PICK UP

北海道 スキー場情報

検索結果
97
北海道

カテゴリ絞込 

富良野スキー場[ 北海道 ]

富良野スキー場

北海道の中央、十勝岳・大雪山連峰の雄大な眺望のもと、内陸に位置するスキー場ならではの良質な雪が魅力のスキー場です。最長滑走距離4,000mのビッグゲレンデは初級者から上級者まで楽しめるバリエーション豊かな全28コース。スキー場から富良野市街地までのア…

初級
40%
中級
40%
上級
20%
非圧雪
4%
圧雪
78%
コブ
18%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/11/30 クローズ予定日2025/05/06

ルスツリゾート[ 北海道 ]

ルスツリゾート

北海道No.1のゲレンデ規模。「ウエストMt.」「イーストMt.」「Mt.イゾラ」の3つの山に広がる37コース。総滑走距離42km、フード付きリフト&ゴンドラで広いエリアを快適移動、極上パウダーの北海道最大スノーリゾート。 札幌・新千歳空港から約9…

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
40%
圧雪
60%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/02 クローズ予定日2025/03/30

ニセコ東急 グラン・ヒラフ[ 北海道 ]

ニセコ東急 グラン・ヒラフ

日本最大級のスケールと極上の雪質に加え、2つのスキーセンターや高速8人乗りゴンドラなど施設も充実。初心者からエクストリーマー、子供から大人まであらゆるお客様にスノースポーツを楽しんでいただけます。リフトのトップからボトムまで標高差940mを一気に滑り…

初級
45%
中級
28%
上級
27%
非圧雪
25%
圧雪
65%
コブ
10%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/11/30 クローズ予定日2025/03/31

星野リゾート トマム スキー場[ 北海道 ]

星野リゾート トマム スキー場

マイナス10度以下になる日が多いトマムは、極寒エリアのため雪質が非常に軽く、 超ドライなパウダースノーをいつでも滑ることができます。初心者コースから上級者コースを揃えた子どもから大人まで楽しめるスキー場です。

初級
35%
中級
45%
上級
20%
非圧雪
35%
圧雪
65%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/01 クローズ予定日2025/04/01

函館七飯スノーパーク[ 北海道 ]

函館七飯スノーパーク

【2025-2026】早割シーズンパス販売開始!

4kmのロングライド、多彩なゲレンデ構成、美しい霧氷体験。 機動力抜群の6人乗りゴンドラとフード付4人乗り高速リフト、寒さ知らずで山頂へ。 毎週金曜・土曜・日曜には2コースナイター営業実施!

初級
50%
中級
30%
上級
20%
圧雪
90%
コブ
10%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/12/13 クローズ予定日2026/03/29

サッポロテイネ[ 北海道 ]

サッポロテイネ

札幌市中心部から車で約40分、高速手稲ICからは約7分と抜群のアクセス。標高1,000mを超える山頂からは札幌市街や石狩湾を見渡せ、最良のパウダースノーと約6kmの超ロングな初心者コースが楽しめます。手稲山の上層に位置するハイランドゾーンは、「女子大…

初級
30%
中級
40%
上級
30%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/11/16 クローズ予定日2025/05/06

名寄ピヤシリスキー場[ 北海道 ]

名寄ピヤシリスキー場

すべてが凍てつく氷点下30度の中、北海道ならではの最良のパウダースノーが味わえるスキー場。3本のFIS公認コースを持ち、本格派も満足できる滑りごたえだ。

初級
20%
中級
70%
上級
10%
非圧雪
30%
圧雪
70%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/12 クローズ予定日2025/03/23

カルルス温泉サンライバスキー場[ 北海道 ]

カルルス温泉サンライバスキー場

日本屈指の温泉郷・登別温泉をはじめ、人気の温泉スポットが集まる地域にあり、スキーも温泉も両方楽しみたいという客に人気が高い。 ゲレンデの周囲は美しい雪山の山並みが取り囲み、晴れた日には遠く太平洋も見渡せるという最高のロケーション。2004年からスノー…

初級
20%
中級
50%
上級
30%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/14 クローズ予定日2025/03/20

湧別町 五鹿山スキー場[ 北海道 ]

湧別町 五鹿山スキー場

中湧別の東方1.5kmに位置し、五鹿山の山頂からはオホーツク海、サロマ湖を一望する大パノラマが楽しめます。また、ナイターも人気があります。

初級
50%
中級
30%
上級
20%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/01/09 クローズ予定日2025/03/20

士別市あさひスキー場[ 北海道 ]

士別市あさひスキー場

山頂からは遠くの大雪山系を一望できる。コースは幅広の中斜面と、やや斜度の穏やかな初級者向けコースの2本。平日はナイターも楽しめる。

積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/15 クローズ予定日2025/03/20

幌延町東ヶ丘スキー場[ 北海道 ]

