株式会社博報堂DYホールディングスの研究開発部門であるマーケティング・テクノロジー・センター(以下 MTC)と、中華人民共和国(以下 中国)のライフサービスオンライン検索プラットフォーム「美団」の広告部門Solid Bitは、中国人生活者を対象とした「インバウンド予報調査(第3回)」を共同で実施しました。
<調査結果サマリー>
●8月のインバウンド予報指数は83.2点。前回2023年6月(81.1点)から微増、特に訪日経験1回の層では前回+9.4ポイント上昇しており、再訪意欲の高まりがうかがえる。
●訪日目的は、訪日経験のある層において「高級レストランを体験する」「舞台・音楽鑑賞」「スキー・スノーボード」「スポーツ観戦」「治療・健診」が5ポイント以上上昇しており、一般的な体験よりさらに特別な体験が求められる傾向も。
●訪日意識は、「いろんな体験を楽しむ」に対して「ショッピングを楽しむ」が17.3ポイント上昇し回答者の半数を超えたことから、中国人生活者の購買意欲の持ち直しが期待される。
●買物時に「日系ブランドであることが購入の決め手」と考える回答者は全体の6割超に。
●訪日目的:
訪日経験のある層に限ると、今後の訪日目的は「高級レストランを体験する73.0%」「大衆料理を楽しむ70.0%」「温泉入浴68.5%」「旅館に宿泊66.8%」「四季の体感66.8%」「自然・景勝地の観光66.0%」が「買い物60.2%」を上回っており、依然として“体験重視”の結果となりました。
さらに、過去の訪日時と比較したところ、「高級レストランを体験する73.0%」「舞台・音楽鑑賞22.7%」、「スキー・スノーボード22.5%」「スポーツ観戦13.1%」「治療・健診9.9%」が5ポイント以上上昇しており、一般的な体験よりさらに特別な体験への関心が高まりつつある傾向も見られました。
詳細は以下のリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000098.000036543.html
引用元:PR TIMES