコース。
降雪状況に応じて深雪ゾーンを拡張!!
●全長5.5km、すばらしい眺望とロングクルージングが楽しめる!初心者向けのらくらくコース。

斜面レベル
     
初級30% 中級40% 上級30%
スキー・スノーボード比率
   
スキー55% スノーボード45%
ゲレンデ斜面状況
   
非圧雪40% 圧雪60%
標高
最上部:1,175m
最下部:355m
標高差:820m
コース数
11本
最大斜度
最大35度
D1(エキスパートコース)
最長滑走距離
最大5,280m
A1(山頂・らくらく・すいすい・ポプラ平)
リフト数
ペア3基
ロープウェイ1基
リフト運送能力
4,470人/時
人工降雪機

名物コース

A3(ダウンヒルコース)

全長3,000m、高低差800mの豪快なダウンヒルは、ほぼ一直線の中上級者コース!テクニックを磨こう!初級者向け超ロングラン5,500mの「らくらくコース」など個性的な15コースで、スキー本来の爽快さを満喫!

  • スノーボード
  • コース中級
  • 最長距離3,000m
  • 平均斜度18度

初心者コース

A1(らくらくA・B すいすい ポプラ平 うさぎ平)

多彩なコースを楽しめる初級者向けの超ロングランコース。

  • スノーボード
  • コース初級
  • 最長距離5,500m
  • 平均斜度12度

コース

No. コース名 スノーボード コース 最長距離 平均斜度
A7 A7(セパレートBコース) 上級 380m 25度
ゲレンデの中腹にあり、最も注目度あるバーン
D1 D1(エキスパートコース) 上級 900m 22度
八海山最大の難コース。コブや深雪滑走が楽しめる。
D2 D2(チャンピオンコース) 上級 350m 28度
眺望抜群のワイドな急斜面。
A3 A3(ダウンヒルコース) 中・上級 1,200m 18度
八海山を象徴するコース。
A4 A4(セパレートAコース) 中級 360m 25度
ゲレンデの中腹にあり、最も注目度あるバーン
A5 A5(尾根コース) 中級 350m 20度
メインゲレンデ最後の難関。コブになりやすい。
A6 A6(チャレンジコース) 中級 300m 19度
スリバチ状のやや急な斜面、コブもあり。
C1 C1(前倉コース) 中級 900m 16度
ワイドでフラットな中斜面。
A1 A1(山頂ゲレンデ・らくらくA・B)・すいすい・ポプラ平コース) 初級 5,500m 12度
眺望を満喫しながら滑れる。緩斜面ながら25ヵ所のスネークカーブもあり。
A2 A2(ロープウェー連絡コース) 初級 220m 7度
D(第1ロマンスリフト)から八海山ロープウェーまでの連絡コース
B1 B1(うさぎ平コース) 初級 700m 8度
一番交通量の多い、緩くて幅広の斜面。

リフト

No. リフト名 種別 長さ フード付
A 八海山ロープウェー ロープウェイ 2,217m ×
B 第1ロマンスリフト ペア 652m ×
C 第2ロマンスリフト ペア 906m ×
D 第3ロマンスリフト ペア 969m ×

その他

キッズ ちびっこゲレンデ
PAGE TOP