幌延町東ヶ丘スキー場

初・中級者向けのゲレンデであり、土日祝日には地元のファミリーで賑っています。リフト券が安く、少し滑りたいと思ったときに気軽に行けるスキー場です。 ナイター営業は、水・金・土曜日の13時から20時半となります。

初級
60%
中級
40%
非圧雪
20%
圧雪
80%
積雪- 雪質- 天気曇り時々晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/01/07 クローズ予定日2025/03/09

上川町営中山スキー場[ 北海道 ]

上川町営中山スキー場

メインとなるコースは1本だが、ある程度の斜度が何度もスキーヤーを往復させる。

初級
70%
中級
30%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/25 クローズ予定日2025/03/09

サホロリゾートスキー場[ 北海道 ]

サホロリゾートスキー場

2023年1月、2月の各週末に今年も峠の茶屋開催予定!

初級
25%
中級
40%
上級
35%
非圧雪
35%
圧雪
50%
コブ
15%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/01 クローズ予定日2025/04/06

そっち岳スキー場[ 北海道 ]

そっち岳スキー場

コンパクトなゲレンデは雪質が良く、穏やかな斜度の2本のコースで構成。スキー、スノーボード初級者の基礎練習やファミリーに最適なスキー場です。

初級
80%
中級
20%
非圧雪
5%
圧雪
95%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/12 クローズ予定日2025/03/16

国設阿寒湖畔スキー場【ウタラ】[ 北海道 ]

国設阿寒湖畔スキー場【ウタラ】

阿寒湖温泉街に隣接したスキー場。雌阿寒岳を背に、阿寒湖へ滑り込むようなダイナミックな滑走が楽しめる。針葉樹林に囲まれているので北欧のような雰囲気を味わえるのも魅力。

初級
30%
中級
30%
上級
40%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/26 クローズ予定日2025/03/30

清里町営緑スキー場[ 北海道 ]

清里町営緑スキー場

清里町の中心部からはやや離れているが、最寄りの緑駅から徒歩5分のアクセスは便利。ゲレンデトップからは斜里岳と摩周湖が望める。中斜面中心だが、幅広のコースなら初級者でも滑走可能だ。

初級
60%
中級
30%
上級
10%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/01/17 クローズ予定日2025/03/09

豊富温泉スキー場[ 北海道 ]

豊富温泉スキー場

日本最北の温泉郷、豊富温泉のすぐそば。利尻礼文サロベツ国立公園も近く、リフトからは利尻富士も望める。メインゲレンデは幅広の中斜面で快適な滑走が楽しめる。

初級
60%
中級
20%
上級
20%
非圧雪
10%
圧雪
90%
積雪- 雪質- 天気晴れのち曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/12/下旬 クローズ予定日2025/03/09

ウィンザースノービレッジ[ 北海道 ]

ウィンザースノービレッジ

国内初の「ゲレンデコンシェルジュ」制を導入。初心者向けの2コースと、雪と遊ぶことをテーマとした、スノーアクティビティエリアがある。

積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/下旬 クローズ予定日2025/03/23

明野ヶ丘スキー場[ 北海道 ]

明野ヶ丘スキー場

明野ケ丘公園にあるスキー場。ナイター設備や、ペアリフトの設備もある。スクールもあり必要十分な設備が揃っている。初心者にも安心なファミリーゲレンデ。 最終日はリフト料金が無料です!!

初級
65%
中級
35%
圧雪
100%
積雪- 雪質- 天気晴れ時々曇り
ゲレンデ状況- オープン予定日2024/12/20 クローズ予定日2025/03/15

ぬかびら源泉郷スキー場[ 北海道 ]

ぬかびら源泉郷スキー場

大雪山国立公園にあり、山頂から雄大な東大雪の秀峰と糠平湖が望める。トド松やエゾ松をぬって滑る林間コースなど、極上のパウダースノーが堪能できる。滑った後は全施設で源泉かけ流しの温泉が堪能できるぬかびら源泉郷の宿でゆっくりおくつろぎください。

初級
40%
中級
45%
上級
15%
非圧雪
30%
圧雪
50%
コブ
20%
積雪- 雪質- 天気晴れ
ゲレンデ状況- オープン予定日2025/01/07 クローズ予定日2025/03/下旬

北海道のエリア情報

北海道は日本の北部に位置し、雪が豊富でさらに良質なことで知られている。上質なパウダースノーを求めて多くのスキーヤー、スノーボーダーが集まり、海外から訪れる観光客も増加している。広大なエリアに長いコースが伸び、1日では滑り尽くせぬほど。長期滞在用の宿泊施設も充実し、交通の便もよい。新鮮な魚介やご当地ラーメンなどグルメも充実。

PAGE TOP